- TOP
- 花と緑
- おすすめ植物(その他)
- 植物で猛暑対策 足元の緑化とオススメの植物3選
暮らしの中に、コンクリートの裸地がたくさんあります。そんな部分を緑化し、“緑のマット”で覆うことにより太陽熱による温度の上昇を抑え、より快適な空間に。もちろん、省エネにも役立ちます。
緑のマットで心地よさと安心を
足元の緑化で、省エネを進めましょう!
ベランダ、テラスやエントランスをはじめ、暮らしのゾーンにはコンクリートの裸地がたくさんあります。夏場の直射日光が当たると高温になり、夕方日が落ちても温度が下らずに、室内の温度にも影響を及ぼします。打ち水をして温度を下げることもできますが、部分的にでも緑化をしておくと、かなり軽減することができます。
屋上緑化用の緑化パネルとして多くのメーカーからセット化されたものが販売されていますが、軽量で保水性のある土壌基盤をつくり、乾燥に強い這性植物を使って「緑のマット」を増やしましょう。温度吸収だけでなく転倒した際のクッションにもなり、大きな怪我になりません。小さな子どもたちや高齢者の方が居られる家庭では特に配慮したいものです。

乾燥に強い這性植物を選びましょう




新着記事
-
園芸用品
【梅雨対策】雨で増えるバラの病気。プロも使う“土の処方箋”って?PR
近年、全国のバラ園や庭で発生が増えている「ベト病(べと病)」。葉に褐色の斑点が現れ、やがて落葉してしまう、バラにとって厄介な病気です。特に湿度が高まる梅雨時期は注意が必要。病気の連鎖を防ぐには、日々…
-
園芸用品
【初心者必見!】観葉植物が枯れる理由トップ5と枯らさないために今すぐできる新習慣PR
「また枯らしちゃうかも…」と不安が理由で観葉植物をあきらめていませんか? じつは、観葉植物がうまく育たないのには“よくある原因”があるんです。それさえ押さえて回避すれば、初心者でも元気に育てられます! …
-
ガーデン&ショップ
【見頃到来】バラとアジサイの共演! 横浜イングリッシュガーデンで出会う初夏の限定絶景PR
全国各地にあるアジサイの名所とはひと味違うと評判の、神奈川県横浜市「横浜イングリッシュガーデン」。5月26日(月)~6月29日(日)は「アジサイ・フェスティバル」を開催! 洋風ガーデンには、大株に育ったゴージ…