植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、これからの季節、ガーデニングの必需品ともいえるアウトドアスプレーを3つ、厳選しました。天然成分の力で肌を守ってくれる、安心して使えるものだけを集めています。
目次
あの大人気アウトドアスプレーのプレミアム版! パーフェクトポーション「アウトドアボディスプレー オーストラリア」
世界中から厳選した天然素材のみを使用したオーストラリア発のオーガニックアロマ&ナチュラルスキンケアブランドの「パーフェクトポーション」。
厳しい審査基準を持つオーストラリアのオーガニック認定機関「ACO」や、ヨーロッパのナチュラルコスメ認定機関「COSMOS」の認定を取得したアイテムが数多くラインナップします。
中でもブランドを代表するスターアイテムが、緑のボトルの『アウトドア ボディスプレー エクストラ』(50ml 税込み825円)。ガーデニングを愛する皆さんなら、愛用しているという方も多いのではないでしょうか。
その『アウトドア ボディスプレー』に、じつはブランド誕生30周年を記念して昨年誕生したプレミアム版があるのをご存じですか? それが、この『アウトドアボディスプレー オーストラリア』。
古くから蚊帳などにも使われてきた天然精油のシトロネラ、蒸し暑い夏に爽快感をもたらしてくれるペパーミント、オーストラリアが誇るユーカリやティーツリーなど、『アウトドア ボディスプレー エクストラ』に配合している精油に、レモンユーカリ、レモンティーツリー、レモンマートル、ペパーミントユーカリ、ブッダウッドと、オーストラリアならではの精油をプラスしてブレンドしています。
ずっと香りが続くから、効果も長もち
緑のボトル『エクストラ』も、さまざまな精油が重なり合ったとっても爽やかな香りですが、こちらの『オーストラリア』も、まるでオーストラリアの森の中にいるような清涼感のあるとてもいい香り。ふわっと心が軽くなり、気分までリフレッシュさせてくれます。なんでこんなにいい香りを嫌がるのか、虫の心がまったく理解できません。
『エクストラ』も香りはしっかり長もちしますが、個人的な感想としてプレミアムのほうが、少しだけ持続時間が長い気がするので、塗り直しの手間を省きたい人には、『オーストラリア』がおすすめかもしれません。
【商品概要】
パーフェクトポーション『アウトドアボディスプレー オーストラリア』
50ml 価格:1,100円(税込)
(問)パーフェクトポーションジャパン 075-241-3913
公式サイト https://perfectpotion.co.jp/
アウトドアレジャーを快適に過ごすためのハーブを10種厳選 ニールズヤードレメディーズ「アウトドアハーバルボディスプレー」
1981年、イギリス初のナチュラルアポセカリーがその出発点となる「ニールズヤードレメディーズ」。有用な成分を多く含み、環境への負荷も少ないオーガニックでサステナブルな原料を使った、心地よい香りに癒やされるプロダクトがラインナップします。
こちらの『アウトドアハーバルボディスプレー』は、オーガニックハーブの香りで全身をガードし、夏の野外でも快適に過ごせるボディスプレー。
シトロネラ、クローブ、ラベンダー、ユーカリ、ローレル、セイヨウアカマツなど10種の精油を配合し、しっかりと肌を守ってくれます。
さまざまなハーブが溶け合った華やかな香りに癒やされる
ナチュラルな成分だけのアウトドアスプレーは、香りが弱い上、そのはかない香りもすぐに消えるものも多いですが、こちらは香りも、その持続時間もしっかり。
アルコール配合率が約80%ということもあり、スプレーした瞬間はアルコール臭をほんのりと感じますが、すぐにそれが消え、甘さと爽やかさが絶妙にブレンドされたハーバルな香りが広がって、心をほぐしてくれます。
外出せず、家で過ごすときでも、この香りをかぐだけでかなり気分がリフレッシュできるので、ついルームスプレー代わりにシュッとふりかけてしまうほど。
また高いアルコール配合率のおかげで、アウトドアスプレーとしてだけでなく、手指の消毒にも使うことができる点も便利。
外出先に虫除けスプレーと消毒スプレー、2つを持っていく必要がないので、荷物を減らせるのも嬉しい1本です。
【商品概要】
ニールズヤードレメディーズ 『アウトドアハーバルボディスプレー』
100ml 価格:2,310円(税込)
(問)ニールズヤードレメディーズ 0120-316-999
公式サイト https://www.nealsyard.co.jp
ニガヨモギ油ほか6種のハーブが夏肌の力強い味方に MiMC ONE『ハーブプロテクトミスト』
「自然の力で本来の輝きを引き出していく」をコンセプトに、ひとりの女性化学者によって2007年に誕生した「MiMC」。肌に有害と思われる成分は使用せず、自然・天然原料に徹底してこだわり、肌に対してはもちろん、地球環境への負荷も減らすことを前提としたクリーンビューティーブランドです。
そんなMiMCから生まれたライフスタイルブランドが「MiMC ONE」。いま発売中の全身用化粧水は、ナチュラルなのに「本当に頼れる」をコンセプトに、古代エジプトの頃から幅広い分野で活用されてきたニガヨモギのほか、レモングラス、ティーツリー、ローズマリー、ユーカリ、ペパーミントと選び抜いたハーブ6種を配合したもの。
しっかりと肌をガードしてくれるのに、まるでボディフレグランスのようにいい香りで、使うたびに気持ちをリラックスさせてくれます。
赤ちゃんも使えるほどの安心処方
100%植物由来成分の優しさで、赤ちゃんから使えるので、大人はもちろん、子どもの公園遊びやプールにもおすすめ。
メントールを豊富に含むペパーミントの働きで、ふりかけた瞬間、夏の肌をひんやりと心地よくクールダウンしてくれるのも◎。汗ばんだ素肌に振りかければ、いい香りと清涼感で、生き返ったようにリフレッシュできます。
ナチュラル系のアウトドアスプレーは、こまめに塗り直すほうが効果的ですが、こちらはボトルが小ぶりで軽く、持ち歩きにも便利ですよ。
【商品概要】
MiMC ONE『ハーブプロテクトミスト』
80ml 価格:2,750円(税込)
(問)MIMC 03-6455-5165
公式サイト https://www.mimc.co.jp/shop/brand/ONE/
ナチュラルな成分だけでできたアウトドアスプレーは、肌に直接スプレーするだけでなく、服や帽子にふりかけたり、空間にシュッとしたりといった使い方もできます。今回ご紹介した3本は、どれも精油の香りが格別なので、ルームスプレー代わりに使えば、おうち時間が至福の時間に変わりますよ。
Credit
写真&文 / 徳永幸子 - 美容ライター/エディター -
とくなが・さちこ/早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない48歳。
記事をシェアする
新着記事
-
ガーデン&ショップ
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園で始動
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に、いよいよスタートしました。2024年12月には、…
-
ガーデン&ショップ
都立公園を花の魅力で彩る画期的コンテスト「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」全国から選ばれた…
2022年に代々木公園から始まった「東京パークガーデンアワード」。第2回の神代植物公園に続き、3回目となる今回は、東京都立砧公園(世田谷区)で開催されます。宿根草を活用して「持続可能なロングライフ・ローメ…
-
おすすめ植物(その他)
蜜源植物とは? ガーデンで人気の種類&ハチミツの香りと味わいの違いもご紹介
ミツバチが花の蜜を求めて訪れる植物を「蜜源植物」と呼び、その種類は日本だけでも500〜600種類もあるといわれています。たくさんの種類がある蜜源植物の中でも代表的なものをピックアップし、植物によって異なる…