30代にメルボルンに駐在し、オーストラリア特有の植物に魅了された遠藤昭さん。帰国後は、オーストラリアの植物を中心としたガーデニングに熱中し、神奈川県の自宅の庭で100種以上のオージープランツを育てた経験の持ち主。ガーデニングコンテストでも数々の受賞歴があり、60㎡の庭づくりの経験は25年になるという遠藤さんに、庭で育てがいのあるオージープランツを解説していただきます。
最近、日本でも急速に普及したオーストラリア原産のドドナエア(学名:Dodonaea viscosa、俗名:ホップ・ブッシュ Hop Bush)は、ムクロジ科の常緑低木である(Dodonaea viscosa ‘Purpurea’はニュージーランドで発見されたとされる)。夏の葉は明るいグリーンだが、冬には葉の色が赤から黒に染まり、カッコイイ庭木だ。葉の感触もカサカサしてドライな感じで、スタイリッシュな庭が演出できる。
目次
庭木や寄せ植えに活躍するドドナエア
ドドナエアと一緒に、同じオーストラリア原産のメラレウカや、ニュージーランド原産のニューサイランなど、カラーリーフの樹木を庭に植えると、モダンでおしゃれな雰囲気になる。
最近は安価で入手しやすいので、寄せ植えに人気のようである。都会的な寄せ植えには最適な素材だ。
日本で育てやすいオージープランツの一つ
オージープランツの中では日本の気候に適応した植物の一つで、我が家ではもう10年以上、地植えで越冬、および夏越ししている。オージープランツは蒸し暑い日本の夏で突然枯れることが多いが、ドドナエアは蒸し暑さにも比較的強く、寒さもマイナス5℃程度まで耐えるようなので、関東以西では庭植えも可能だ。
5~6月に挿し木することで簡単に増やすことが出来る。他のオーストラリアの植物と同様に、日向を好み、水はけのよい場所が適する。
ドドナエア=Dodonaeaは、医師であり植物学者のRembert Dodoens氏にちなんで名づけられたとのこと。バラなどでも欧米の植物には人名から命名されることが多い。
5月頃は、冬に銅葉になった葉と新緑の葉とが混ざり合って、なかなか面白い。そしてクレマチスの‘プチ・ファーコン’のブルーと、日本のサクラの幹、オーストラリアのドドナエアの競演で、なかなかに味があるではないか!
花に見えるが、じつはこれは実だ。ドドナエアの俗名の「ホップ・ブッシュ」”Hop Bushes”は、ビールの醸造に使用されるカラフルなホップの実と似ているので、このように呼ばれているが、ビールに使用される”Hops” (Humulus lupulus)とは植物学的には関連はないようである。
写真は、6月頃に実がピンクになった状態。花は4月頃に咲くが、非常に地味で目立たない。他のオーストラリアの樹木と同様に成長が早く、強風や雪には弱いので、こまめに剪定することをオススメする。
ドドナエアを寄せ植えにプラスする
<寄せ植えの材料>
・ドドナエア=Dodonaea viscosa ‘Purpurea’
・ローダンセマム‘アフリカンアイズ’=Rhodanthemum ‘African Eyes’
シルバーグリーンのフォリッジの耐寒性のある多年草だ。夏の蒸し暑さに要注意。
・春の香りで親しみやすいストック。
・耐寒プリムラ・マラコイデス=Primula malacoides
・アイビーゼラニウム‘エレガンテ’
一見、アイビーに見えるがゼラニウム。花も咲く。寒さに当てるとピンクの斑が入りきれい。ただし耐寒性がないので注意。
1.鉢底ネットを置き鉢底石を敷く。植える植物に一年草が多い場合は、赤玉土で代用。鉢底石を使用する場合はネットに入れておくと再利用に便利。
2.次に、一番根鉢が大きい苗を置いて高さを見ながら園芸用土を入れる。ポットの肩の高さが、鉢の縁より2~3㎝低くなり、ウォータースペースが確保できるようにする。
3.ポットから株を外して鉢の中に並べる。この時、必ずそれぞれの苗の表情のきれいな方向を前に向ける。オージープランツは根を崩さないほうが無難。根詰まりで固まっているその他の花苗ポットは少々崩す。そして、つき棒(割りばしなど)で株と株の間を突いて、隙間がなくなるように園芸用土をしっかりすき込む。
4.苗の傾きなどを微調整して完成! 水は表面が乾いたらたっぷりと与え、鉢の中の空気の入れ替えをする。
Credit
写真&文/遠藤 昭
「あざみ野ガーデンプランニング」ガーデンプロデューサー。
30代にメルボルンに駐在し、オーストラリア特有の植物に魅了される。帰国後は、神奈川県の自宅でオーストラリアの植物を中心としたガーデニングに熱中し、100種以上のオージープランツを育てた経験の持ち主。ガーデニングコンテストの受賞歴多数。川崎市緑化センター緑化相談員を8年務める。コンテナガーデン、多肉植物、バラ栽培などの講習会も実施し、園芸文化の普及啓蒙活動をライフワークとする。趣味はバイオリン・ビオラ・ピアノ。著書『庭づくり 困った解決アドバイス Q&A100』(主婦と生活社)。
ブログ「Alex’s Garden Party」http://blog.livedoor.jp/alexgarden/
新着記事
-
公共ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」1年の取り組み
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテスト「東京パークガーデンアワード」。第2回のコンテストは、都立神代植物公園(調布市深大寺)が舞台となり、2023年12月からコンテストガーデンが一般公開され、日…
-
園芸用品
【冬のうちに庭の悩みを一挙解決】生育、花つき、実つきを変える土壌資材とは⁈PR
庭づくりで最も多い「花が咲かない」、「実がつかない」といった生育不良。花であふれる景色や収穫を夢見て、時間をかけ、愛情もかけて手入れをしているのに、それが叶わないときは本当にガッカリするもの。でも大…
-
植物の効能
冬はこれでポカポカ! 自家製チリオイルで食べる、生姜たっぷり餃子
冬の到来と共に身体をあたためてくれる物が食べたくなりますね。温まる食材の代名詞と言えば「唐辛子」と「生姜」。香りが良く薬味としても大活躍で、薬効もある身体に嬉しいスパイスです。今回は採りたてのフレッ…