- TOP
- 大きな庭
大きな庭 に関する記事
-
エクステリア
趣味や運動の場に! 「家族みんなで楽しむフィットネスガーデン」をつくろう
最近では、老若男女問わず、フィットネスなどの軽く体を動かす運動が流行っています。そこで、家族みんなでヘルスケアができる庭づくりをご提案します。イラスト入りで分かりやすく解説します。参考にしてください…
-
ガーデン&ショップ
「私の庭・私の暮らし」ハーブや果実など庭の恵みを活用 新潟・渡辺邸〈Watanabe Garden蔵〉
新潟県燕市にある〈Watanabe Garden蔵〉は、オーガニック栽培のハーブガーデンで、古い蔵を改装したカフェが併設されています。オーナーの渡辺公子さんは、ハーブや果実といった、庭で収穫したものに少し手を加えて…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」楽しさいっぱい! DIYで魅せる庭 新潟・高張邸 〈healing garden TAKAHARI〉
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。今回は、DIYが得意で、アーチでもベンチでも一人で何でも作ってしまう、高張静子さんの庭を訪ねます。こげ茶色の木製フェンスで囲まれた庭は…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」食と香りの楽しみに満ちた庭 新潟・渡辺邸〈Watanabe Garden 蔵〉
新潟県燕市にある〈Watanabe Garden蔵〉は、オーガニック栽培のハーブガーデン&カフェ。オーナーの渡辺公子さんは10年かけて、更地だったこの場所に、和や洋のハーブをはじめ、野菜や果樹など、100種ほどの植物が…
-
地域の取り組み
北国のガーデン案内「北海道ガーデン街道は活動10周年!」〜前編〜
国土交通省が、地域の活性化と庭園文化の普及を図るために創設したガーデンツーリズム登録制度。令和元年5月30日に第一回目となる、その登録証を交付された注目のスポット「北海道ガーデン街道」は。十勝~富良野…
-
みんなの庭
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。イギリス以上にイギリスを感じる庭 山梨・神谷邸
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
みんなの庭
「私の庭・私の暮らし」毎日眺める景色を家づくりのテーマにした群馬県・W邸
家づくりをするとき、一番大切にすることはなんでしょう。間取り、収納、外観、予算。人それぞれにこだわるポイントは違いますが、群馬県W邸の場合、それは「毎日、部屋から眺める景色」でした。家族が集まる部屋か…
-
エクステリア
おしゃれな庭のセンスアップアイテム! 憧れのガーデンシェッド国内実例集
おしゃれな庭をつくろうと思ったら、素敵な植物やガーデンファニチャーを揃える前に、まずはガーデンシェッドを考えてみてはいかがでしょう。ガーデンシェッドとは、ガーデニングに欠かせない道具や肥料をしまった…
-
ガーデンエッセイ
緑の陽だまり“芝地”を楽しむ
植物を育てる人のごくごく個人的なガーデンストーリーをご紹介します。今回は、山林を自ら造成し、裏の森へとけこむような土地で花と緑に囲まれて暮らす北海道の山崎亮子さんのストーリー。庭の中心となる芝地のこ…
-
みんなの庭
斜面を庭に変えて楽しむガーデニング 神奈川・小脇邸
花や緑に親しみ、季節感に溢れる暮らしを訪ねる「私の庭・私の暮らし」。今回は、北向きの斜面地にバラや草花を育て、一年中部屋の窓から季節の移り変わりを眺めることができる住宅街の庭をご紹介。傾斜する土地と…