- TOP
- パンジー
パンジー に関する記事
-
ガーデニング
冬から春が見頃のおすすめ植物で庭を彩ろう!
地植えの庭では多くの植物が休眠し、寂しくなりがちな冬。でも、花がある暮らしを長年続けてきたベテランガーデナーは、冬でも花を絶やさない育てて嬉しい植物を知っています。ここでは、千葉県在住の橋本景子さん…
-
一年草
今人気急増中のパンジー「ドラキュラ」を作るサトウ園芸さんをレポート
晩秋から春まで長く開花が楽しめる一年草、パンジー&ビオラ。単色から虹色、花びらのフリルの強弱や大きさの違いなど、多種多様な品種群に選ぶ楽しさが増えました。なかでも近年注目されているパンジー&ビオラの…
-
ライフスタイル
花代は90円! 紅茶缶におしゃれでかわいくアレンジ プチプラ花コーデ Vol.27
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。
-
ライフスタイル
新鮮! ダイソーのフォトアルバムが、花器になります プチプラ花コーデ Vol.6
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。
-
寄せ植え・花壇
冬の花でガーデニングを楽しもう!
寒い寒い冬の訪れ。庭の植物たちもガーデナーも休憩モード。冬の間は、庭が寂しくて……と思っていませんか? たしかに、多くの植物は、寒い季節、休眠に入ったり、枯れたりして、花盛りの庭! とはいえないかもしれ…
-
ガーデニング
パンジー・ビオラの育て方。コツとお手入れ、植え替えや寄せ植えを一挙紹介します
寒さに強いパンジーやビオラは、花の少なくなる晩秋から春を華やかに彩ってくれるかわいい花です。寒冷地では冬の間は雪に埋もれてしまったり、霜や寒風にあって縮こまり、枯れてしまったかに見えますが、春を迎え…
-
ガーデニング
パンジー・ビオラを増やしたい! 最適な時期と方法、注意点を知っておきましょう
寒さに強いパンジーやビオラは、花の少なくなる晩秋から春を華やかに彩ってくれるかわいい花です。寒冷地では冬の間は雪に埋もれてしまったり、霜や寒風にあって縮こまり、枯れてしまったかに見えますが、春を迎え…
-
みんなの庭
育種家さんのつくる魅力あふれるビオラたち
晩秋から春の庭に欠かせない花の一つ「ビオラ」は、近年、育種家たちの手により新品種が続々と登場しています。神奈川の自宅で小さな庭のある暮らしを楽しむ前田満見さんは、多種並ぶビオラの中からお気に入りの花…
-
ガーデニング
黒田健太郎さんに学ぶLesson3 数株で素敵に! シンプル寄せ植え&コーディネート
ひと鉢で気軽にガーデニングが楽しめる寄せ植え。玄関先やベランダなど地植えができない場所を華やかに演出する寄せ植えは、たくさんの種類を使わず、たった数株だけでも素敵に仕上げることができます。ここでは、…
-
ガーデニング
パンジー・ビオラの正しい剪定方法。時期やコツを知れば、初心者でも簡単にできます
寒さに強いパンジーやビオラは、花の少なくなる晩秋から春を華やかに彩ってくれるかわいい花です。寒冷地では冬の間は雪に埋もれてしまったり、霜や寒風にあって縮こまり、枯れてしまったかに見えますが、春を迎え…
-
ライフスタイル
絶対かぶらない! 女性にも男性にも喜ばれるおしゃれなプレゼント「ワインと花の冬の寄せ植え」
クリスマスに年末年始。プレゼントを贈り、贈られる楽しい季節です。でも、ギフト選びって結構、悩みますよね。相手に喜ばれることはもちろん、人とかぶらないように、センスの良い品を探すのはなかなか苦労するも…
-
ガーデニング
パンジー・ビオラに必要な肥料について、正しい与え方と注意点を知りましょう
寒さに強いパンジーやビオラは、花の少なくなる晩秋から春を華やかに彩ってくれるかわいい花です。寒冷地では冬の間は雪に埋もれてしまったり、霜や寒風にあって縮こまり、枯れてしまったかに見えますが、春を迎え…
-
ガーデニング
パンジー・ビオラを元気に育てるには、適した土作りと植え替え(定植)が必要です
寒さに強いパンジーやビオラは、花の少なくなる晩秋から春を華やかに彩ってくれるかわいい花です。寒冷地では冬の間は雪に埋もれてしまったり、霜や寒風にあって縮こまり、枯れてしまったかに見えますが、春を迎え…
-
ガーデニング
パンジー・ビオラの水やり方法。適切なタイミングと頻度で、根腐れを防ぎます
寒さに強いパンジーやビオラは、花の少なくなる晩秋から春を華やかに彩ってくれるかわいい花です。寒冷地では冬の間は雪に埋もれてしまったり、霜や寒風にあって縮こまり、枯れてしまったかに見えますが、春を迎え…
-
ライフスタイル
庭に咲く身近な花を、身近にある食器で可愛くアレンジ!
2018年の春は全国的に少し急ぎ足のようです。花壇も衣替えの時期で、パンジー・ビオラやワスレナグサ、クリスマスローズ、球根花はそろそろ終わり。一年草は徒長して乱れ始めたら、花壇から抜いて次の季節の花に替…
-
ガーデン&ショップ
東京・銀座の空中庭園「お買い物の休憩は花咲くおしゃれな庭で」
東京メトロ「銀座駅」A3出口から徒歩1分。銀座4丁目交差点のすぐそばに、四季の花で彩られる美しいガーデンがあることをご存じですか。「え? そんなところに庭なんてあったっけ?」と思われる方もあるかもしれ…
-
一年草
千変万化の個性を競い合う個人育種パンジー&ビオラ最先端レポート③
色も姿も多彩に広がる個人育種のパンジー&ビオラの世界。宮崎県を中心として個人育種が広がり、劇的な進化を遂げているその理由は、川越ROKAさん、その人に源泉があります。川越さんご自身のパンジー&ビオラの育…
-
一年草
千変万化の個性を競い合う個人育種パンジー&ビオラ最先端レポート②
「焼け」や「八重咲き」、「青染み」、「切れ弁」など、個人育種家の活躍によって、かつてない劇的な進化を遂げているパンジー&ビオラ。自身も育種家として活躍しながら、個人育種の世界を牽引してきた「アナーセ…
-
みんなの庭
小さな庭と花暮らし「暮らしを彩るビオラとパンジー」
咲かせて、眺めて、飾って嬉しい、花のある暮らしにオススメの植物と飾り方アイデアを、小さな庭のある暮らしを楽しむ前田満見さんがご紹介。自宅の30坪の庭に春の訪れを知らせてくれる花たちを、生活空間でも楽し…
-
一年草
千変万化の個性を競い合う個人育種パンジー&ビオラ最先端レポート①
冬から春にかけて、可憐な花を咲かせるパンジー&ビオラ。花壇や寄せ植えなどでよく使われる親しみのある花ですが、近年、個人育種家によってこれまでにない花色や花形が次々に生み出され、千変万化の個性を競い合…