バレンタインデーには女性が男性へ愛の告白withチョコレート、というのが長い間日本に定着してきましたが、近年はどちらかといえばチョコレートがメイン。性別を超えてジェンダーレスにチョコレートを交換し、もはや小学生の間では友達同士のチョコパーティーデーと化しています。そして、手作りチョコは美味しいだけでなく、お約束の「インスタ映え」が必須。エディブルフラワーを飾ったインスタ映えするカップケーキをご紹介します。
カップケーキなら持ち運びやすく、食べ切りやすい
簡単でほとんど失敗することがないチョコレート菓子としてオススメなのがカップケーキ。持ち運びやすく、食べやすいサイズ感で、渡された相手にとってもちょうどいい大きさ。トッピングのクリームにバリエーションをつけ花を飾ると、カラフルで可愛らしさ抜群です。クリームは作ってすぐ食べられる場合なら生クリームでもOKですが、持ち運ぶ場合にはバタークリームのほうがダレずに美観が損なわれません。
<材料>
カップケーキ型9個分の生地
- 板チョコ1枚(60g前後)
- バター45g
- 砂糖20g
- ココアパウダー10g
- 卵1個(室温に戻しておく)
- 薄力粉25g
- ベーキングパウダー小さじ1/2
チョコレートバタークリーム
- 卵白1個分
- 板チョコ1枚
- 水大さじ2
- 砂糖90g
- 無塩バター170g(室温に戻しておく)
トッピング
- アメリカンチェリー(またはイチゴやラズベリーなど赤い果実ならなんでも)
- ビオラの花(食用)
<作り方>
- オーブンを170℃に予熱します。
- 板チョコとバターをボウルに入れ、湯煎にかけて溶かします。この時の湯温は50〜55℃程度。高すぎるとチョコレートの風味がとんでしまいます。
- 2に砂糖とココアパウダーを入れて泡立て器で混ぜ、さらに卵を割り入れて手早く混ぜます。
- 3に薄力粉とベーキングパウダーを入れ、泡立て器で手早く混ぜ合わせます。
- カップの6分目くらいまで生地を流し込んで、170℃に予熱したオーブンで約20分。楊枝を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。
- 生地を焼いている間にチョコレートバタークリームを作ります。卵白を角が立つまでしっかり泡立てます。板チョコを湯煎で溶かしておきます。
- 鍋に水と砂糖を入れて一煮立ちさせます(温度は120℃まで)。
- 卵白に7を少しずつ加えながら撹拌します。
- 艶が出てきたらバターを少しずつ加えながら撹拌します。
- ふわふわになってきたらチョコレート少しずつ加え撹拌します。
- 冷ましたカップケーキにチョコレートバタークリームを絞り、チェリーやビオラを飾ったら完成。





チョコを溶かすだけの簡単チョコタルト

市販のタルト型を使ったプチチョコタルトは、エディブルフラワーのトッピングで華やかさと個性を演出しましょう。お花はなんでも食べられるわけではなく、毒のあるものもあるのでご注意を。市販品を利用するか、バレンタインの時期に咲いているものならスミレ、パンジー、プリムラ、アリッサム、デージー、ストック、ノースポールなどは食用できます。


<材料>
- 生クリーム100㏄
- 板チョコ2枚
- 市販のミニタルト12個
- 削ったチョコレート
- エディブルフラワー
<作り方>
- 鍋に生クリームを入れて沸騰する直前で板チョコを入れて溶かします。
- ミニタルトの中に1を流し入れ、削ったチョコレートとエディブルフラワーの花びらを飾って冷蔵庫で固めたら完成。

Credit

文/3and garden
ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。
Photo/ 1&2)Shebeko/ 3)10MilEu/ 4)Maria Medvedeva/ 5)Viktoria Hodos/ 6)SewCream/ 7&10)10MilEu/ 8)optimarc/ 9)Lana_M/ Shutterstock.com
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
10月の無料オンラインサロン

園芸家 矢澤秀成さんとバーチャル軽井沢ガーデン散策
新着記事
-
育て方
秋はバラの苗木の買い時!注目の新品種&9月にやりたい秋バラのための必須ケア大公開PR
秋はバラが今年2回目の最盛期を迎える季節ももう直ぐです。秋のバラは色も濃厚で香りも豊か。でも、そんな秋のバラを咲かせるためには今すぐやらなければならないケアがあります。猛暑の日照りと高温多湿で葉が縮…
-
イベント・ニュース
秋のガーデンでハロウィンを楽しもう!「横浜イングリッシュガーデン」のオータム・フェス…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(火)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節がやってきました。横浜イングリッシュガーデンでも園内をカボチャや鮮やかな装飾で彩る「オー…
-
レシピ・料理
【バジル大量消費】シナモンバジルの自家製ペーストで作る「ガパオ風ライス」
夏が終わっても、バジルはまだまだ収穫シーズン。株も大きくなり、収穫量も増えたはず。さまざまな調理法がありますが、今回はエスニックな食欲そそる「バジルペースト」を作り、「ガパオ風ライス」を作ります。ご…