5月9日は母の日! 「ありがとう」の気持ちが伝わる、とっておきの“お花のギフト”をご紹介!
2021年の母の日は、5月9日(日)。いつも家族を支えてくれているお母さんに感謝の気持ちを伝えたり、ギフトを贈る特別な日です。母の日といえば花を贈るのが一般的ですが、一口に“花のギフト”といっても、生花に…
イベント・ニュース2021年の母の日は、5月9日(日)。いつも家族を支えてくれているお母さんに感謝の気持ちを伝えたり、ギフトを贈る特別な日です。母の日といえば花を贈るのが一般的ですが、一口に“花のギフト”といっても、生花に…
イベント・ニュース暗く長い冬が続くイギリス。その冬の終わりを告げるのは、この時期に咲く黄色いラッパズイセンと、イースターの祝祭です。町の公園や庭は明るい黄色に彩られ、お菓子屋さんには、ウサギやヒヨコ、卵といったモチー…
ライフスタイルだんだんと暖かい日が増えて春の到来を感じるこの頃。早咲きの桜も花開き、春らしい風景を目にしてワクワクしている方も多いのではないでしょうか。せっかくですからこの春は花を愛でるだけでなく、「食」でも春を…
イベント・ニュース寒さの中の庭仕事はなかなか辛いものですが、一仕事がんばったご褒美に、ほかほか、ふわふわのイギリス菓子はいかがでしょう。フレッシュな国産レモンが出回るこの時期にぴったりの、温かいままいただくお菓子です…
ライフスタイル山林を自ら造成し、裏の森へとけこむような土地で花と緑に囲まれて暮らす北海道の山崎亮子さん。今回は庭の果実を使った「キャンディス」の作り方を教えてくれました。キャンディス作りのきっかけは、不作の年の貴…
ライフスタイル大切な人に日頃の感謝の気持ちや愛を込めてギフトを贈る、バレンタインデー。この時期だけの限定スイーツが多数出揃い、近年では贈るだけではなく自分へのご褒美としてスイーツを楽しむことも定番化しています。こ…
イベント・ニュースキイチゴ類に属するブラックベリーは、比較的温暖な地域でも育てることができるベリーです。生命力旺盛で放任してもよく育ち、一度植えつければ毎年初夏の開花と夏の収穫を楽しめ、ガーデニングの初心者におすすめ…
花と緑まだしばらくお家での時間を楽しむ必要がありそうです。こんな時だからこそ、ぜひ「お料理」を。楽しく作り、美味しく食べると心も身体もヘルシーに! 今回は中華料理などによく使われるミックススパイス「五香粉」…
ライフスタイルイチゴの美味しい季節がやってきました。イギリス菓子研究家でパティシエのTomoさんが、この時期に作りたいと思うのは、雪のように真っ白なメレンゲの上に、真っ赤なイチゴと生クリームがたっぷりと載った、パブロ…
ライフスタイルハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自然療法も学ぶ海野美規さん。愛犬あんのために、ご飯やおやつを手づくりしています。今回ご紹介するのは、愛犬も一緒に味わえる、クリスマスにぴったりのキャロッ…
ライフスタイル近年、日本でも急速に広がりを見せているハロウィン。秋になると、町のあちこちがハロウィンらしい雰囲気を漂わせ始めます。今回は、ドイツ出身のエルフリーデ・フジ=ツェルナーさんに、ドイツでのハロウィン事情…
ストーリー秋が旬のイチジク。品のよい高貴な香りと甘み、柔らかな食感は、この季節限定の楽しみです。そのまま食べても十分おいしいイチジクですが、ほんの少し手を加えるだけでさらにおいしさアップ! イチジクの簡単アレ…
ライフスタイル花々の開花によって季節の移ろいを感じ、時々に実る美味しい果実をいただくのは、植物を育てている人だけの贅沢な時間。ドイツ出身のガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんに、ガーデンでも育てられる美…
ストーリー夏は、ひんやりデザートが嬉しい季節! 美容と健康に効果が期待できると話題の、タイ原産のマメ科の「バタフライピー(Butterfly pea)」は、鮮やかなコバルトブルーの花色が特徴です。今回は、この「バタフライピ…
ライフスタイル3月3日は桃の節句のひな祭り。家族で、またお友だちを招いて、ひな祭りパーティーを楽しみませんか。ひな祭りのテーブルを女子が大好きなピンク×ピンク! でセッティング。おしゃれでかわいい桃型のお菓子と華や…
ライフスタイルボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。今回はクリスマス直前特別企画! 植物原料のみで作る「グルテン・レクチンフリー&糖質大幅カット」で健康や美…
ライフスタイル「エディブルフラワー」という食用のお花をご存じですか? 古くから、日本では菊や桜が食べられていましたし、ヨーロッパではサラダに添えられていたりと、お花は、見て楽しみ、食べて楽しむものとして、活用され…
ライフスタイル世界のセレブがこぞってスーパービューティーフードとして注目する日本の伝統調味料「味噌」。今回はそんな大注目の味噌が1日で仕上がる、とっておきの方法を料理研究家の本間のぞみさんが教えてくれます。できあ…
ライフスタイルバレンタインデーには女性が男性へ愛の告白withチョコレート、というのが長い間日本に定着してきましたが、近年はどちらかといえばチョコレートがメイン。性別を超えてジェンダーレスにチョコレートを交換し、もは…
ライフスタイル