秋から冬に咲かせたい豪華花、フォーチュンベゴニア

数ある植物の中から今、注目の植物をピックアップするシリーズ「Now blooming」。ガーデナーや育種家、ナーセリーなど、植物の達人たちへの取材を元に編集部がセレクトした植え時・買い時・咲き時のオススメ植物をご紹介します。今回は秋から咲かせたい豪華花、フォーチュンベゴニアをピックアップ。
秋の植え替えシーズンに、ジャストタイミングで店頭に苗が並ぶフォーチュンベゴニア。長雨や台風などの雨に強く、低温、短日期にも花をつけやすい性質も魅力。また、12月頃までの長期間咲き続けるため、秋冬のガーデニング植物として注目されています。気温が下がるにしたがって、株の状態がよくなり、より鮮やかに大輪の花を咲かせるフォーチュンベゴニアをご紹介します。
大輪で色鮮やかな豪華な花を咲かせる球根ベゴニア。特に八重咲き品種の場合、八重咲きの雄花と一重の雌花があるため、一株で2種類の花を寄せ植えたような咲き姿が楽しめます。鮮やかな花色が豊富で、きれいに整った花形と、人目を引く華やかさが人気の球根ベゴニアですが、原産地は亜高山帯で、直射日光や低温・高温に弱く、温度管理が難しい植物とされてきました。これまでは、ガーデニングに慣れた人が温室で栽培しないと、うまく咲かせられなかったのですが、近年、屋外の栽培で簡単に綺麗に咲き続くよう改良されたのが、フォーチュンベゴニアです。








色の組み合わせも楽しめるフォーチュンベゴニアを、寄せ植えで花壇に取り入れて、秋冬のガーデニングをぜひ楽しみましょう!
フォーチュンベゴニアの品種育成元:サカタのタネ
Credit

取材&文/3and garden
ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるためには、…
-
外構事例
【住宅街の庭実例】斜面地の段差と住宅周りのスペースを生かした庭デザイン
神奈川県川崎市にある、閑静な住宅街の現場事例をご紹介します。公道に面した住宅周囲のスペースを活かし、道行く人にも圧迫感のない、ナチュラルデザインな庭をつくっています。住宅周りのスペースを活用したい方…
-
イベント・ニュース
話題の「グリーンインフラ」って? スーパーゼネコンの緑化への取り組みなど園芸・ガーデニング業界最新情…
40年以上の歴史を持つ老舗業界専門雑誌『グリーン情報』最新号から最新トピックスをご紹介! 2023年11月号の特集は、「スーパーゼネコンの緑化最前線」と「みんなで創る新しい花き流通のかたち」。ほかにも、各種…