- TOP
- ドイツ
ドイツ に関する記事
-
観葉・インドアグリーン
【冬のガーデニング】植物でインテリアをおしゃれに! カラフル・デコアイデア
多くの植物が休眠期に入る冬は、寒い屋外ではなく、暖かい部屋の中で植物を楽しみませんか? ドイツ出身のガーデナー、エルフリーデ・フジ-ツェルナーさんが、この季節の部屋の彩りに欠かせないポインセチアやアマ…
-
ライフスタイル
手作りの可愛い装飾「ストロースターオーナメント」の作り方
麦の茎を使ってつくるクリスマス飾り「ストロースターオーナメント」。素朴でシンプルながら、茎の組み合わせとハサミの入れ方次第で、複雑で美しいデザインが生まれます。クリスマスを準備から楽しんでみませんか…
-
ストーリー
ドイツの歴史あるナーセリー「シュタウデンゲルトネライ・グレフィン・フォン・ツェッペリン(Staudengärt…
世界各国には、歴史あるさまざまなナーセリーがあります。今回ご紹介するドイツの「グレフィン・フォン・ツェッペリン(Gräfin von Zeppelin)」もその一つ。90年以上の歴史を持つ、宿根草を中心とするナーセリーで…
-
ストーリー
南国を想起させる温泉リゾート ドイツ「ズィーベンクヴェル ゲズントツァイトリゾート」
ドイツ出身のガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんが、海外旅行に行きたいけれども行けないという皆さんをご案内する空想旅行第4弾。今回は、寒さが本格的になってきたこの季節に恋しい温泉と南国を求…
-
イベント・ニュース
クリスマスはもうすぐ! ドイツ流クリスマスまでの過ごし方
街も心も華やぐ特別な季節、クリスマスがやってきますね。本場ヨーロッパのドイツでは、クリスマス当日は家族で静かに楽しむのが一般的。そして充実したその日を迎えるために、いろいろな準備をします。そんなドイ…
-
ガーデニング
秋色ガーデンを彩るオーナメンタルグラスと、その使い方
気候の穏やかな秋は、ガーデニングにもぴったりなシーズン。そんなオータムガーデンを彩る素材の一つが、風に涼やかになびくグラス類です。ここでは、おすすめのグラス類と草花を、ドイツ出身のガーデナー、エルフ…
-
ガーデニング
ガーデン&テラス・バルコニーを彩るカラーテーマ【レッド&グリーン編】
ガーデンの大切な要素の一つが、色彩です。植物の色は本当に幅広く、花はもちろん葉や茎もじっくり見るととてもカラフル。色彩を意識したガーデン作りには、テーマカラーを決めるのもおすすめです。ここでは、ドイ…
-
ガーデニング
自宅を地中海風に! 地中海風ガーデンの雰囲気作りのコツとアイデア
青い空と明るい日差し、そして豊かな文化が旅行先としても人気の地中海地域ですが、しばらくは旅することは難しそう。そこで、自宅の庭やベランダに、地中海の雰囲気を味わえるガーデンコーナーを作ってみませんか…
-
ストーリー
ドイツの冬を彩るイルミネーションと氷の芸術
2020年のクリスマス、日本では、いつもの年とは異なる一日となりました。2020年12月現在、厳しいロックダウン政策がとられているドイツでも、今年は特別な冬になっています。ドイツで暮らすガーデナー、エルフリー…
-
ストーリー
秘密の庭で晩秋の庭仕事を楽しむ~ジャネットのハーブガーデンにて~
新型コロナウイルスの感染拡大により、この冬もなかなか出かけられそうにはありません。長引く自粛生活に、心身共に疲れている方もいらっしゃることと思います。そんな時こそ、ガーデンや自然が、ほっと心を癒やし…
-
ストーリー
ドイツ南部・バイエルンアルプスの湖と島々を巡るガーデン旅行
コロナ禍の中、なかなか海外旅行には行けない日々が続きます。心置きなく出かけられる日が待ち遠しいですね。今回は、ドイツで暮らすガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんによる旅行記をお届け。訪れた…
-
ストーリー
秋のガーデニングとオクトーバーフェスト~9月のドイツ・バイエルンから~
暑かった夏が過ぎ、気温も落ち着いて秋らしい空気へと変わってきました。日本よりも一足早く秋が訪れたドイツでは、豊かな実りの季節を迎えています。ドイツで暮らすガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさ…
-
ストーリー
個性いろいろ! 緑の景観をつくる海外のラウンドアバウト
草木の緑や花々の色彩は、私たちの暮らしを生き生きと彩ってくれます。日々の暮らしを営む町中にも、もっと緑のスペースが広がれば、人間はもちろん、虫や鳥といった生き物にとってもよりよい環境になるかもしれま…
-
ストーリー
都市に多様な生命の営みと癒やしをもたらす緑の空間 ドイツ・プファッフェンホーフェンの町から
季節ごとに花が咲き、緑あふれる町——。そんな町なら、昆虫や鳥をはじめとする生き物はもちろん、人ももっと気持ちよく過ごせるのではないでしょうか? しかも、宿根草を取り入れることで、よりローメンテナンスに…
-
ストーリー
花盛りのドイツから届いた「笑顔咲く花々のエピソード」
あちらこちらでバラの花が咲くドイツの初夏。暮らしを彩る花々は、姿や香りももちろん素晴らしいですが、人々との関わりの中で生まれる物語も魅力です。ドイツ在住のガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさ…
-
ストーリー
ドイツの初夏を彩るシャクヤクと、花咲くおすすめサマープランツ
さまざまな花が競うように咲く初夏は、ガーデンが最も華やかになる季節です。ドイツでも、初夏から夏がガーデンのハイシーズン。今回は、その中でも一際目を惹く大輪の花、シャクヤクを中心に、ドイツの初夏のガー…
-
ストーリー
2020年のイースターと季節の楽しみ~外出制限下のドイツから2
2020年の春、世界各地で皆がそれぞれに工夫して「おうち時間」を乗り切ろうという今。ドイツで暮らすガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんから届いた現在の様子と、季節のイベントであるイースターや、…
-
ストーリー
春を告げる花々が与えてくれるエネルギー~外出制限下のドイツから
2020年の春は、ご存じのように新型コロナウイルスの感染拡大により、世界各地で外出制限などの措置が取られる厳しいものになっています。そんな時期でも、季節は変わらずに巡り、美しい花々の姿が私たちに希望を与…
-
ストーリー
ドイツの村からお届けする、ガーデンを使ったチャリティーアイデア
ヨーロッパでは、庭が見頃を迎えると、オープンガーデンや庭を活用したガーデンチャリティーなどがよく行われています。でも、手入れが行き届いた大きなガーデンを持っていなくても、オフシーズンであっても、工夫…
-
ストーリー
別れの時に寄り添ってくれる緑と花々
辛い別れの時は、望んでいなくても誰にも訪れます。そんな時、悲しみをほんの少し和らげてくれる力が植物にはあります。今回は、ドイツ出身のエルフリーデ・フジ=ツェルナーさんに、エルフリーデさんが経験した別…