ローズメドウレポート に関する記事
-
土作り
【雑草は役立つ?!】雑草で冬の大地の乾燥を守り、手間いらずの土壌改善&害虫対策
抜いても抜いても生えてくる雑草。終わりの見えない草むしりに疲れてしまっているガーデナーもいるかもしれません。しかしじつは、野花や雑草は豊かな庭づくりを手助けしてくれる存在であることを知れば、神経質に…
-
土作り
水やりの前に〇〇するだけ! たったひと手間で植物が元気に育つコツをご紹介
植物を育てる上で、水は必要不可欠。そんな大切な水ですが、皆さんは植物に水やりをするときに、どのような水を使うでしょうか? 今回は、有機無農薬で、メドウ(野原)のようなローズガーデンでバラを育てる持田…
-
育て方
【バラの無農薬栽培】長年の経験から見えた病気の意外な性質と病気対策を解説
バラの無農薬栽培というと、「難しそう」「手入れが大変そう」と思われがちですが、「ローメンテナンスな庭だからこそ無農薬」という選択肢もあります。有機無農薬で、メドウ(野原)のようなローズガーデンを育て…
-
雑草対策
理想的な土づくりと雑草対策【意外に知らない雑草の効果】
夏の庭仕事として真っ先に挙げられるのが、雑草対策。酷暑の中での草取りは体力も奪われるため、ガーデナーにとって大いに労力が必要な作業です。そんな雑草も、土にとっては意外な効果があるのはご存じでしょうか…
-
家庭菜園
【手間いらずのオーガニック家庭菜園】野菜本来の味を楽しめるのがオーガニックの醍醐味!
家庭菜園では、せっかくならオーガニックで栽培したいという方も多いはず。本来、植物たちは過保護に育てなくても、たくましく成長してくれるものです。オーガニックな家庭菜園では、虫たちが生き生きと動き回り、…
-
ストーリー
【嫌われ者たちの大活躍】庭を潤す雑草の打ち水効果/新連載ローズメドウレポート
邪魔者として嫌われる雑草に、天然の打ち水効果があることをご存じですか。そんな知られざる雑草の力を借りながら、有機無農薬でバラを育てる持田和樹さん。彼のバラの庭は、まるで素朴な花々が咲き乱れるメドウ(…