- TOP
- 母の日
母の日 に関する記事
-
ライフスタイル
シャクヤクのフラワーギフト、選び方とおすすめ11選
すらりと細い茎の先に咲く、華やかな大輪の花、シャクヤク。「立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹(ボタン)、歩く姿は百合(ユリ)の花」と、古来よりシャクヤクは、立ち姿が美しい女性にたとえられ、人気を博…
-
ライフスタイル
バラのフラワーギフト、選び方とおすすめ10選
花屋さんを訪れるのは、どんなときでしょう。ふらりと花を買っていく男性が登場するのは、海外の映画や小説のシーンばかり? そう思っていたら、東京・用賀の花店『ブロッサム(BLOSSOM)』で、素敵なシーンに出合い…
-
ストーリー
ドイツの暮らしの中にある、美しい赤いバラ
初夏に咲く花の代表といえば、バラ。花の女王という別名にもふさわしく、華やかな美しい姿と豊かな香りを持つバラは、世界中の人々に愛されています。膨大な数の品種が存在するバラですが、その好まれる姿は国によ…
-
宿根草・多年草
5月の誕生花、シャクヤク。花言葉や花名の由来、英語名を紹介します
風薫る季節。シャクヤクは華やかな姿と芳しさで、年々、人気が高まっています。美人のたとえ、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と、古くから慣れ親しまれているシャクヤク。すらりとした茎に、美しい…
-
ライフスタイル
アネモネのフラワーギフト、選び方とおすすめ10選
春のフラワーギフトの主役として、隠れた人気があるのがアネモネです。アネモネは1本100円前後と比較的リーズナブル。開くとボリュームがあるうえ、花芯のインパクトが強いので、予算が少なくても印象的なフラワー…
-
ライフスタイル
ラベンダーのドライフラワーで、おしゃれなアレンジ・飾り方、アイデアまとめ10選
ラベンダーの季節になったら、咲きたての花でドライフラワーにしてみませんか? 楽しみ方はサシェやスワッグだけではありません。小さくアレンジしたり、壁に掛けるインテリアにしたり…。センスのよい飾り方を、花…
-
ライフスタイル
ラベンダーの、上手なドライフラワーの作り方と簡単アレンジ
ラベンダーが旬の頃に、作ってみませんか? 上手にドライフラワーにするコツを、東京・三鷹の人気の花のアトリエ『サブリナ』を主宰する田辺ゆりさんに聞きました。香りよく作るには、じつは種類選びと“切るタイミ…
-
アレンジ
母の日に! ブーケアシストを使って簡単にラウンド型の花束を
庭に綺麗な花がたくさん咲いた時、ちょっとしたお礼に可愛らしい花束を贈りたいなと思った時、ささっと自分で素敵な花束ができたら嬉しいですよね。でも花束をつくるのは難しい…、と思われるかもしれません。大きな…