- TOP
- 庭木
庭木 に関する記事
-
樹木
人気急増中のオージープランツ「グレヴィレア」
オリジナリティのある庭づくりや、ファッショナブルな植物を求める人に近年選ばれているオーストラリア原産の植物グループ「オージープランツ」。なかでもグレヴィレアは、関東以西では庭木として植える人が増えて…
-
樹木
かわいそうな名前の美しい花木「牡丹臭木(別名カシミア・ブーケ)」
夏の庭で主役を引き継ぐようにアジサイからバトンタッチして咲き始めるのは、牡丹臭木。別名カシミア・ブーケ、グローリー・フラワーとも呼ばれ、手毬のように豪華な花が目を引く花木です。神奈川の自宅の庭で25年…
-
ガーデニング
初心者でも簡単! 植木の剪定の基礎を徹底解説
庭づくりを始めるとき、まずはシンボルツリーを植える方が多いと思います。シンボルツリーは庭や建物に彩りを与え、生活をより豊かにしてくれるでしょう。ただ、樹木は成長し続けます。伸びすぎた枝は見栄えが悪い…
-
樹木
ユーカリってどんな植物? 育て方・注意点についてご紹介!
みずみずしい葉に観賞価値があるユーカリは、庭を明るい雰囲気にしてくれる、ガーデナーに人気の高い樹木です。常緑樹のため、冬に葉を落とさないのも魅力。この記事では、そんなユーカリのプロフィールや特徴、種…
-
ガーデニング
庭が明るくなる! カラーリーフの樹木を植えよう
花の盛りが終わり「季節の端境期は庭風景が少し寂しくなる」という方におすすめしたいのが、明るい葉色や斑入りなど、彩りを添えるカラーリーフの樹木です。ここでは、オージープランツを100種以上育ててきた経験の…
-
ガーデン
天然のパラソルを作ろう! 木陰も実りも楽しめる果樹のパラソルツリー
日本でも一番ゆっくり春が訪れる北海道の集落のはずれで、家族とともに森を育み、庭づくりをする山崎亮子さん。長い月日をかけて育ててきた庭は、山崎さんをやさしく包み、いつも希望を与えてくれます。「庭には人…
-
おすすめ植物(その他)
オージープランツに似てる⁈ 南アフリカの植物たち
切り花でも個性的なフォルムで、インパクトのある花束に使われることが多いプロテアやピンクッション、リューカデンドロン。オージープランツ(オーストラリア原産の植物)と勘違いされていることが多いこれらが、…
-
樹木
冬咲くコンパクトな花木ギョリュウバイ【オージーガーデニングのすすめ】
梅に似た小花にはたくさんの蜜があり、マヌカハニーの蜜源になっている花木、ギョリュウバイ。葉も花もとても小さく、枝も細く、冬の寄せ植えにも活躍する魅力的な樹木です。オーストラリアの植物を中心としたガー…
-
樹木
庭に咲いたプルメリアの香りで気分はハワイ
世界中の熱帯地域で育てられている熱帯花木のプルメリアは、花に芳香があり、ハワイやタヒチ、フィジーなどではレイにも使われ、南の国のイメージがあります。真夏に花が咲く印象のプルメリアですが、神奈川では秋…
-
みんなの庭
ガーデニング愛好家にテレワークインタビュー①「庭づくりをスタートしたきっかけを知りたい!」
これまでガーデニング雑誌で幾度も紹介されてきた庭を持つ千葉県在住の橋本景子さんは、自宅を囲む敷地を生かしてDIYでパーゴラを備えたテラスを作り、斜面地には階段を設けて両脇を植栽スペースにするなど、暮らし…
-
ガーデニング
Stay Homeでガーデニングのスキルアップを目指そう! スポーツ系ガーデニングのススメ
「今、僕らにできることは『Stay Home』をいかに有意義に過ごすか……。「自宅でできる健康的な活動。それは、まさにガーデニングだ!」と提案するのは、ガーデニング歴25年以上の大先輩、遠藤昭さん。樹木の剪定から…
-
樹木
庭木にぴったりな「コニファー」! 人気品種や正しい育て方のコツは?
針のように細い葉が密集するコニファーは、冬も葉を落とさずに瑞々しいグリーンを保つので、観賞用としても人気の高い樹木です。欧米では庭木として植栽することがポピュラーなので、日本でも洋風デザインを採用し…
-
樹木
アロマオイルでもおなじみのティーツリーを育ててみよう【オージーガーデニングのすすめ】
アロマオイルとして人気の高いティーツリーオイルは、メラレウカという木から採れます。メラレウカは、じつは日本でも栽培でき、庭木や寄せ植えの素材としても魅力的な樹木。オーストラリアの植物を中心としたガー…
-
樹木
レモンマートルの育て方とお茶の楽しみ【オージーガーデニングのすすめ】
葉にレモンのような芳香があり、庭で育てがいのあるオージープランツの一つ、レモンマートル。庭木に、または鉢植えにしても育てることができ、花も可愛い上に葉をハーブティーとして活用することもできます。ここ…
-
樹木
庭木にオススメの樹木と選び方、助成金も賢く利用しよう!
草花のことはよく知っていても、樹木の種類や育て方はあまり知らないという方は少なくないのではないでしょうか。樹木は庭づくりにおいて骨格となる大切な要素です。上手に選べば目隠しとして機能してくれたり、庭…
-
ガーデニング
ガーデンシュレッダーは便利! 剪定枝の片付けをぐっと手軽に!
庭木の剪定をしたときに出るのが、切り落とした剪定枝。意外にかさばり処分も大変ですが、ガーデンシュレッダーを使えば、剪定ゴミをコンパクトにまとめることができます。庭木の栽培の際に一つ持っていると便利な…
-
樹木
さりげないけど個性的! 原種系バラのオススメ8品種【乙庭Styleの植物14】
花や葉、実、トゲなどに個性的な美しさを持つ品種が数多く存在する原種系のバラ。独創的な庭づくりにも活用したいガーデン素材です。今回は、そんな原種系のバラについて、他の草花とも合わせやすく美しいオススメ…
-
樹木
宿根草やバラと調和するシンボルツリー「カラーリーフ落葉樹10選〜中低木編」【乙庭Styleの植物12】
存在感がありつつ、ナチュラルな植栽にも合わせやすいのがカラーリーフの落葉樹です。今回は、高木と草花類をつなぐ役割や、小さな庭のシンボルツリーにぴったりな中低木からセレクトしてご紹介。分類の垣根を取り…
-
樹木
宿根草やバラと調和するシンボルツリー「カラーリーフ落葉樹10選〜高木編」【乙庭Styleの植物11】
存在感がありつつ、ナチュラルな植栽にも合わせやすいのがカラーリーフの落葉樹。ここでは、シンボルツリーにもオススメの高木品種をセレクトしてご紹介。分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルシ…
-
樹木
日本原産の美しい花木 ツバキの魅力を再発見!
日本原産のツバキは、その花の美しさから、海外でも人気の高い花木です。広く品種改良が進んだことで、国内で2,200種以上もの品種があるといわれるツバキ。神奈川県のベテランガーデナー、遠藤昭さんに、いま見直し…