トップへ戻る

美容大国・韓国発! ヨモギ、ツボクサ、オミジャなど…東洋の植物エキスをたっぷり配合したおすすめコスメブランド3選[ボタニカルパワー]

美容大国・韓国発! ヨモギ、ツボクサ、オミジャなど…東洋の植物エキスをたっぷり配合したおすすめコスメブランド3選[ボタニカルパワー]

植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、美容大国といわれる韓国のコスメブランドの中でも、植物エキスにこだわり、確かな効果を実感できる優秀スキンケアブランドを3つピックアップしてご紹介します。

Print Friendly, PDF & Email

新鮮な植物・果実原料にこだわった今注目のヴィーガンスキンケアブランド 「sioris(シオリス)」

新鮮な植物・果実原料にこだわった今注目のヴィーガンスキンケアブランド 「sioris(シオリス)」

最初にご紹介する韓国コスメブランドは、製造から1年以内の新鮮な植物・果実由来の原料にこだわって製品づくりをしているヴィ―ガンスキンケアブランド「sioris(シオリス)」です。

クレンジング、ブースター、化粧水、美容液などさまざまなスキンケアアイテムがラインナップしますが、どの製品にも有機栽培され、旬の時期に収穫した果物や植物から抽出したエキスが配合されているのが特徴。旬の植物には、その栄養素が最も高く含まれており、いわばエナジーがピークのエキスということ。

鮮度に絶大な自信があるため、オフシャルECサイトではアイテムごとに「収穫2020.09」「製造2021.05」「新鮮度82.9%」など原料の収穫年月や製造年月が明記してあります。

このフレッシュなエキスが、肌が本来持つキレイになる力を育み、敏感に傾きがちな現代女性の肌も健やかに導きます。

そんなシオリスの中から今回は、韓国ならではの植物“オミジャ”を使ったコスメを2つピックアップ。

旬のオミジャ果実エキスを42%も配合! 敏感肌やトラブル肌を落ち着かせる高濃度美容液「A calming day Ampoule(ア カーミングデイ アンプル)」

旬のオミジャ果実エキスを42%も配合!敏感肌やトラブル肌を落ち着かせる高濃度美容液「A calming day Ampoule(ア カーミングデイ アンプル)」

オミジャは漢字では“五味子”と書き、その名のとおり酸味・苦味・甘味・辛味・塩味の5つの味を含んでいる、モクレン科チョウセンゴミシの果実。真っ赤な実で、乾燥させたものは漢方薬にも使われます。

各種アミノ酸、ポリフェノール、シトラール、各種ビタミンが豊富なため、肌にハリを与えたり、敏感に傾いた肌を落ち着かせてくれる美肌効果も優秀。

そんなオミジャ果実エキスをなんと42%も配合しているのがこちらの美容液。ほぼ半分がオミジャという、なんとも贅沢なもの!

さらにアロエベラエキス、“皮膚のガードマン”の異名で知られるトウキンセンカ(カレンデュラ)花エキス、シカ成分として有名なツボクサエキスも高濃度で配合。

肌が敏感に傾いたとき、乾燥が気になるときでも、この1本で湧き上がるような潤いとツヤが復活します。

【商品概要】
sioris『A calming day Ampoule』
35ml 価格:3,630円(税込)

韓国で大ブーム! さっぱり軽い使用感の水分クリームもラインナップ「Calm me down Cream(コームミーダウンクリーム)」

韓国で大ブーム!さっぱり軽い使用感の水分クリームもラインナップ「Calm me down Cream(コームミーダウンクリーム)」

今、韓国で流行中のスキンケアアイテムが“水分クリーム”。乳液やフェイシャルクリームより水分量が多くて油分が少なく、クリームなのにさっぱり軽いテクスチャーというのが特徴。ベタつきが苦手な人や、これからの汗ばむ季節にもおすすめのアイテムです。

本場韓国では、さまざまなブランドがこぞってこの水分クリームを出していますが、siorisの『Calm me down Cream』は、作りたてのオミジャ果実エキスを40%も配合。美容液とほぼ同じ配合率と、これまた贅沢です。

ほかにも月見草オイル、カレンデュラ、クソニンジン、ニーム葉、緑茶をブレンドした独自成分も配合。これらの植物エキスがゆらいだ肌のダメージを鎮静化するとともに、肌にたっぷり潤いを補給してくれるので、キメの整ったツヤ肌に導いてくれます。

そうそう、最後に忘れてはいけないsiorisの大事な特徴をもうひとつ。

厳しい基準で知られるCOSMOSオーガニック認証を取得するなど敏感肌でも安心な処方なのに、どれも驚くほどお手頃なので、気軽にトライできるんですよ。

毎年売り上げの1%を環境団体へ寄付しているのも素敵なブランドです。

【商品概要】
sioris『Calm me down Cream』
50ml 価格:4,070円(税込)

(問)SIORIS email:info@ sioris.jp
公式サイト https://www.sioris.jp/

韓国植物の持つ力を“伝統医学×最新テクノロジー”の掛け合わせでパワフルに引き出す「アイムフロム」

韓国植物の持つ力を“伝統医学×最新テクノロジー”の掛け合わせでパワフルに引き出す「アイムフロム」

「アイムフロム」は、李氏朝鮮時代の医学書『東医宝鑑』や、宮中で取り入れられていた美容・健康法などをアイデアソースにしながら、韓国に育つパワフルで上質な植物をピックアップ。現代のテクノロジーと掛け合わせて効果を追求しているブランド。

“韓国のティーツリー”といわれ、高い鎮静・浄化作用のあるマグワート(ヨモギ)を使った敏感肌を立て直すシリーズや、イチジクを使った角質ケア・保湿ケアシリーズ、栄養価の高いはちみつを高配合した集中保湿とエイジングケアが叶うシリーズなどがラインナップ。すべてサステナブルにこだわった環境負荷の低い方法で製造されています。

そんなアイムフロムからは、ブランド一の人気者であるマグワートシリーズの化粧水『フェイスエッセンス(M)』と、韓国のコスメアワードを多数獲得しているフェイススクラブの2点をご紹介します。

3年間かけて自然熟成発酵させた上質なマグワート(ヨモギ)エキスが不機嫌肌を立て直す「フェイスエッセンス(M)」

3年間かけて自然熟成発酵させた上質なマグワート(ヨモギ)エキスが不機嫌肌を立て直す「フェイスエッセンス(M)」

『フェイスエッセンス(M)』は、気になる肌荒れをすぐさま落ち着かせてくれる、敏感肌にとって頼もしいレスキューアイテム。

良質なマグワートが育つ韓国・江華(カンファ)産のものだけを手摘みで収穫、その後3年間、海風が吹く場所に陰干しして自然熟成発酵させてから粉砕し、栄養をできるだけ壊さない低温でエキスを抽出。

手間と時間をかけて抽出することにより、マグワートの持つ美肌効果・鎮静効果を最大限に引き出した化粧水です。

毎日の化粧水としてはもちろん、コットンにひたひたに染み込ませ、肌トラブルが気になる部分にコットンパックするのもおすすめ。

ひりつきやかゆみ、赤みなどの炎症をスピーディーに落ち着かせてくれますよ。

【商品概要】
アイムフロム『フェイスエッセンス(M)』
160ml 価格:4,400円(税込)

フィグ(イチジク)パウダーや黒砂糖パウダーがつるんとなめらか肌に「アイムフロム フェイススクラブマスク(F)」

フィグ(イチジク)パウダーや黒砂糖パウダーがつるんとなめらか肌に「アイムフロム フェイススクラブマスク(F)」

『アイムフロム フェイススクラブマスク(F)』は、不要な古い角質や毛穴汚れ、くすみをオフし、なめらかで透明感あふれる肌に導くジェルタイプのスクラブマスク。

たんぱく質を分解する働きがある酵素を含んだフィグ(イチジク)、ミネラル豊富で保湿効果の高い黒砂糖、不要な角質を優しくオフするウォールナッツ(くるみ)の3つの天然由来スクラブで、やさしく角質ケアができるアイテムです。

やさしく角質ケアができる

5〜10分置いてから洗い流しますが、この放置時間がとにかく至福。イチジクに黒砂糖、ウォールナッツ(くるみ)と、成分はまるでスイーツの材料みたいですが、それゆえ香りもお菓子のよう。甘〜い香りが、心のザラつきまで取ってくれるように癒やされます。

黒砂糖には水分を抱え込む働きがあるため、洗い上がりはつっぱることなくもちもち、すべすべ。自分の肌が和スイーツ・大福になった気分に。

マスクのムレと摩擦により、以前より毛穴が詰まりやすくなっている昨今。週に1〜2回使うのがおすすめです。

【商品概要】
『アイムフロム フェイススクラブマスク(F)』
120g 価格:3,520円(税込)

(問)アリエルトレーディング 0120-201-790
公式サイト https://imfrom.jp/

韓国はもちろん、世界でシカコスメブームを作り出したダーマコスメブランド「ドクタージャルト」

韓国はもちろん、世界でシカコスメブームを作り出したダーマコスメブランド「ドクタージャルト」

ドクタージャルトは、2005年に韓国で誕生したダーマコスメブランド。

ダーマコスメとは、皮膚科学に基づいて作られているコスメのこと。皮膚科医や皮膚の専門家たちによって開発された製品なので、敏感肌でも安心です。

肌に優しいだけでなく、ユニークで革新的なアイデアにあふれた製品を生み出していて、ブランド設立時に発売したBBクリームは、韓国に“すっぴんブーム”を巻き起こしたことでも有名。

また、“肌再生クリーム”の異名を持ち、肌荒れの救世主として日本でも大ブームを巻き起こしているシカコスメブームを作り出したのもこのブランドなんです。

そんなドクタージャルトのシカペアシリーズより、2アイテムをご紹介します。

ダメージを受けた肌が復活! ツボクサエキスを高濃縮した大ヒットクリーム「シカペアクリーム」

ダメージを受けた肌が復活!ツボクサエキスを高濃縮した大ヒットクリーム「シカペアクリーム」

最近とにかくいろんなコスメで耳にする「シカケア」「シカコスメ」という言葉。

このシカとは、別名“トラの草”と呼ばれるツボクサから抽出した成分のこと。

“野生のトラはケガをしたときにツボクサの葉に体をこすりつけて傷を癒やす”という言い伝えからインスピレーションを受けて誕生したのが、ドクタージャルトのシカペアシリーズです。

『シカペアクリーム』は、トラブルが起きた肌を鎮静してくれるのみならず、使い続けることで、とにかく肌の体力がアップするのを実感できるクリーム。例えるなら、すぐに風邪で寝込んでいたもやしっ子が、いつのまにか武井壮になっていたみたいな(ちょっと違う!?)。

その秘密が、ツボクサの有効成分であるセンテラ定量抽出物とマデカッソシドが高濃縮で配合されているから。

またミネラルやパンテノールといった肌を保湿し保水力を高めてくれる成分も配合し、肌体力の底上げをサポートしてくれます。

べたつかずサラッとした使用感なので、肌がひりついているときでも心地よく手入れができるのも◎。

 【商品概要】
『シカペアクリーム』
50ml 価格:5,280円(税込)

緊急事態に常備しておきたい集中ケアアイテム「シカペアカーミングセラムマスク」

緊急事態に常備しておきたい集中ケアアイテム「シカペアカーミングセラムマスク」

シカペアシリーズには、洗顔や美容液、ジェル状クリームなどさまざまなアイテムが揃っていますが、中でも肌に熱を感じるほどダメージを受けている時におすすめなのが、こちらのシートマスク。

ひんやりとした感触とたっぷりのツボクサエキスで、肌をスピーディーに鎮静してくれるので、肌がゆらぎやすい季節や、紫外線をうっかり浴びやすいこれからの季節、ひとつ常備しておくと安心です。

美容液をひたひたに含んだ繊維シートは100%植物由来なので、敏感に傾いている肌にも低刺激。10〜20分後にマスクをはがせば、ヒリヒリと火照っていた肌もすっかり落ち着きを取り戻しているはず。 

【商品概要】
ドクタージャルト『シカペアカーミングセラムマスク』
25g 価格:440円(税込)

韓国の女優さんやアイドルを見ていると、キメが整い発光するように白い肌に目を奪われますよね。日本より寒く乾燥も激しい韓国であの美肌を育てているのは、今回ご紹介したような韓国コスメたちかもしれません。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

Credit

写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)

早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない47歳。

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO