新潟県のリフォーム・造園・エクステリアのプロをご紹介! 植物や庭、エクステリアのお困り事やご相談がある際は、ぜひご参考に。
目次
アイコン等についての解説
得意工事のアイコン
造園、エクステリア、リフォームのカテゴリーの各社社名・店名の横には、それぞれの会社の得意工事が3つまで表示されています。ご希望の工事等を依頼する際のご参考になさってください。
【アイコン一覧】
「RGC加盟店」について
RGCとは「タカショーリフォームガーデンクラブ」の略称。社名・店名の横に「RGC加盟店」の表記がある会社は、RGCに加盟している施工店や造園会社です。
【「タカショーリフォームガーデンクラブ」とは】
「タカショーリフォームガーデンクラブ」は、お庭や外構の困ったことを解決できる、全国のお庭づくりのプロが集まるネットワークです。一定の審査基準をクリアした、信用できる全国のお庭の工事店が加盟。理想のお庭づくりを目指す方々に向けて、工事店の紹介や最新の施工事例、お庭づくりに関する情報を提供しています。あなたにぴったりの工事店とつながり、憧れの暮らしを実現しませんか?
園芸店・ガーデンセンター
新潟市
有限会社グリーンランドエデン(RGC加盟店)
住所:新潟市江南区泉町5丁目1番3号
創業1969年。植物生産からスタートして庭作り30年。公共工事や工場緑化、民間庭園など実績多数。姥ヶ山インター近くの地域最大級の店は、植木、草花、宿根草、ハーブ、果樹、ポット庭木、すべて揃う園芸発信基地。
造園
阿賀野市
ガーデンスタジオ 雅楽庭(有限会社新光園)(RGC加盟店)
住所:阿賀野市天神堂387-1
お客様の「思い」や「こだわり」を生かした空間づくりを心掛けております。ライフスタイル、趣味、家族構成に合わせたプランニングから施工で、理想のお庭、エクステリアを完成させます。お気軽にお問い合わせください。
三条市
株式会社 帝樹園 庭正(RGC加盟店)
住所:三条市柳場新田1342-1
どういったお庭を作るかではなく、お客様の声をお庭で表現する事をコンセプトに取り組む造園会社です。小さいお庭でも庭木1本からでも暮らしを豊かにすることは十分に可能だと考えております。お気軽にご相談ください。
上越市
頚城園芸(RGC加盟店)
住所:上越市春日野1丁目13番3号
敷地1000坪にモデル庭園や商品を展示、子供達の遊びスペースには自社製作の面白グッズを設置、植物の展示販売、ガーデニング教室を実施。工事部では、和洋(公園、住宅)の設計、施工、管理などを行っています。
新潟市
株式会社景(RGC加盟店)
住所:新潟市東区海老ヶ瀬947
日本庭園の伝統的技術と園芸装飾の技術を生かし、住宅庭園・外構工事および公共造園工事に取り組んでいます。若いスタッフが、お客様のご要望に応じた庭づくりをご提案いたします。実績多数。
らう造景株式会社(RGC加盟店)
住所:新潟市中央区愛宕2丁目9番地2
民間工事から公共工事まで、信頼と誠実をモットーに、あらゆるニーズにお答えできるスタッフが揃っております。庭の専門業者として伝統的技術を裏付けとし、ライフスタイルに合わせた創造的なご提案をいたします。
エクステリア・施工
三条市
シン・エクステリア(RGC加盟店)
住所:三条市月岡2-39-37
お庭作りに関するすべてのご提案、施工、アフターメンテナンスを行う外構工事専門業者です。お庭への要望の中からお客様の大切なものを理解し、理想のお庭のためトコトンお手伝いします。お気軽にご相談ください。
株式会社柳田外装(RGC加盟店)
住所:三条市上須頃852-1
燕市、三条市を主に県全域で、地域に根ざした住まいづくりをご提案しています。ガラス一枚から外構工事、小さな補修や増改築など、プランニング、見積もり、設計、施工まで、お家のことならすべてお任せください!
燕市
川村産業株式会社(RGC加盟店)
住所:燕市吉田下中野725-1
新潟市
エクステリア工房 庭匠館(RGC加盟店)
住所:新潟市東区新松崎1-2-8
「家庭の暮らしを育むエクステリア」を合言葉に、エクステリアを通じ家族が笑顔になれるお手伝いをしています。市内2店舗、長岡店、上越店で、最新施工例や豊富な資料をご覧になれますので、ぜひお立ち寄りください。
株式会社GARDEN 四季(RGC加盟店)
住所:新潟市西区東青山1丁目15番地1
『住まいと暮らしに調和するエクステリア&ガーデン』をコンセプトに、15年以上の経験と国家資格を持つプランナーが、ご要望と環境を考慮しご提案します。プランニングからアフターケアまで一貫して担当者が対応します。
ラーバンテック(株式会社三和住研)(RGC加盟店)
住所:新潟市中央区小張木1丁目4-21
創業1989年。25年以上の経験と施工技術を生かし、将来を見越したトータルプランをご提案いたします。メンテナンスやアフターフォローも含め、末永いお付き合いを目指しております。全国誌や地元誌に施工事例を紹介中。
リンク掲載について
ガーデンストーリーで自社サイトをPRしませんか? リンク掲載ご希望の方はこちらからお申し込みください。
▶https://forms.gle/ciMF82jAbzUvzzWG7
新着記事
-
園芸用品
【梅雨対策】雨で増えるバラの病気。プロも使う“土の処方箋”って?PR
近年、全国のバラ園や庭で発生が増えている「ベト病(べと病)」。葉に褐色の斑点が現れ、やがて落葉してしまう、バラにとって厄介な病気です。特に湿度が高まる梅雨時期は注意が必要。病気の連鎖を防ぐには、日々…
-
園芸用品
【初心者必見!】観葉植物が枯れる理由トップ5と枯らさないために今すぐできる新習慣PR
「また枯らしちゃうかも…」と不安が理由で観葉植物をあきらめていませんか? じつは、観葉植物がうまく育たないのには“よくある原因”があるんです。それさえ押さえて回避すれば、初心者でも元気に育てられます! …
-
ガーデン&ショップ
【見頃到来】バラとアジサイの共演! 横浜イングリッシュガーデンで出会う初夏の限定絶景PR
全国各地にあるアジサイの名所とはひと味違うと評判の、神奈川県横浜市「横浜イングリッシュガーデン」。5月26日(月)~6月29日(日)は「アジサイ・フェスティバル」を開催! 洋風ガーデンには、大株に育ったゴージ…