- TOP
- じゃがいも
じゃがいも に関する記事
-
家庭菜園
じゃがいも入門! 自分でじゃがいもを育ててみよう!
じゃがいもは「買うもの」と決めつけている方も多いのではないでしょうか。じつは、じゃがいもは栽培期間が短く、管理が楽な野菜の一つで、家庭菜園ビギナー向けといえます。プランターで栽培することもできますよ…
-
野菜
袋栽培でベランダ家庭菜園でもOK! 秋ジャガイモ
記録的な猛暑もようやく和らぎ、ホッとする日も増えてきました。そろそろ、家庭菜園を始めるのにちょうどいい気候を迎えます。秋はたくさんの野菜が植えどきを迎えます。初心者におすすめは、植え付けから収穫まで…
-
ストーリー
家庭菜園で楽しむ季節の味わいと自然の恵み
コロナ禍で人気が高まっている家庭菜園。自分で野菜を育てれば、季節の変化を感じながら自然の恵みを存分に味わえます。ドイツ出身のガーデナー、エルフリーデ・フジ=ツェルナーさんに、家庭菜園で育てたいおすす…
-
レシピ・料理
3つの調理法で作るシンプルな「新ジャガ」料理【ルーシーのおいしい暮らし】
春から夏にかけて出荷される、採れたてのジャガイモ「新ジャガ」。皮が薄く、水分が多くてフレッシュな味わいが特徴です。「皮の近くにビタミンCが豊富に含まれているので、皮ごと食べるのがおすすめ」と言う神奈川…
-
ライフスタイル
ヒルナンデスで話題!福島県会津のお漬物「いも床」でお手軽絶品レシピ
ヒルナンデスで話題の会津の郷土料理「いも床」を使ったレシピをご紹介します。前日に漬けておくだけで素材の旨みがぐっと引き立ち、冷たい料理はカットするだけ、温かい料理も仕上げに焼くだけ、煮るだけで、特別…
-
ライフスタイル
ヒルナンデスで話題のID!福島県会津の郷土料理、ジャガイモで漬ける「いも床」
ヒルナンデスで放送されて大注目のいも床(いもどこ)。茹でたジャガイモを漬物の「床(とこ)」にする福島県会津の郷土料理です。床漬けというと「ぬか床」の印象が強く、管理が大変と尻込みしがちですが、いも床…
-
レシピ・料理
ジャガイモを使った世界の料理レシピ5選【キッチンガーデンレシピ】
なにか収穫できるものを育てましょう。立派な畑がなくても大丈夫。朝食一食分の収穫なら、小さな庭やベランダの鉢植えでも十分つくれます。お庭で育てた野菜を美味しく、飽きずにいただくために、簡単で手早くで…