- TOP
- 鉢植え
鉢植え に関する記事
-
家庭菜園
プランターで野菜栽培を始めよう! 基本の育て方やおすすめ野菜をご紹介
「プランターで野菜を栽培してみたい」と思っている方は多いのではないでしょうか。地面がなくてもできるプランターや鉢を使った「プランター菜園」の基礎知識からメリット、おすすめの野菜までをご紹介します。き…
-
花と緑
【プロが解説】桜は今が大事! 来年の満開のために今やるべき桜の手入れ|街の園芸店がお悩み解決 Vol.7
小さな鉢のなかでもピンクの花をたわわに咲かせ、春を感じさせてくれる鉢植えの桜。今年の春、ご自宅でプチお花見を満喫した方もいらっしゃるのでは? でも、買ったその年は花が楽しめたけれど、翌年以降、全然花…
-
育て方
ガーデニングでハーブを育てる!初心者にも簡単な種類&育て方の注意点
レトルトの料理でもフレッシュハーブをちょっと加えるだけで、味がぐっとよくなります。でも八百屋さんやスーパーではハーブはあまり種類がないし、あっても使い切らないうちにダメにしてしまいがちです。そこで筆…
-
樹木
ミニバラを育ててみよう!栽培スタートは一年中OK
バラの中でもコンパクトな株で、ベランダや小さなスペースで育てることができるミニバラ。他のバラに比べて繰り返し咲く周期が短く、園芸店やフラワーショップなどで花が咲いている鉢植えがほぼ通年売られています…
-
ガーデンデザイン
小さな庭のガーデニングテクニック「寄せ鉢」アイデア
気に入った植物を1鉢、2鉢と集めながら鉢植えコレクションを増やしていくうちに、いつの間にかガーデニングにはまってしまう! ガーデニング初心者さんにもオススメの一鉢から育てる「寄せ鉢」ガーデニングの楽…
-
ガーデンデザイン
【初心者】鉢植え一つから始める「寄せ鉢」ガーデニング
「ガーデニングって、なんだか難しそう」と尻込みしているあなたに、一鉢から育てる「寄せ鉢」ガーデニングをご提案。気に入った植物を1鉢、2鉢と集めながら鉢植えコレクションを増やしていくうちに、いつの間に…
-
寄せ植え・花壇
寄せ植えの基本知識! おしゃれに仕上げるコツPR
寄せ植えは、一つの鉢の中にさまざまな植物を植え、その華やかさや調和を楽しむガーデニングのこと。一見、難しそうに見えるかもしれませんが、開花期など基本的な植物の性質を押さえれば、誰にでも簡単に寄せ植え…
-
果樹
意外とカンタン! ベランダでゆずの木を育てて果実を収穫してみよう
家の軒先に黄色やオレンジの柑橘類が見えると、とても素敵ですね。柑橘類は地植えで大きく育てるイメージが強いですが、じつは鉢植えでも栽培することができます。なかでもおすすめなのは、日本で昔から育てられて…
-
ガーデニング
初めてでも庭で育てられる! かんきつ類の育て方とおすすめの種類をご紹介
ビタミンカラーで庭を元気に彩るかんきつ類は人気の果樹ですが、育てるのは難しいというイメージが強く、尻込みしてしまう人も多いはず。でもじつは、とても育てやすくて初心者向けの果樹なのです。かんきつ類は酸…
-
園芸用品
植え替えで花数2倍! 秋の庭を鮮やかに彩るガーデンマムとウィリアム・モリスの鉢PR
「ガーデンマム」をご存じですか? 海外では秋のガーデンに欠かせない花として愛される人気の宿根草です。黄色、オレンジ、ピンク、赤、白、紫、グリーンなどカラーバリエーションが豊富で、秋の庭を鮮やかに彩り…
-
ガーデニング
まるでコンパニオンプランツ⁉︎ 鉢植えのバラを生かした健やか栽培アイデア
関東では桜の季節も終わり、いよいよバラの季節がやってきました。バラが健やかに育つために、そばに植えると病害虫の防除効果があったり、生育がよくなるコンパニオンプランツのことをご存じでしょうか。今回は、…
-
多肉・サボテン
【サボテンが枯れる原因とは?】復活させる方法や育て方のポイントを解説
多種多様な形が魅力的なサボテン。入手しやすい種類も多く、育てやすいイメージのあるサボテンですが、枯らしてしまった経験はありませんか? ここでは、サボテンが枯れる原因や対処法、育て方のポイントを解説し…
-
多肉・サボテン
シャコバサボテンってどんな植物? 育て方も解説!
皆さまはシャコバサボテンをご存じですか? 寂しい冬に花を咲かせてくれる嬉しい存在であると同時に、ある程度の乾燥にも耐えるので育てやすい植物です。品種によって花色もさまざまで、自分好みの色を集めて育て…
-
観葉・インドアグリーン
【ガーデニング】セントポーリアについて徹底解説! 特徴から育て方まで
セントポーリアという植物をご存じでしょうか? 室内の彩りとしてよく育てられ、室内花の女王とも呼ばれる植物です。現在でも品種改良が盛んで多くの品種が存在するため、花姿もさまざま。成長の仕方も品種によっ…
-
ガーデニング
数株で素敵に! シンプル寄せ植え&コーディネート【黒田健太郎さんに学ぶLesson6】
ひと鉢で気軽にガーデニングが楽しめる寄せ植え。玄関先やベランダなど地植えができない場所を華やかに演出する寄せ植えは、草花の種類や株数が少なくても素敵に仕上げることができます。ここでは、艶やかで美しい…
-
ガーデニング
冬から春が見頃のおすすめ植物で庭を彩ろう!
地植えの庭では多くの植物が休眠し、寂しくなりがちな冬。でも、花がある暮らしを長年続けてきたベテランガーデナーは、冬でも花を絶やさない育てて嬉しい植物を知っています。ここでは、千葉県在住の橋本景子さん…
-
ストーリー
ドイツの初夏を彩るシャクヤクと、花咲くおすすめサマープランツ
さまざまな花が競うように咲く初夏は、ガーデンが最も華やかになる季節です。ドイツでも、初夏から夏がガーデンのハイシーズン。今回は、その中でも一際目を惹く大輪の花、シャクヤクを中心に、ドイツの初夏のガー…
-
ガーデニング
冬の手入れができなかった人へ。春先でも間に合う鉢植えバラの手入れ方法
バラを栽培する際には、剪定や植え替えなど、冬が適期の作業があります。でも、何かと忙しくて作業時期を逃してしまった人は、この記事を参考に春に駆け込み作業を行いましょう。応急措置を行えば、何もしないより…
-
ガーデニング
数株で素敵に! 夏のシンプル寄せ植え&コーディネート【黒田健太郎さんに学ぶLesson5】
一鉢で気軽にガーデニングが楽しめる寄せ植え。玄関先やベランダなど地植えができない場所を華やかに演出する寄せ植えは、たくさんの種類を使わず、たった数株だけでも素敵に仕上げることができます。ここでは、艶…
-
一年草
夏の花を咲かせよう! 花壇・庭・鉢で育つ人気の夏花22種【一年草編】
暑い季節にも花壇を彩ってくれる、可愛らしい花を育てて咲かせてみませんか? この記事では、夏に花を楽しめる植物の中から、ガーデンや鉢で育てたい、ガーデニングにオススメの夏の花を【多年草編】と【一年草編…