トップへ戻る

ダイソーで簡単かわいいクリスマスオーナメント作り♪ プチプラ花コーデVol.80

ダイソーで簡単かわいいクリスマスオーナメント作り♪ プチプラ花コーデVol.80

プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラ花コーデを教えていただきます。

Print Friendly, PDF & Email

クリスマスアイテム、今年のヒットはこれ!

12月に入り、100均にもクリスマスアイテムが充実してきました♪

今年はどんなものがあるのかとワクワク。さっそく見つけたのが、こちらです。

クリアボール

クリアボールです! 中に好きなものを入れて、オーナメントにできるのだそう。こんな素敵なものまで100均で購入できることに、見つけた瞬間、驚きました。

このオーナメントは、形や大きさ違いで数種類販売されていて私はこちらを購入。

クリアボール

丸いタイプには大小のサイズがあり、大は1袋に1つ、小は1袋に2つ入りです。ほかには、雫やツリーの形も。

クリアボール

中に何を入れようかなぁ。見ているだけでワクワクしてきました。周囲を見ていると、今度はこちらを発見!

クリアボールのクリスマスオーナメント

松ぼっくりをはじめ、木の実やフェイクの赤い実、緑色の葉など、オーナメントの材料(ミックスパーツ)です。ここ数年、100均では、クリスマスに楽しめるナチュラル素材ものが増えてきました。 しかも、どれも小分けになっているので、家で飾るにはぴったりな分量! 嬉しいですね。

購入後、取り出したものを並べると…これだけでもクリスマスの雰囲気です。

クリアボールのクリスマスオーナメント

では、さっそくオーナメントを作ってみます。

素材が美しく見えるよう下準備を

購入したクリアボールは、写真のようにまん中で2つに割れます。中に小物を入れて、簡単にオーナメントを作ることができます。

葉っぱや赤い実など、ミックスパーツには針金がついていたので、私はその針金部分を短くカットしておきました。

クリアボールのクリスマスオーナメント

針金をカットするときは、素材がバラバラにならないような場所にハサミを入れましょう。ハサミは針金をカットできるものを使います。針金がついていても、カットすることで素材がバラバラになりそうな小さなものは、そのまま使うことにしました。針金ではなく、紐のようなものがついている場合は、その紐をカットしておきます。

素材を入れれば、オーナメントが完成

下準備が終わったら、クリアボールにミックスパーツを入れていきます。

クリアボールのクリスマスオーナメント

2つに割ったクリアボールを並べて、好きなように入れてみました。

クリアボールのクリスマスオーナメント

アレンジする際に考えたのは、中に入れるパーツの量を少なくして空間を生かすか、クリアボールいっぱいにパーツを入れるか…です。実際に入れながらバランスを見て、入れたり出したり…。結果、こんな感じに。

クリアボールのクリスマスオーナメント

すべてのクリアボールに松ぼっくりやフェイクの赤い実とグリーンを入れています。クリアボールは比較的厚みがあるので、少し多めに入れても大丈夫そう。入れ終わったら蓋をします。

クリアボールのクリスマスオーナメント

全部蓋をしたら、オーナメントは完成。紐がついているので、すぐに飾れるのも嬉しい♪

クリアボールのクリスマスオーナメント

セリア発! オーナメントを引き立てる枝

ここで、完成したオーナメントを何に飾ろうかな♪ とあれこれ探してみました。拾った枝やヒムロスギの枝がよさそうと考えているところに、セリアでこんなものを発見!

ブランチスプレー

商品名はブランチスプレーとありました。

ブランチスプレー

このブランチスプレーは中に針金が入っていて、枝を広げたり、狭くしたりが自在にできます。

ブランチスプレー

木の枝が白い雪で覆われているように見えるから、クリスマスにぴったり。私はこれに手作りしたオーナメントを飾ることにしました。

クリスマス飾り

クリスマス気分を盛り上げるため、これもプラスです。麻紐とLEDライト! 麻紐はいつも常備しているものです。LEDライトは以前ダイソーで買ったものですが、毎年クリスマスの時期に大活躍。

オーナメントを飾る枝を素敵に見せるコツ

オーナメントをおしゃれに飾るには、セリアのブランチスプレーをどう使うかがポイントです。私は2カ所に麻紐を結びつけ、壁などに掛けられるようにしました。

クリスマス飾り

これを、フックで掛けます。

ブランチスプレー

このときに気づいたのは、ブランチスプレーは比較的軽い素材向きかもしれないということでした! 枝が柔らかく、オーナメントを吊すと、その重みで枝が少し垂れ下がってきそうなので、所々ピンで固定しました。

ブランチスプレー

こうしたら枝が安定して、オーナメントを吊せそうです。

私はオーナメントを木などに吊すときが、いちばんワクワクします。小さな頃から、クリスマスツリーの飾り付けって、いちばんのお楽しみ。どこにどんなふうにオーナメントを配置しようかなと考えながら、手を動かすのが大好きです。

今回は、5個のオーナメントを枝にひとつずつ吊しながらバランスを見ていきました。軽いものは先端に、重めのものは太くしっかりしているところを探して飾ります。離れたところからも見て、全体の雰囲気を調整して完成です♪

クリスマスオーナメント

中にパーツを入れるだけという簡単さで、可愛いオーナメントができて楽しいひとときでした。小さいお子さまから忙しい大人まで、誰にでもすぐにできちゃいます。それだけでムード満点。これから毎日、クリスマス気分に浸れそう。

何歳になっても、クリスマスってワクワクしますね。

今回の材料を紹介

【材料】

・クリアボール4種…各100円(計400円) *ダイソー
・ミックスパーツ4種…各100円(計400円)*ダイソー
・ブランチスプレー…100円*セリア
・LEDライト…100円*ダイソー

合計1,000円(税抜)

ほかに、麻紐、針金が切れるハサミ、ライト用の電池を用意。

ヒムロスギでもっとクリスマスらしく

花屋さんで見つけたヒムロスギに、作ったオーナメントを吊してみました。これは麻紐をつけて枝を横に。

クリスマスオーナメント

ヒムロスギを立てれば、クリスマスツリーのようにも! これも可愛いですね。

クリスマスオーナメント

ご自宅にツリーがある場合は、いつものオーナメントに手作りオーナメントをプラスするのも素敵!

クリアボールに入れるパーツや飾り方によって、何通りもの楽しみ方ができそうです。

Credit

記事協力


川守由利子
『ブーケ・ドゥ(Bouquet Doux)』主宰。
花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。アトリエ名は、“甘くやさしい花束”という意味の仏語から。その名のとおり、心なごみ笑顔になる、柔らかな印象のアレンジを中心に、雑誌やwebでも活躍中。手作りが得意で、プチプラ雑貨と“花”を組み合わせて楽しむアイデアを連載中。
http://bouquet-doux.com
https://www.instagram.com/bouquetdoux_flower

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO