バラに冠せられた名前の由来や、人物との出会いの物語を紐解く楽しみは、豊かで濃密な時間をもたらしてくれるものです。自身も自宅のバルコニーでバラを育てる写真家、松本路子さんによる、バラと人をつなぐフォトエッセイ。今回は、昨年の秋に入手し、初めてバルコニーで咲いたニューフェイス‘ザ・ウェッジウッド・ローズ’の魅力と、それにまつわる物語をご紹介します。
目次
わが家の今年のニューフェイス
今年のわが家のバラのニューフェイスは、‘ザ・ウェッジウッド・ローズ’。優しげなローズピンクの花姿と、その名前に惹かれて、昨秋に裸苗を手に入れた。茎や根が短かったので8号鉢に植え付けたが、枝の成長の勢いが強く、4~5輪の房咲きで、鉢から溢れんばかりに開花している。
‘ザ・ウェッジウッド・ローズ’は、英国の陶磁器メーカー、ウェッジウッド社の創立250周年を記念して、デビッド・オースチン・ロージズ社が命名したイングリッシュ・ローズ。ウェッジウッドの陶磁器に魅せられた私にとって、その名前が冠されたバラはずっと気になっていた。バルコニーの鉢は60を超え、スペース的にこれ以上増やせない状態だったが、思い切って求めてしまった。
名前の由来
ウェッジウッド社は「英国陶芸の父」と称される、ジョサイア・ウェッジウッド(Josiah Wedgwood 1730-1795)によって1759 年に設立された。陶器メーカーの家に生まれた彼は、29歳でウェッジウッド社の前身であるアイヴィ・ハウス工房を立ち上げている。工房のあったスタフォードシャー州は、陶芸に適した良質の粘土が産出される地で、探究心旺盛だったウェッジウッドは、それまでになかった乳白色の硬質陶器、クリームウェアを完成させた。
英国国王ジョージ3世の王妃シャーロットがこの陶器を愛用し、クイーンズ・ウェア(女王の陶器)という称号を許可している。さらに王室御用達となったことで、世界各地の王族、貴族が揃って求めるようになった。
ウェッジウッドのティーセット
私がウェッジウッドの陶磁器に出会ったのは、1980年代にロンドンに長期滞在していた時だった。出張で東京からやってきた友人に誘われて、リージェント・ストリートにあるショールームに出かけた。単なる物見遊山のつもりだったが、店内を歩いていて、突然ティーポットとカップのセットを求めたいという衝動に駆られた。
それまでアンティークのティーカップは集めていたが、ティーポット、クリーマー、シュガーポット、カップ6客と同じ絵柄で揃えるのは初めてのことだった。「コロラド」というシリーズで、仕事場で長く愛用している。その後、自宅用に「ハミングバード」のシリーズを求めた。酒類やコーヒーをたしなまない身にとって、こうした器とともに味わうティータイムは、貴重な時間となっている。
バラ模様のティータイム
バルコニーでバラの花見の客人をもてなすのに、バラ模様のティーセットが欲しいと、集め始めたのが「チャーンウッド」のシリーズ。すでに廃番になっていたので、仕事でヨーロッパに行くたびに骨董市に立ち寄り、ヴィンテージ品をひとつずつ買い求めた。
チャーンウッドは英国中央部レスターシャ―州にある森の名前。ウェッジウッドが1940年から本拠地にしているストーク・オン・トレントに近いところに位置する。森の中に咲く野バラをイメージした意匠は、どこか東洋的でもあり、華やかだがゆかしい佇まいを見せる。昨年秋に出版した拙著の表紙写真にも、バルコニーのテーブル上に登場させている。
ウェッジウッドブルー
実用的なテーブルウェアのほかに、ウェッジウッドで知られるのが、ジャスパーと呼ばれる装飾用のストーンウェア。クリスマスイヤープレートなどの記念プレートや室内装飾品が主で、ブルーやグリーンの地に、白色のネオクラシカルなレリーフ模様が描かれている。
ジャスパーの青色にはロイヤルブルー、ポートランドブルー、ペールブルーなどがあり、中でもペールブルーは、ウェッジウッドブルーと呼ばれるものだ。私がジャスパーウェアを知ったのは、ロンドンで居候していたフランシス家のバスルームだった。6畳ほどの広さの空間がブルーで彩られ、壁にはジャスパーウェアの飾り皿が掛けられていた。フランシス夫人は、このバスルームを「ウェッジウッドブルーの部屋」と呼んでいた。
ブランドマーク
骨董市で陶器を探している時は、器の底にあるバックスタンプを見るようにしている。製作年代によってマークが異なるのだ。ウェッジウッドは、アンティークにはWedgwood Englandの文字だけのものもあり、1878年から1997年にかけてのものには、茶壺のマークが記されている。壺の色は年代の古い順に、茶色、緑色、黒色と年代順に分けられている。ちなみに1998年以降はWの文字マークとなっている。バックスタンプを見ることで、その器の年代と、経てきた時間に思いを馳せることができる。
バラ‘ザ・ウェッジウッド・ローズ’ ‘The Wedgwood Rose’
‘ザ・ウェッジウッド・ローズ’は、デビッド・オースチン・ロージズ社から2009年に発表されたバラ。陶磁器メーカーのウェッジウッドは、いくつかの会社の傘下に入るなど紆余曲折を経ながら、世界的に根強い人気を保ち、この年創立250年を迎えた。バラはその記念の年に捧げられたもの。
花色は中心部がローズピンクで、外側に向かうに従いペールピンクから白色に近づく。そのグラデーションは、ため息が出るほど美しい。多弁の八重で、花径は約10cm。樹形は半直立性。樹高は木立バラとして整えることができるが、3mほどのつるバラとして設えることも可能だ。
四季咲き性で、よく返り咲く。1本の茎に4~5個の房状のつぼみをつけて、順次開花し、花もちもよいので、1カ月近く花を楽しむことができる。剛健で、鉢植え栽培にも適している。
Credit
写真&文 / 松本路子 - 写真家/エッセイスト -
まつもと・みちこ/世界各地のアーティストの肖像を中心とする写真集『Portraits 女性アーティストの肖像』などのほか、『晴れたらバラ日和』『ヨーロッパ バラの名前をめぐる旅』『日本のバラ』『東京 桜100花』などのフォト&エッセイ集を出版。バルコニーでの庭仕事のほか、各地の庭巡りを楽しんでいる。2023年現在、造形作家ニキ・ド・サンファルのアートフィルムを監督・制作中『秘密のバルコニーガーデン 12カ月の愉しみ方・育て方』(KADOKAWA刊)好評発売中。
- リンク
記事をシェアする
新着記事
-
ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」は秋の彩り
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテスト「東京パークガーデンアワード」。第2回のコンテストは、都立神代植物公園(調布市深大寺)を舞台に一般公開がスタートしています。ここでは、5つのコンテストガ…
-
季節のおすすめイベント
【スペシャル・イベント】ハロウィン・ディスプレイが秋の庭を彩る「横浜イングリッシュガ…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(木)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節です。「横浜イングリッシュガーデン」では、9月14日(土)から「ハロウィン・ディスプレイ」…
-
園芸用品
ガーデニングの強い味方! バーミキュライトの特徴や使い方をご紹介
みなさんは「バーミキュライト」というものをご存じですか? バーミキュライトは、ガーデニングを助けてくれる非常に便利なもので、市販の培養土にもよく配合されている資材です。この記事では、そんなバーミキュ…