- TOP
- サクラ
サクラ に関する記事
-
花と緑
【プロが解説】桜は今が大事! 来年の満開のために今やるべき桜の手入れ|街の園芸店がお悩み解決 Vol.7
小さな鉢のなかでもピンクの花をたわわに咲かせ、春を感じさせてくれる鉢植えの桜。今年の春、ご自宅でプチお花見を満喫した方もいらっしゃるのでは? ところが、買ったその年は花が楽しめたけれど、翌年以降、全…
-
レシピ・料理
名残のサクラを愛犬と一緒に楽しむ 庭のシダレザクラの塩漬けとサクラ蒸しパン
今年は駆け足で過ぎていったサクラの季節。お花見の季節は終わってしまいましたが、摘んだ花の塩漬けを使って、サクラの名残を楽しむ蒸しパンを作りませんか? ハーバルセラピストの資格を持ち、ペットのための自…
-
ガーデン&ショップ
牧野富太郎博士ゆかりの植物に出合える「練馬区立牧野記念庭園」
NHKの連続テレビ小説「らんまん」で話題の牧野富太郎博士が、晩年の30年間を過ごした私邸跡地に設けられた東京・練馬の庭園で、博士ゆかりの桜が満開を迎えました。幼い頃、牧野富太郎博士の植物画に触れた写真家で…
-
ストーリー
お家でサクラを愛でよう! 庭木のサクラと自宅で収穫するサクランボ
日本の春の花といえば、サクラ。満開のサクラの花景色は幸せな気分を運んできてくれます。そんなサクラのもう一つの楽しみが、サクランボ。品種を選べば、自宅で栽培もできますよ。ドイツ出身のガーデナー、エルフ…
-
イベント・ニュース
無料ご招待券プレゼント! 春の花々を満喫できるおすすめイベント3選
まもなく訪れる本格的な春の到来に心踊る季節。気温が温かい日が増え、お出かけ気分が高まっている方も多いのではないでしょうか。そんな気候が春めきだす3月から、ガーデン最盛期の5月にかけて開催される関東の…
-
ライフスタイル
桜×100均! 簡単で可愛い飾り方3選と花合わせ プチプラ花コーデVol.108
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラ花コーデを教えていただきます。
-
樹木
【桜の盆栽】 小スペースで咲かせる! コンパクトな桜の盆栽の育て方
盆栽と言えば松がポピュラーですが、桜の盆栽は四季折々でそれぞれ異なる姿を見せてくれる所が魅力です。地植えでは大きくなる桜の木も、盆栽仕立てならコンパクトに華やかで見応えのある花を咲かせてくれます。と…
-
ガーデン&ショップ
北の大地・北海道の桜【松本路子の桜旅便り】
旬の花との出会いを求めて、国内外の名所・名園を訪ね続ける写真家の松本路子さんによる花旅便り。その土地で愛されるようになった背景と見どころをレポートしています。日本各所にゆかりの桜を訪ねる旅の第8弾は…
-
ガーデン&ショップ
古都・鎌倉ゆかりの桜【松本路子の桜旅便り】
旬の花との出会いを求めて、国内外の名所・名園を訪ね続ける写真家の松本路子さんによる花旅便り。その土地で愛されるようになった背景と見どころをレポートしています。日本各所にゆかりの桜を訪ねる旅の第7弾は…
-
ガーデン&ショップ
東京・伊豆大島の桜【松本路子の桜旅便り】
旬の花との出会いを求めて、国内外の名所・名園を訪ね続ける写真家の松本路子さんによる花旅便り。その土地で愛されるようになった背景と見どころをレポートしています。桜を訪ねる旅の第6弾となる今回は、野生の…
-
ガーデン&ショップ
京都・奈良 西行ゆかりの桜【松本路子の桜旅便り】
旬の花との出会いを求めて、国内外の名所・名園を訪ね続ける写真家の松本路子さんによる花旅便り。その土地で愛されるようになった背景と見どころをレポートしています。桜を訪ねる旅の第5弾となる今回は、桜を愛…
-
レシピ・料理
サクラ風味のスパークリングハーブ酒のレシピ
今、免疫力アップの効果で注目されている有用植物のハーブ。ナチュラルに過ごすおうち時間の楽しみとしてもハーブを取り入れる人が増えています。ボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんが、植物との…
-
ガーデン&ショップ
奈良・吉野山の桜【松本路子の桜旅便り】
旬の花との出会いを求めて、国内外の名所・名園を訪ね続ける写真家の松本路子さんによる花旅便り。その土地で愛されるようになった背景と見どころをレポートしています。古都の桜を訪ねる旅の第4弾となる今回は、…
-
ガーデン&ショップ
京都・平安京の桜 その③【松本路子の桜旅便り】
旬の花との出会いを求めて、国内外の名所・名園を訪ね続ける写真家の松本路子さんによる花旅便り。その土地で愛されるようになった背景と見どころをレポートしています。第3弾となる今回は、京都の桜の名所仁和寺…
-
ガーデン&ショップ
京都・平安京の桜 その②【松本路子の桜旅便り】
旬の花との出会いを求めて、国内外の名所・名園を訪ね続ける写真家の松本路子さんによる花旅便り。その土地で愛されるようになった背景と見どころをレポートしています。今回は、桜の最盛期に先駆けて、前回のその①…
-
ガーデン&ショップ
京都・平安京の桜 その① 【松本路子の花旅便り】
旬の花との出会いを求めて、国内外の名所・名園を訪ね続ける写真家の松本路子さんによる花旅便り。その土地で愛されるようになった背景と見どころをレポート。今回は、桜の最盛期に先駆けて、京都の桜の名所をご案…
-
樹木
あなたが知らないサクラの一面があるかも? 美しいサクラの品種をご紹介
春になると辺り一面を淡いピンク色に染め上げるサクラは、日本人にもっとも愛されている花かもしれません。そんな私たちにとってなじみ深いのは、なんといっても‘ソメイヨシノ’の淡く華やかな姿ですが、他にもたく…
-
ガーデン&ショップ
伊豆・河津桜物語【松本路子の花旅便り】
旬の花との出会いを求めて、国内外の名所・名園を訪ね続ける写真家の松本路子さんによる花旅便り。その土地で愛されるようになった背景と見どころをレポート。今回は、早咲きのサクラ「河津桜」の誕生物語と見頃案…
-
ストーリー
色との出会いは一期一会。天然素材100%の草木染め「MAITO/真糸」 【植物にまつわる素敵な仕事】
植物にまつわる、ものづくりの物語。日本には、植物の力を生かして真摯に製品を生み出している人や企業が多くあります。今回は「草木染め」に着目しました。東京・蔵前にアトリエショップを構え、すべての工程を天…
-
ストーリー
森への散歩 武蔵野の森の愉しい小径12
埼玉県川越市は、今や国内外から年間780万人が訪れる一大観光地──。蔵造りの町並みが続き、江戸時代さながらの情緒が漂う市中心部の一番街は、連日たくさんの人でにぎわっています。一方、市の南部には総面積約200…