- TOP
- ニュース・イベント
ニュース・イベント に関する記事
-
地域の取り組み
「花のまち」としてブランド力を上げる北海道恵庭市で開催中「ガーデンフェスタ北海道2022」
ガーデン最盛期を迎えた7月の北海道恵庭市では、初日から1週間で来場者10万人超えの第39回全国都市緑化フェア「ガーデンフェスタ北海道2022」が開催されています。このフェアに先駆けて新しく誕生した花の拠点「…
-
ストーリー
【オープンガーデン訪問レポート】 「瀬谷オープンガーデン2022」から2つの個人邸の庭を拝見!
花々が一年の中で最も美しく咲き誇る春、今年も全国各地で丹精込めて手入れした庭を一般に公開する「オープンガーデン」が開催されました。今回、ガーデンストーリー編集部は、神奈川県横浜市瀬谷区で行われた「瀬…
-
ライフスタイル
1月31日は「愛妻の日」。妻のために花を咲かせよう
突然ですが、妻を愛していますか? その愛は妻に伝わっていますか? シャイボーイが多い日本では、「愛してるよ」とストレートに言える夫は少ないようですが、言葉以外にも愛を伝える方法はあります。プレゼント…
-
イベント・ニュース
2021年に全国上映! バラ育種への愛があふれる映画『ローズメイカー 奇跡のバラ』
皆さまは「育種」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか? 日々草花と接しているガーデナーにとっても、育種は馴染みが薄いという方も多いことでしょう。しかし、ガーデンで日々接している美しい園芸品種の草花はど…
-
宿根草・多年草
知っていましたか? 真夏に朱色のホオズキが出回る理由
お盆が近づく7月には、花屋やスーパーなどでも朱色になったホオズキが出回ります。でも、なぜ真夏にホオズキが日本全国に流通するのか、知っていますか? 地植えで自然に任せて育てた場合、色づくのは8〜9月。…