- TOP
- ガーデンデザイン
ガーデンデザイン に関する記事
-
ストーリー
乙庭 Styleの建築と植栽のリノベーション1【植栽・後編】「6つの小さな離れの家」
分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。2018年に建築賞を受賞した注目の建築家、武田清明さんとのコラボプ…
-
ストーリー
乙庭 Styleの建築と植栽のリノベーション1【植栽・前編】「6つの小さな離れの家」
分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。2018年に建築賞を受賞した注目の建築家、武田清明さんとのコラボプ…
-
ストーリー
話題の園芸家・太田敦雄が語る 初の展示ガーデン「火の鳥」3【完結編】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。ここ…
-
多肉・サボテン
新感覚なドライガーデン素材! ベスコルネリアをご存じですか?【乙庭Styleの植物5】
庭づくり、植物選びに“マンネリ“しているあなたへ。分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題の、ボタニカルショップのオーナー&園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。今回ピックア…
-
ストーリー
話題の園芸家・太田敦雄が語る 初の展示ガーデン「火の鳥」2【デザイン編】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。ここ…
-
ストーリー
渡邉友紀の世界ガーデンめぐり1-ロンドンのチェルシーフラワーショー〜その1〜
庭好きな方なら一度は訪れてみたいと思うであろう憧れのガーデンショーが、イギリスのロンドンにて毎年5月に開催されるチェルシーフラワーショーではないでしょうか。今回は、庭の植栽施工やフラワーデコレーショ…
-
エクステリア
おしゃれな庭のセンスアップアイテム! 憧れのガーデンシェッド国内実例集
おしゃれな庭をつくろうと思ったら、素敵な植物やガーデンファニチャーを揃える前に、まずはガーデンシェッドを考えてみてはいかがでしょう。ガーデンシェッドとは、ガーデニングに欠かせない道具や肥料をしまった…
-
ストーリー
話題の園芸家・太田敦雄が語る 初の展示ガーデン「火の鳥」1【構想編】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。ここ…
-
ストーリー
話題の園芸家・太田敦雄が語る「ACID NATURE 乙庭 Style」とは
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題の、ボタニカルショップのオーナー&園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。庭…
-
ガーデニング
造園家・阿部容子さんに教わる庭のつくり方「状況把握とデザイン」
前回は、まず庭づくりのはじめに、庭の状況をしっかり把握しようということをお話ししました。庭の位置関係だけでなく、庭を使う人の身体的な事情や近隣の環境なども含め、その庭のあらゆる状況を把握するのが庭づ…
-
ガーデニング
庭づくりの前にすべき4つのこと。造園家の阿部容子さんが解説
「庭をつくりたい」と思ったとき、さて何から始めたらよいものか、戸惑いますよね。どんな植物を使って、どんなデザインにすれば理想的な庭ができ上がるのか? そこで、今回はプロフェッショナルはどんな風に庭を…
-
ガーデニング
理想の庭をつくるための植物選びのコツとガーデンテクニック
草花を選ぶとき、あなたはどんなふうに選んでいますか? もちろん、好きなものを選びますよね。しかし、自分が好きな花、美しいと思った花だけを集めたからといって、必ずしも美しい庭ができるとは限りません。夢…
-
DIY
庭にレンガを置くだけでDIYできる小道
庭づくりをするときに大切な要素の一つが「小道」です。小道は、庭の敷地を行き来する役割を果たす他、敷石の選び方や敷き方、広さなどで使い勝手や印象が変わります。ここでは、庭にレンガを置くだけではなく、敷…
-
ガーデニング
失敗しない花壇づくりの仕切り方とデザイン例6つ
失敗しない花壇づくりは、場所選びからスタート。日当たりと水はけの状態を確認したら、レンガや仕切り材で縁を区切って花壇を作ります。ご紹介の例は、手作りでリーズナブルに仕上がる嬉しい方法です。6つの例を…
-
エクステリア
ガーデンオーナメントの飾り方と選び方のポイント
ガーデンの主役となるのは、もちろん美しい花々を咲かせる植物。それに加えて、ガーデンにオーナメントを取り入れると、デザインの幅も広がり、よりストーリー性のあるガーデンをつくることができます。実際のガー…