福島県のリフォーム・造園・エクステリアのプロをご紹介! 植物や庭、エクステリアのお困り事やご相談がある際は、ぜひご参考に。
目次
アイコン等についての解説
得意工事のアイコン
造園、エクステリア、リフォームのカテゴリーの各社社名・店名の横には、それぞれの会社の得意工事が3つまで表示されています。ご希望の工事等を依頼する際のご参考になさってください。
【アイコン一覧】
「RGC加盟店」について
RGCとは「タカショーリフォームガーデンクラブ」の略称。社名・店名の横に「RGC加盟店」の表記がある会社は、RGCに加盟している施工店や造園会社です。
【「タカショーリフォームガーデンクラブ」とは】
「タカショーリフォームガーデンクラブ」は、お庭や外構の困ったことを解決できる、全国のお庭づくりのプロが集まるネットワークです。一定の審査基準をクリアした、信用できる全国のお庭の工事店が加盟。理想のお庭づくりを目指す方々に向けて、工事店の紹介や最新の施工事例、お庭づくりに関する情報を提供しています。あなたにぴったりの工事店とつながり、憧れの暮らしを実現しませんか?
造園
いわき市
株式会社マツザキガーデン(RGC加盟店)
住所:いわき市好間町北好間字南町田2番地の1
創業35年をむかえる造園・エクステリアの専門店。若いスタッフが中心となり常に新しい感覚で明るく仕事に取り組んでいます。植栽工事全般、駐車場舗装やウッドデッキの取り付け等、庭まわりの工事は全てお任せください。
郡山市
株式会社環境緑建(RGC加盟店)
住所:郡山市八山田2丁目148番地
植木1本から庭園工事、その後の管理まで庭や緑化に関することなら全て請け負います。専門スタッフの確かな知識とCADによる創造溢れるデザインで丁寧にご説明し、お庭や緑化スペースを潤いある快適空間に施工いたします。
エクステリア・施工
会津若松市
フローラルゾーン会津(RGC加盟店)
住所:会津若松市飯盛1丁目2番3号
美しい景観とくつろぎの空間作りで、ライフスタイルに合わせたあなただけの庭をお造りいたします。ご予算に合わせた庭造りも承ります。現地調査、打ち合せ、CADによる設計など見積り無料です。お気軽にご相談ください。
郡山市
株式会社桑名(RGC加盟店)
住所:郡山市堤3丁目145番地
お客様の「期待」と「信頼」にお応えするため、正直に、誠実に、責任を持って、エクステリアの設計・施工からアフターサービスまで、すべて、自社スタッフが完全対応いたします。だから、正確。だから、スピーディー。
SUGARY HOUSE(シュガリーハウス)(RGC加盟店)
住所:郡山市亀田2-13-9
小物販売から外構、宅地造成、植栽、マンションのベランダ工作、イルミネーションなど、住宅の付随工事は全てお任せください。CADによる図面にて、細部に至るまで提案させていただきます。
福島市
株式会社植富士(RGC加盟店)
住所:福島市北矢野目字小原田14
福島市を中心に、ガーデン&エクステリアの新設工事、リフォーム(リガーデン)工事、および植栽メンテナンスをご提供させていただいております。
株式会社内池工業(RGC加盟店)
住所:福島市本内字東井戸神5-3
社員32名のうち20名が職人で、左官、ブロック、レンガ、タイル、大工、土木等が自社職人でできること、また打ち合わせ、図面、管理等がすべて女性スタッフで対応しており、きめこまやかな対応ができております。
株式会社春光園(RGC加盟店)
住所:福島市鳥谷野字扇田10-1
1,400坪の店にはレンガ積みの花壇のある庭、滝が流れるテラスのある庭、ウッドデッキやログハウスのある庭など、数多くのプレオオリジナルのスモールガーデンとガーデングッズ、植物群が揃っています。おでかけください。
株式会社 little bear garden(RGC加盟店)
住所:福島市上鳥渡字しのぶ台78-6
お客様のご要望に沿ったプランニングを心掛け、分かりやすく納得いくまでご提案いたします。ブロック積みはもちろん、自然石の石組やライティング・植栽を多く取り入れ、自社職人が親切丁寧をモットーに施工いたします。
リンク掲載について
ガーデンストーリーで自社サイトをPRしませんか? リンク掲載ご希望の方はこちらからお申し込みください。
▶https://forms.gle/ciMF82jAbzUvzzWG7
新着記事
-
育て方
今がチャンス! 梅雨に楽しむ紫陽花やアナベルの挿し木|初心者も成功しやすい手順と注意点…PR
梅雨のしっとりとした空気は、植物の「挿し木」にとって理想的な環境。特に紫陽花(アジサイ)はこの時期に挿し木すると成功率が高く、初心者にもおすすめです。この記事では、紫陽花の挿し木に必要な道具から適し…
-
園芸用品
【梅雨対策】雨で増えるバラの病気。プロも使う“土の処方箋”って?PR
近年、全国のバラ園や庭で発生が増えている「ベト病(べと病)」。葉に褐色の斑点が現れ、やがて落葉してしまう、バラにとって厄介な病気です。特に湿度が高まる梅雨時期は注意が必要。病気の連鎖を防ぐには、日々…
-
園芸用品
【初心者必見!】観葉植物が枯れる理由トップ5と枯らさないために今すぐできる新習慣PR
「また枯らしちゃうかも…」と不安が理由で観葉植物をあきらめていませんか? じつは、観葉植物がうまく育たないのには“よくある原因”があるんです。それさえ押さえて回避すれば、初心者でも元気に育てられます! …