- TOP
- ミント
ミント に関する記事
-
ライフスタイル
ミント活用おすすめレシピ〜トマトサラダと豚しゃぶの作り方〜
そろそろ夏の疲れが出る頃…夏バテしていませんか? 食欲がないときにおすすめのハーブがミント。ミントには、気持ちをすっきりさせる刺激作用や、消化促進作用があるので、ちょっと疲労が蓄積された身体にぴったり…
-
レシピ・料理
お庭で採れたハーブ活用術♪ ミントマヨネーズを作ろう
自然と一体になって、植物のある暮らしをすることは、ストレスをコントロールし、心と体を健やかに保つ作用が期待できます。そんな植物を使った自然療法を総称して、「ガーデンセラピー」と呼んでいます。 広い敷…
-
ライフスタイル
お庭で採れたハーブ活用法!ローズマリーの消臭剤をつくろう
自然と一体になって、植物のある暮らしをすることは、ストレスをコントロールし、心と体を健やかに保つ作用が期待できます。そんな植物でできる自然療法を総称して、「ガーデンセラピー」と呼んでいます。 ガーデン…
-
レシピ・料理
【喜び2倍!】ハンギングで育てて食べる「ミントパイナップルレモネード」
有史上、最も古くから栽培されていたハーブの一つ「ミント」。丈夫で育てやすく、とても身近なハーブです。栽培と料理、どちらも楽しめば、喜びも2倍! 今回はさまざまな種類のミントを使った、グリーンの葉が輝く…
-
レシピ・料理
お庭で採れたハーブ活用法♪ 万能ハーブソースと使い方レシピ
ハーブがぐんぐん伸びてくる夏場におすすめ! スペアミントやローズマリーを摘みとって、おいしいハーブソースを作ってみませんか? ハーブは生活に役に立ててこそ! 放置しておくなんてもったいないですよ♪ こ…
-
家庭菜園
ガーデニングでハーブを育てる!初心者にも簡単な種類&育て方の注意点
レトルトの料理でもフレッシュハーブをちょっと加えるだけで、味がぐっとよくなります。でも八百屋さんやスーパーではハーブはあまり種類がないし、あっても使い切らないうちにダメにしてしまいがちです。そこで筆…
-
レシピ・料理
簡単ハーブ活用レシピ♪ アップルミントコーディアルを作ろう
毎年一番最初に小さな芽を出し、ぐんぐんと大きくなるアップルミント。増えすぎて困るとか、あまりの繁殖ぶりにミントテロなんて言葉も耳にしますが、生活に役立つことこそ、ハーブの存在意義。庭に生えているけど…
-
育て方
初心者におすすめ! ハーブを育てるメリットと育て方のポイントについて
ガーデニングで植える草花を選ぶ時、ハーブを育ててみたい! と思う方も多いでしょう。ハーブは栽培する楽しみに加えて、ハーブティーとして飲んだり、お料理に加えたりと、生活にも活用できる点が最大の魅力。爽や…
-
ライフスタイル
【花粉症対策】ユーカリにペパーミント…花粉症対策におすすめのアロマレシピ
じつに日本人の4人に1人は花粉症だといわれる昨今…この時期から辛い症状にお悩みの方も多いことでしょう。花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす…
-
ライフスタイル
お庭で育てたハーブ活用法! 簡単! ミントビネガーを作ろう
ハーブ初心者さんも育てやすい「ミント」を、ご自宅で一鉢、育ててみませんか? 自分で育てていれば、自宅で好きな時、好きなだけ使えてとっても便利! 摘みたてのミントを、おいしく飲んだり食べたりと、幅広く…
-
ライフスタイル
爽やかにハーブが香る!「モモとモッツァレラチーズのミントマリネ」の作り方
旬のモモをハーブと合わせておいしく食べるレシピ「モモとモッツァレラチーズのミントマリネ」をご紹介します。今回使うハーブは、スペアミント。スペアミントは成育旺盛で初心者さんにも育てやすいハーブの一つ。…
-
暮らし
愛犬との真夏のお出掛けに、冷え冷えミントのタオルで熱中症対策
連日真夏日や猛暑日が続く夏。この季節は、人間ばかりではなく、ペットも熱中症に注意が必要です。毛皮で覆われた犬たちも、少しでも涼しく夏を過ごせるようにしたいものですね。そこでハーバルセラピストの資格を…
-
アレンジ
夏にぴったり! フェイクゼリーとミントで目にも涼しい涼感アレンジ
夏に嬉しいおやつといえば、ひんやりさっぱりの冷たいゼリー。透明感のある見た目も涼やかで、暑い日にはぴったりです。そんなゼリーを使った、涼しげな夏のアレンジを作ってみませんか? 教えてくれるのは、フラ…
-
美容
暑い夏をひんやり心地よく! ミントのコスメ3選[旬花秀粧]
毎月、今が見頃を迎える花や収穫期の果物などにフォーカスし、その力を閉じ込めた優秀コスメを美容ライターの徳永幸子さんがご紹介していく連載『旬花秀粧(しゅんかしゅうしょう)』。今月は、7月から9月にかけ…
-
ライフスタイル
夏をすっきり過ごそう ペパーミントとベルガモットの清涼ルームスプレー【おうちでアロマテラピー】
ひときわ暑く感じる今年の夏。植物の香りの力を借りて、すっきりと過ごしてみませんか。うだる暑さに負けてしまいそうな時は、おなじみのハーブ、ペパーミントと、柑橘系のベルガモットの香るルームスプレーをシュ…
-
植物の効能
【6月20日はペパーミントの日】うれしい効果いっぱい! ペパーミントの効能や使い方
「ペパーミント」という植物をご存じでしょうか。アイスやお菓子としてなじみ深いミントの一種類ですが、実は、たくさんの効能がある、魅力的なハーブなのです。この記事では、ペパーミントの効能やその使い方につ…
-
暮らし
ミントとローズマリーのストーブトップポプリ【ルーシーのおいしい暮らし】
気温が上がり、イキイキとしてきた植物たち。そのなかでも、ハーブガーデンの基本ともいえる「ミント」と「ローズマリー」は、栽培が容易で収穫量も多く、料理以外にも大活躍するハーブです。今回はハーブや柑橘類…
-
宿根草・多年草
キャットミントは猫を惹きつける? キャットミントの基本情報と育て方を解説します!
キャットミントは、シルバーがかった葉の色が爽やかで、花茎を長く立ち上げ、青紫の涼しげな花をたくさん咲かせます。比較的育てやすく、日本の厳しい気候では育ちにくい人気のラベンダーと似た雰囲気を持っている…
-
美容
ひんやり快適ケアで猛暑を乗り切る! 夏の味方「ミントコスメ」3選[旬花秀粧]
毎月、今が見頃を迎える花や収穫期の果物などにフォーカスし、その力を閉じ込めた優秀コスメを美容ライターの徳永幸子さんがご紹介していく連載『旬花秀粧(しゅんかしゅうしょう)』。今月は、7月から9月にかけ…
-
暮らし
花音の森×ガーデンストーリーコラボ! 無添加&オーガニックにこだわったブレンドハーブティー誕生
この度、オリジナルブレンドハーブティーを販売することになりました。ノンカフェインで香料など食品添加物なし! こだわりの詰まった商品です。美容や健康に役立つハーブの力を手軽に摂れるのが、お茶にして飲む…