もうすぐバレンタインデー。あなたの気持ちを写真1枚で素敵に伝えるフラワーフォトメッセージをご紹介します。言葉にするのがちょっと照れくさい人にも、直接会えないカップルにもおすすめの方法です。受け取った相手も、ほっこり温かな気持ちになるに違いありません。
ピンクのバラでつくるハート

ハートの輪郭をかたどるようにピンクのバラを並べます。実はこの時期の花屋さんは、バラの種類が豊富です。真っ赤なバラで情熱的にも、ピンクのバラで可愛らしくも演出できますよ。枝葉を残したまま並べると、ハート型が際立ってきれいです。真ん中に一言メッセージを添えてもよいですね。
ヒヤシンスのハートwith アロー

ヒヤシンスの花でかたどった「ハートwith アロー(ハートに矢)」。ヒヤシンスは早春に甘い香りを漂わせて咲く球根花です。ブルーやピンク、白、黄色など鮮やかな色のバリエーションがあります。この時期は花屋さんでも切り花が売っていますが、秋に植えれば必ず春に花を咲かせてくれる丈夫な植物なので、来年は自分で育てた花を贈ってみては?
デイジー&ゼラニウムのLOVE

園芸店やホームセンターでは春の花を先取りで置いています。丸いボタンのような花を咲かせるデイジーもその一つ。ひと苗買って、植木鉢で育ててみませんか。次々に花がたくさん咲くので、こんな可愛らしいメッセージがつくれますよ。O(オー)の字をかたどったゼラニウムも、冬の室内でたくさん花を咲かせてくれます。
ブーケの花のハート型

ハート型を花色で埋めるなら、1種類だけより色々な花を使った方がオシャレに仕上がります。ブーケをつくるようなイメージで、花を選んで並べてみましょう。ドライフラワーでも素敵にできますよ。
ヒースのハート型ワイヤーリース

ハート型にしたワイヤーをヒースの花で飾ったワイヤーリースです。つくり方は4ステップでとっても簡単。ヒースや同じ仲間のエリカはドライにしやすいので、このまま飾って楽しめます。開花している花苗をこの時期、園芸店やホームセンターで入手できます。
<リースの作り方>
- ワイヤーをハート型に曲げます。
- フローラテープを巻きつけます。
- 糸針金でヒースをとめつけます。
- リボンを結んで完成!

紅い葉のハート切り抜き

葉っぱ1枚だけでも、スイートメッセージはつくれます。冬の公園や林を散歩して、きれいに色づく葉を探してみましょう。大切な人を思いながら歩けば、ただのお散歩がいつもよりずっと楽しくなりますよ。スマホやカメラを忘れずに出かけましょう。
自然の中のハート型

もう少し時期が進むと、自然の中にハート型がたくさん見つけられます。バレンタインじゃなくても、あなたのLOVEな気持ちを植物に託してお伝えしてみては。3月初旬、林床でクルリと巻いた新芽を向かい合わせてハートを作っているのはシダ。この後、直径20㎝以上の大きく繊細な美しい葉っぱを展開します。

ハート型の可愛い花を細く長い茎に連ならせて咲くのはケマンソウ。日陰の庭にも咲いてくれるとても丈夫な春の宿根草です。草丈は40〜60㎝程度で、手間がかからず育てやすいのでガーデニング初心者にもオススメ。花はピンクと白があります。
ガーデナーからのメッセージ

地面に這うように咲き広がるイングリッシュデイジー(ローンデイジー)をハート型に刈り取りました。このデイジーは英国では芝生の間に雑草のように咲き広がるので、時折こんな風に刈り取られていることがあります。英国のガーデナーたちの遊び心を真似してみても楽しいですね。
Credit

文/3and garden
ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。
Photo/1&5) Kurbatova Vera/ 2) Africa Studio/ 3) Cait Eire/ 4) Zamurovic Photography/ 6&7) Agnes Kantaruk/ 8) unverdorben jr/ 9)Belozorova Elena/ 10)Vahan Abrahamyan/ 11) Stockimo/Shutterstock.com
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるためには、…
-
外構事例
【住宅街の庭実例】斜面地の段差と住宅周りのスペースを生かした庭デザイン
神奈川県川崎市にある、閑静な住宅街の現場事例をご紹介します。公道に面した住宅周囲のスペースを活かし、道行く人にも圧迫感のない、ナチュラルデザインな庭をつくっています。住宅周りのスペースを活用したい方…
-
イベント・ニュース
話題の「グリーンインフラ」って? スーパーゼネコンの緑化への取り組みなど園芸・ガーデニング業界最新情…
40年以上の歴史を持つ老舗業界専門雑誌『グリーン情報』最新号から最新トピックスをご紹介! 2023年11月号の特集は、「スーパーゼネコンの緑化最前線」と「みんなで創る新しい花き流通のかたち」。ほかにも、各種…