- TOP
- オーナメンタルグラス
オーナメンタルグラス に関する記事
-
宿根草・多年草
パンパスグラスを庭で育てるには? 室内でおしゃれに飾る方法もご紹介
パンパスグラスという植物をご存じでしょうか? 長く伸びた細い葉を茂らせ、ふんわりとした大きな花穂が丈高く伸びる多年草で、その穂はドライフラワーやアレンジメントなどによく利用されています。この記事では…
-
ガーデン
宿根草とグラスの美しいハーモニーで話題のガーデン「服部牧場」を訪ねる
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
ガーデン&ショップ
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。「東京競馬場」のナチュラリスティックガーデン
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
宿根草・多年草
葉色の美しさが魅力的なカレックス! 寄せ植えやグラウンドカバーで楽しもう
カレックスは細長く美しい葉が魅力的なカラーリーフプランツです。丈夫でまとまりもよく、オーナメンタルグラスとして地植えや寄せ植えでも効果的。また低い場所に広がってグラウンドカバーとしても大活躍してくれ…
-
宿根草・多年草
いつもの庭に躍動感をプラス 風にそよぐグラス類4選
花壇がいつも同じ色合いになっていませんか? ガーデンにとって、一株でも存在感のあるモダンな色や模様を持った植物がたくさんあります。個性ある植物をオーソドックスな花にプラスして、もっとファッショナブルな…
-
宿根草・多年草
ススキってどんな植物? 基本知識から育て方のポイントまで徹底解説
秋のお月見といえば、おだんごとともに欠かせないアイテムが、ススキ。秋に花穂を出して、光に当たるとシルバー色に輝く美しい姿は、季節感を満喫させてくれます。近年、都会や住宅街ではススキを見かけることも少…
-
ガーデニング
秋色ガーデンを彩るオーナメンタルグラスと、その使い方
気候の穏やかな秋は、ガーデニングにもぴったりなシーズン。そんなオータムガーデンを彩る素材の一つが、風に涼やかになびくグラス類です。ここでは、おすすめのグラス類と草花を、ドイツ出身のガーデナー、エルフ…
-
宿根草・多年草
秋から初冬まで変化を楽しめるオーナメンタルグラス 〜大型種10選〜
いま、世界中のガーデンで注目を集めている植物がオーナメンタルグラス。季節とともに移ろう姿が、野趣と装飾性を兼ね備えたガーデニング素材として脚光を浴びています。ここでは、分類の垣根を取り去った植物セレ…
-
宿根草・多年草
秋から初冬まで変化を楽しめるオーナメンタルグラス 〜小・中型種10選〜
いま、世界中のガーデンで注目を集めている植物がオーナメンタルグラス。季節とともに移ろう姿が、野趣と装飾性を兼ね備えたガーデニング素材として脚光を浴びています。ここでは、分類の垣根を取り去った植物セレ…
-
みんなの庭
飽くなき好奇心が生み出すカオス楽しい庭。鳥取県・いなばや邸 畑のへりガーデン編【乙庭Styleの庭巡り2】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんが注目する庭巡りシリーズ第2回。今回は、鳥取の実…
-
みんなの庭
飽くなき好奇心が生み出すカオス楽しい庭。鳥取県・いなばや邸 前庭 蚊園編【乙庭Styleの庭巡り1】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんが注目する庭巡りシリーズ第1回。今回は、鳥取の庭…
-
ガーデン
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。神奈川・愛甲郡「服部牧場」
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
宿根草・多年草
秋に輝きを増すグラスガーデンの魅力その2 日本で人気の高いグラス類
秋の光の下でより魅力的に輝くグラス類。華やかな花とはまた違う美しさを持つグラスは、庭に輝きをプラスしてくれるガーデン素材です。神奈川県の自宅の庭で25年間、100種以上のオージープランツを育てた経験の持ち…
-
宿根草・多年草
宿根草ショップの店長が提案! 秋のナチュラルガーデンを演出する“こだわり”の宿根草
植えっぱなしで何年も育ち、庭に彩りを与える植物、宿根草(しゅっこんそう)。多種ある中でも、自然風で落ち着いた雰囲気を秋に発揮する、育てやすくて美しい5種をご紹介します。セレクトは、宿根草を数多く扱い…
-
宿根草・多年草
秋に輝きを増すグラスガーデンの魅力その1 ペニセツムの仲間
秋になると一層その魅力を増すのがグラスガーデン。陽射しを浴びて輝くグラスには、華やかな花とはまた違う美しさがあり、ガーデンには欠かせない存在です。今回から2回にわたり、オーストラリアの植物を中心とし…
-
ガーデン&ショップ
カメラマンが訪ねた感動の花の庭。スタイリッシュな園芸店 長野・GARDEN SOIL
これまで長年、素敵な庭があると聞けばカメラを抱えて、北へ南へ出向いてきたカメラマンの今井秀治さん。カメラを向ける対象は、公共の庭から個人の庭、珍しい植物まで、全国各地でさまざまな感動の一瞬を捉えてき…
-
ストーリー
話題の園芸家・太田敦雄が語る 初の展示ガーデン「火の鳥」2【デザイン編】
トロピカルな植物から懐かしい素材、ナチュラルな宿根草など、分類の垣根を取り去った植物セレクトで話題のボタニカルショップのオーナーで園芸家の太田敦雄さんがお届けする連載「ACID NATURE 乙庭 Style」。ここ…
-
ガーデン&ショップ
上野ファームの庭便り「秋こそ美しい! 表現広がるオーナメンタルグラス」
母娘で17年間、北海道の大地にガーデンをつくり続けている上野砂由紀さんは、楽しみながら自然と親しむ方法をよく知っている女性です。そんな彼女が北海道旭川の「上野ファーム」を舞台に、庭づくりをしながら感じ…
-
ガーデン&ショップ
英国のオープンガーデン 秋まで美しい、オーナメンタル・グラスがおしゃれな庭
世界的な名園がいくつも存在するイギリスですが、ガーデニングが大好きな国民の多いこの国には、初心者のお手本になりそうな個人の庭もたくさんあります。NGS(ナショナル・ガーデンズ・スキーム)の主催するオ…