植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、よりよい睡眠に導いてくれたり、眠っている間にキレイを育んでくれるコスメを3つ厳選してピックアップしました。人生の1/3は睡眠。この時間を上手に活用して、美しさに磨きをかけましょう。
アザミ、ユーカリ、アニスなど心を整える10種のアロマが安眠へと誘う ナリン「カーミング ロールオン」

キレイを育てたいなら、なんと言ってもまずはぐっすり眠ること。睡眠中に出る成長ホルモンやメラトニンには、肌ダメージを修復したり、活性酸素を除去して老化を遅らせるなど、美肌のための働きがたくさん。どんな高級美容液でも、眠りには勝てません。
また、睡眠中に食欲抑制効果のあるホルモン・レプチンが分泌され、睡眠不足だと、食欲を増進させるホルモン・グレリンが分泌されるので、ダイエットにとっても睡眠は重要です。
なのに! 日本人の3人に1人は何らかの不眠の症状があり、しかも、女性のほうが圧倒的に不眠に悩む人が多いんです(※1)。キレイのためにも、また健康のためにも、質のいい睡眠を取りたいですよね。
そこでおすすめなのが、ナリンの『カーミング ロールオン』。
ナリンといえば、肩こり、頭痛、花粉症などとにかく何にでも幅広く効き、私が勝手に神オイルと呼んでいる、『ハーブオイル33+7』が有名ですが、じつは隠れた人気アイテムに、『リラックスオイル』があります。これは、ストレスケアに定評あるハーブを9種類ブレンドしたもの。
この『カーミング ロールオン』は、その『リラックスオイル』をベースに、新たにアザミをプラスして進化したものです。“日中をポジティブな安らいだ気持ちで過ごすことが、夜の安眠に繋がる”をコンセプトにして、アップデートしました。
日中にストレスを感じた時や悩み事で頭がいっぱいになったときなど、リラックスしたいときに好きな場所にコロコロするだけで、心をふわりと軽くし、安らぎに満ちた睡眠をサポートしてくれるオイルになっています。
リラックスや気持ちを前向きにするアロマを厳選

ブレンドされているのは、リラックスと同時に活力を与えてくれるアザミ、考え事で眠れない時に少し香ると気持ちが切り替わるユーカリ、ストレスをほぐし張り詰めた神経をゆるめるラベンダー、疲れた心を癒やし前向きにしてくれるアニス、気分の浮き沈みを安定させ、不安や緊張に伴う不眠の解消にも効果的なレモンバームなど。リラックスできたり、ポジティブになれる精油ばかりを厳選して配合しています。
効能にこだわって精油を選ぶと、香りのよさは二の次になりそうなものですが、香りもまた格別! スッキリとした爽やかさの中に優しい甘さを感じ、嗅いだ瞬間、ヒリヒリしたりイライラした心が、まるで波が引くようにすーっと安らぎ、荒波だった心が凪に。なんなら、さんさんと太陽まで降り注ぎ始めます。
この圧倒的な効果と即効性はもちろん、“直で塗れる”便利さもナリンのすごいところ。ほとんどのアロマオイルが「肌に直接付けないでください」との注意書きがある中、好きなときにさっと塗って香りを楽しめるなんて、ありがたすぎます。
バッティングセンターに立っているかのように、剛速球で、次から次へとストレスが襲ってくる現代人。ストレスを打ち返すバットとして、1本はこのロールオンを持っておくべき! と声を大にして言いたいアロマです。
【商品概要】
ナリン『カーミング ロールオン』
10ml 価格:2,860円(税込)
(問)スターティス 03-6721-1604
公式サイト https://www.nahrin.jp/
※1 厚生労働省 e-ヘルスネット「不眠症」参照
香り高いフランス産ラベンダーと高保湿なココナッツオイルが、眠っている間に肌を格上げ SNOW FOX SKINCARE『グッドナイト フレンチ ガーデン フェイシャル クレンジング オイル』

若い頃から敏感肌による肌荒れに悩んでいたという台湾系オーストラリア人のフィービーが創設した、伝統的な東洋の治癒方法と先進の皮膚科学に基づいた療法を融合させた、エシカルでヴィーガンなスキンケアブランド「SNOW FOX SKINCARE (スノー フォックス スキンケア)」。敏感肌や年齢を重ねた肌に向けたスキンケアがたくさんラインナップします。
“忙しい現代人が最も気軽に美肌を手に入れる最善の方法は、夜寝ている時間の有効活用”という考えの元に、質の高い眠りと美肌の関連性に着目して開発されたのがこのクレンジングオイル。
肌の水分を閉じ込めるラウリン酸が豊富に含まれるため、肌のバリア機能の向上をサポートするココナッツオイルや、敏感な肌を落ち着かせ揺らぎがちな肌を安定させるフランス産の高品質ラベンダーエキスを配合。ウォータープルーフの濃いメイクや皮脂汚れもしっかり落としつつ、保湿、整肌まで叶えてくれるクレンジングです。
天然ラベンダーならではの濃密な香りに癒やされて

くったくたになって帰ってきたとき、メイクしたまま寝たいという気持ちに必死で抗い、重い腰をうんしょと上げてクレンジングをするという人も多いかと思いますが、そういう疲れている日ほど、こちらのクレンジングがおすすめ。
高品質な天然ラベンダー油が使われているため、オイルを顔に伸ばした瞬間、華やかなラベンダーの香りが濃密に広がり、一日の疲れがまるでメイク汚れと一緒に流れていくよう。ラベンダーの持つリラックス効果、安眠効果のおかげで、そのまますーっと眠りにつけます。
洗い流したあとの肌は、しっかりと保湿されていてもっちもち。ぱぱっと化粧水と乳液だけつけてすぐにベッドに入っても、翌朝まで乾き知らずなのも嬉しいポイントです。
【商品概要】
SNOW FOX SKINCARE『グッドナイト フレンチ ガーデン フェイシャル クレンジング オイル』
100ml 価格:6,688円(税込)
(問)Snow Fox Japan https://snowfoxskincare.jp/pages/contact-us
公式サイト https://snowfoxskincare.jp/
マダガスカル産の良質なCICAエキスが睡眠中に肌を再生 SKIN1004「ヒアルーシカ ライン スリーピングパック」

美容大国で知られる韓国より、2022年12月に正式日本上陸を果たしたスキンケアブランド『SKIN1004(スキンワンオーオーフォー)』。
「肌に触れるものは何より清くあるべき」「原料は清らかな自然の大地から作られる」を哲学に持つ、クリーンビューティーなブランドです。
その一番の特徴は、2億年の自然がそのまま残るマダガスカルで育った良質なセンテラアジアティカから抽出される、“進化系”CICAエキス(ツボクサエキス)を厳格な基準で採集して用いていること。
ここ数年、大ブームのCICAコスメ。韓国発祥で、肌を鎮静、再生する効果があるとして日本でも大人気な成分ですが、マダガスカル産のCICAエキスは、他の産地よりも有効成分が約7倍もあるんだそう。
そんなスーパーCICAともいえるマダガスカル産CICAエキスに、潤いをたっぷりと届けるヒアルロン酸を黄金比率で組み合わせた独自成分「ヒアルーシカフォーミュラ」を配合。夜の間の水分蒸発を防ぎ、刺激を受けた肌を鎮静して、寝ている間に活力のあふれる肌に導いてくれるのが、『ヒアルーシカ ライン スリーピングパック』です。
肌を引き締め、弾力を与えるメラトニンも配合していて、お疲れ気味のときでも、ぐっすりと長時間熟睡した後のような健やかな肌を叶えます。
みずみずしいジェルに包まれて心地よい眠りに

他にも、美白とシワの両方に効果があるとして話題のナイアシンアミド、コラーゲンの合成を促進、ハリのある肌に導くアデノシンほか、オクラエキス、 洋梨エキス、 ダマスクバラ花水、メロンエキスといった植物由来の美容成分も配合。
眠っている間にじっくり浸透し、朝、目覚めるたびにしぼんだ肌が元気を取り戻し、ぐぐっと上向きになっているのを感じられます。
ぷるんと軽いジェルタイプなので、たっぷりと塗ってもベタつきや重さが気にならず、睡眠を邪魔しないのも◎。
【商品概要】
SKIN1004『ヒアルーシカ ライン スリーピングパック』
100ml 価格:2,500円(税込)
(問)03-6264-4980
公式サイト https://skin1004japan.com/
日中はナリンのロールオンアロマで、ぐっすりと眠る準備をしつつ、帰ったらラベンダーの香りのクレンジングオイルに癒やされながらメイクも心のスイッチもオフし、仕上げにスリーピングマスクでうるおいをぎゅうぎゅうに補給しながら夢の中へ。こんなケアスケジュールなら、きっと無理なく熟睡も美肌も手に入りますよ。
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
次回開催の無料オンラインサロン

オンラインサロン「ガーデンハーブ活用法の実践レクチャー」
新着記事
-
園芸用品
コガネムシやアブラムシ…ガーデンの害虫対策にはコレ! 愛され続けて50周年「家庭園芸用GF…PR
初夏は庭が最も美しい最盛期。しかしそれを過ぎると、害虫の最盛期に入ります。アブラムシやコガネムシ、ヨトウムシ、イラガなど、植物を加害する害虫が増える時期です。美しい庭をつくるガーデナーは、どのように…
-
ガーデン&ショップ
アジサイ(紫陽花)が300種咲く!プロが育てるから花数が違う「横浜イングリッシュガーデン…PR
全国各地にあるアジサイの名所とはひと味違うと評判の、神奈川県横浜市「横浜イングリッシュガーデン」。5月29日(月)~6月25日(日)は「アジサイ・フェスティバル」を開催! 洋風ガーデンには、大株に育ったゴージ…
-
ストーリー
バラと草花に囲まれた私らしいお墓。後継ぎ、管理費、ペット…お墓問題を解決する「お花葬」PR
どんな人にも必ず関係あるお墓のこと。ライフスタイルに合わせ、お墓のスタイルも新しい選択肢が増えています。例えば、四季折々に美しく変化する花が墓標の「お花葬」。別れの悲しみにも、いつでも花がそっと寄り…