- TOP
- 宿根草
宿根草 に関する記事
-
ガーデニング
新枝咲きや旧枝咲きってなに? 冬の間にクレマチスの剪定をしよう!
クレマチスはガーデニング・プランツの中でも人気が高く、庭の主役花としてとても重要な植物の一つです。品種によってはバラと開花期が合い、バラにはない青系の花色が多いこともあって、併せて育てる方が多く見ら…
-
ガーデニング
Let’s チャレンジ! クリスマスローズを実生1年で開花させる方法
神奈川県の自宅の庭で100種以上のオージープランツを育てた経験の持ち主で、ガーデニングコンテストでも数々の受賞歴がある遠藤昭さんによる、ガーデニングの耳より植物レポート。早春の庭の主役、クリスマスローズ…
-
宿根草・多年草
三大ガーデンプランツの一つ、クリスマスローズの魅力を探る
30代にメルボルンに駐在し、オーストラリア特有の植物に魅了された遠藤昭さん。帰国後は、オーストラリアの植物を中心としたガーデニングに熱中し、神奈川県の自宅の庭でガーデニングを楽しんで25年になる遠藤さん…
-
宿根草・多年草
ダンディーな花が咲く宿根草「カンガルーポー」【オージーガーデニングのすすめ】
30代にメルボルンに駐在し、オーストラリア特有の植物に魅了された遠藤昭さん。帰国後は、オーストラリアの植物を中心としたガーデニングに熱中し、神奈川県の自宅の庭で100種以上のオージープランツを育てた経験の…
-
ガーデニング
オージープランツの越冬テクニック【オージーガーデニングのすすめ】
30代にメルボルンに駐在し、オーストラリア特有の植物に魅了された遠藤昭さん。帰国後は、オーストラリアの植物を中心としたガーデニングに熱中し、神奈川県の自宅の庭で100種以上のオージープランツを育てた経験の…
-
みんなの庭
気になる外からの視線を遮るクレマチスのカーテン
窓辺につる性植物を這わせると、外からの視線を遮りつつ、花と緑の彩りを楽しむことができ一挙両得。宿根草のクレマチスを窓辺に這わせて、毎年花を楽しんでいるというOさん。今回は、そんなOさんに、クレマチスの…
-
ガーデン&ショップ
上野ファームの四季【花巡り・ガーデン案内 〜北海道〜】
早春の光に輝くチューリップ、5月の風に薫る満開のバラ、次々と咲き継ぐ宿根草や一年草の花々、そして艶やかな秋の紅葉…。季節が移り変わるにつれ、ガーデン風景はドラマチックにその表情を変えていきます。全国で…
-
宿根草・多年草
オーストラリアの木生羊歯【オージーガーデニングのすすめ】
30代にメルボルンに駐在し、オーストラリア特有の植物に魅了された遠藤昭さん。帰国後は、オーストラリアの植物を中心としたガーデニングに熱中し、神奈川県の自宅の庭で100種以上のオージープランツを育てた経験の…
-
ガーデン&ショップ
庭巡りならここへ! 北海道「ガーデン街道」の名園紹介 前編
四季がはっきり変化する日本には、豊かな自然と幅広い植物群、そして花を美しく咲かせる技術力があり海外からも注目されるガーデンがたくさんあります。全国各地で育まれ、訪れる人々を感動させる花咲く数々のスポ…
-
宿根草・多年草
長寿の宿根草「アガパンサス」【オージーガーデニングのすすめ】
30代にメルボルンに駐在し、オーストラリア特有の植物に魅了された遠藤昭さん。帰国後は、オーストラリアの植物を中心としたガーデニングに熱中し、神奈川県の自宅の庭で100種以上のオージープランツを育てた経験の…
-
ガーデン&ショップ
体と心を休める避暑地の庭園 長野「軽井沢レイクガーデン」
四季がはっきり変化する日本には、豊かな自然と幅広い植物群、そして花を美しく咲かせる技術力があり海外からも注目されるガーデンがたくさんあります。全国各地で育まれ、訪れる人々を感動させる花咲く数々のスポ…
-
ガーデン&ショップ
庭巡りならここへ! 北海道「ガーデン街道」の名園紹介 後編
四季がはっきり変化する日本には、豊かな自然と幅広い植物群、そして花を美しく咲かせる技術力があり海外からも注目されるガーデンがたくさんあります。全国各地で育まれ、訪れる人々を感動させる花咲く数々のスポ…
-
ハーブ
‘ハーブの女王’ラベンダーの香りの楽しみ方
いい香りのする暮らし──「アロマライフ」。香りを上手に生活の中に取り入れて、心地のいい毎日を送りましょう。そん…
-
宿根草・多年草
世界一のガーデンショーでベスト1に輝いた夢の花「ハイブリッド・ジギタリス」
数ある植物の中から今、注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。今回は世界一のガーデンショー、英国のチェルシー・フラワー・ショーでベスト1に輝いた「ハイブリッド・ジギタリス」をご紹介。近…
-
ガーデニング
春のガーデンの管理方法と近年人気の植物紹介
肩をすくめて歩いた冬が終わり、芽吹きの春になります。樹木の芽吹きだけではなく、宿根草の株元にも新しい芽が頭をもたげています。新しい芽が出て、植物たちが成長する季節! ワクワクする春のガーデン。
-
ガーデン&ショップ
花好きさんの旅案内 【国内】長野・白馬のオススメガーデン3選
7月上旬、平地では猛暑日が続く季節、冷涼な長野・白馬方面への1泊2日のガーデンツアーにオススメの庭を3つご紹介します。主に、上信越自動車道と長野自動車道を使って巡ります。行きは小布施で街散策をしなが…
-
おすすめ植物(その他)
秋のガーデニングを楽しくするアイディアと秋を彩る植物4選
宿根草類の植え付けなど、ガーデニングの作業においても秋は大切な時期です。日本の気候ならではのガーデンを創造するために「秋」は重要な時期といえます。今回は、日本の秋庭デザインのキー…