- TOP
- 夏
夏 に関する記事
-
レシピ・料理
バジルを使った世界の料理レシピ【キッチンガーデンレシピ】
お庭で育てた野菜を美味しく、飽きずにいただくために、簡単で手早くできるレシピを世界各国から集めてご紹介するシリーズ。今回は、香り高い"バジル"です。バジルは少し…
-
レシピ・料理
夏の庭で飲みたい! インスタ映え抜群のハーブのマジック・ドリンク
鮮やかな花の色を水に移して遊んだ記憶はありませんか。ハーブの花の中には、そんな色水遊びを楽しみながら、美味しく飲めて身体にもよいものがあります。この記事では、夏の庭で楽しみたい、近年人気のカラフルな…
-
一年草
ベランダガーデンにもオススメ! 夏の可愛い花「ガイラルディア」
数ある植物の中から今、注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。今回ご紹介するのは、風車のような花形が特徴的なガイラルディア。暑い夏の盛りに次々に花をあげ、9月まで庭を鮮やかに彩ってくれ…
-
樹木
初心者でも育てやすい! アブチロンを育てて南国気分を味わおう
アブチロンという花をご存じでしょうか? トロピカルな雰囲気をもつ、熱帯性の植物で、夏の暑さにもへたらずに長い期間にわたって開花を繰り返します。鮮やかな花色は目を引き、ガーデンのアクセントとして重宝す…
-
園芸用品
夏のガーデンでは必須の虫対策方法をチェック!
夏になるとガーデナーを悩ませるのが、プ~ンと辺りを飛び交う蚊。夕方にガーデニング作業をしに庭に出ていたら、いつの間にかあちこち刺されて、体中かゆい…なんて経験のある方も多いのでは? 今回は、虫よけに役…
-
暮らし
ベランダの大掃除は年2回! 梅雨時と年末がベストタイミング!
ベランダガーデニングをしていると、雨風でいつの間にか床が埃っぽくなってたり、気がつけば物が増えてゴチャゴチャしてきたなんてことはありませんか? これからもずっと気持ちよくガーデニングライフを楽しむた…
-
一年草
夏の花を咲かせよう! 花壇・庭・鉢で育つ人気の夏花22種【一年草編】
暑い季節にも花壇を彩ってくれる、可愛らしい花を育てて咲かせてみませんか? この記事では、夏に花を楽しめる植物の中から、ガーデンや鉢で育てたい、ガーデニングにオススメの夏の花を【多年草編】と【一年草編…
-
ガーデニング
春から秋のバラの成長期にする鉢植えのお手入れ
一年に一度、バラが咲き誇る季節が過ぎ、その後、あなたが育てているバラの調子はどうですか? 順調に生育している四季咲き性や返り咲き性の品種は、二番花、三番花と繰り返し開花しているでしょうか。ここでは、…
-
樹木
デュランタは暑さに強く夏の庭にぴったり! 特徴や育て方を詳しく解説
涼しげな青紫の花を株いっぱいにつけるデュランタは、夏を彩る鉢花の代表的な存在です。開花期間が長く、次から次に咲くので、庭やベランダを豊かに彩ってくれます。この記事では、デュランタの基本情報や特徴、名…
-
ガーデンデザイン
夏を涼しく乗り切るために、緑のカーテンをつくろう!
窓辺につる植物を育ててつくる緑のカーテン。環境にも家計にも優しく、窓辺に花や緑のある心地よい暮らしをつくる手助けに。その上、野菜であれば毎日の収穫まで楽しめます。そんなメリットいっぱいの緑のカーテン…
-
ガーデンセラピー
フレッシュハーブで作ろう! ローズマリーソーダ
ハーブがぐんぐん大きくなる季節ですね。お庭のハーブを、もっと生活の中に取り入れてみませんか? ハーブは、生活に役立つ香りのある植物を指します。使わないなんて、もったいないですよ♪ 今回は、ローズマリー…
-
レシピ・料理
【育てて食べよう!】甘酸っぱいルバーブをベースに 爽やかな4種のジャム作り
火を加えるとトロリととろけ、独特の酸味と風味を持つルバーブは、ヨーロッパではジャムやお菓子などに活用されるポピュラーな野菜です。最近では日本でも徐々に人気が上昇中。意外と丈夫で育てやすい植物なので、…
-
育て方
よい状態の苗を手に入れるためにチェックしたい3つのポイント
初夏はバラが最も華やかに咲き誇るガーデニングシーズンの本番です。バラの観光ガーデンやガーデンセンターなどを訪れた際に、魅力的なバラとの出合いも多い時期。バラを買うタイミングがやってきた時に、迷わずよ…
-
野菜
ナス(茄子)の栽培を楽しもう! 栄養素から育て方までこれで完璧!
私たちにとって最も身近な食材の一つ、ナス。家庭での栽培も簡単で、庭の一角またはベランダの鉢栽培でも育てることができます。夏野菜の代表ともいえるナスの植え付けの適期はゴールデンウィーク頃から。この夏、…
-
レシピ・料理
ルバーブの育て方&ルバーブジャムの作り方【ガーデンセラピー実践レシピ】
甘酸っぱい味が病みつきになる「ルバーブのジャム」を食べたことがありますか? 軽井沢や那須など高原リゾート地でよく見かけるジャムですが、実は、ルバーブは庭でも簡単に育つハーブです。今回は、ルバーブを育て…
-
育て方
初めてのバラ栽培。苗購入から2年目の開花シーズン到来
バラを育ててみたいけど、何から始めてよいか分からない初心者さんへ。まず、バラはどんな風に成長し、一年が過ぎるのかを知ることからスタートしてみませんか? ここでは前年購入したバラの経過を見ながら、ダイ…
-
レシピ・料理
スペアミントの育て方と上手に育てるコツ&美味しいサラダレシピ
お庭やベランダでハーブを育てて、家族とおいしく食べてみませんか? 日々植物に触れ、自分たちの手で育てたハーブを食べることは、ストレスを減らし、心と体を健やかに保つことにつながります。そんな植物を使っ…
-
レシピ・料理
バジルを自分で育てよう! 育て方のポイントやバジルを使ったレシピをご紹介
お料理などによく使われる「バジル」。どんなふうに育てて、料理にはどのように使うのか気になっている人も多いのではないでしょうか。バジルは、日本の高温多湿でも元気に育つハーブ。種まきから植えつけ、育て方…
-
ハーブ
自宅で家庭栽培! 栄養満点なパセリを自分で育てるにはどうしたらいい?
かつては西洋料理の飾りとしか見られず、残されがちで残念な位置づけだったパセリ。しかし、ハーブ料理の人気の高まりとともに香味野菜としての認知度が上がり、今やハーブの代表格となりました。どんな料理とも相…
-
宿根草・多年草
【プロが解説】初夏の庭を華やかに彩るジギタリスの魅力と育て方
宿根草の中でも、バラとの相性がよく、人気の高いジギタリス。花穂が長く伸び、花壇や庭で主役級の華やかさを見せる初夏の花です。神奈川の自宅の庭で20年以上、ジギタリスをほぼ毎年育てているというガーデンプロ…