ハーブを育ててみよう!使ってみよう! 抗菌作用が優秀なコモンタイム
ハーブは育てる・食べる・飲む・飾るなど、活用方法が幅広いことに加え、私たちの生活に役立つ作用を持っています。今回ご紹介するコモンタイムは、数あるハーブの中でもトップクラスの抗菌作用を持っていることを…
ライフスタイルハーブは育てる・食べる・飲む・飾るなど、活用方法が幅広いことに加え、私たちの生活に役立つ作用を持っています。今回ご紹介するコモンタイムは、数あるハーブの中でもトップクラスの抗菌作用を持っていることを…
ライフスタイルハーブの寄せ植えを作ってみませんか? 寄せ植えとは、1つの鉢にいくつかの植物を集めて植えるものを指します。実は、ハーブは地植えにするより移動ができる鉢植え向き。というのも、多くのハーブはじめじめした日…
ガーデニングコロナ対策のためのマスク生活にも慣れてはきましたが、一日中していると息苦しいし、不快ですよね…。そんな悩みを少しでも解決したい方は、アロマセラピー(芳香療法)を試してみませんか? 今回は、植物の持つ芳…
ライフスタイル庭にウッドデッキを作ってみましょう。ウッドデッキで自家製ハーブのティーやランチを楽しめば、自宅にいながらオーガニックカフェ気分が味わえます。こんなふうに「庭で何をするのか」を明確にすれば、「どんなデ…
エクステリアジンチョウゲ、クチナシとともに三大香木(さんだいこうぼく)と呼ばれるキンモクセイ。キンモクセイは初心者にも育てやすく、家庭で育てる庭木として人気がある植物です。キンモクセイを育てるのに用いる土はどう…
花時間ぱっと開いた愛らしい花顔や、パステルカラーの花色が豊富なことから、女性から不変の人気を誇るガーベラ。「このかわいらしさを、もっと長く楽しみたい」と思う方も多いようです。それなら、ガーベラをドライフラ…
ライフスタイルふっくらと手毬のように咲くアジサイ(紫陽花)を、ドライフラワーにしてずっと楽しんでみませんか? ここでは、手軽にできるアジサイのドライフラワーの作り方をご紹介します。東京・用賀の花店『フルールドショコ…
ライフスタイル