キャンドウ・ソースボトルで、花の壁飾り プチプラ花コーデ Vol.68

プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。
キャンドゥでみつけたソースボトル! ひと袋に4つ入って、100円でした。これは小さなお花を飾るのに、ちょうどいいかも、と買ってみました。
ほかには、キャンドゥでラッカースプレーも購入。今日はこれを使って、リメイク+アレンジ開始です。いろいろな100均mixでリメイクします。
ソースボトルは軽くスプレーして乾かし、クリーム色仕上げ♪ これに、黒い針金をつけていきます。
キャップ部分にワイヤーで取っ手を♪
そこに、お気に入りのセリアの転写シートを貼ります。どれがいいかな~。
貼るものを決めたら、ひとまず、ボトルの上に置いてみて、バランスを確かめます。
転写シートに付属されていた、スティックでこすっていきます♪
ソースボトルはカーブがあるので、ちょっと滑ったり、ずれたり…。
ま、これもご愛敬ということで( ´艸`)。
完成したボトルは、チェーンフックにつけたいので、もう少し太いワイヤーを用意して、S字フックをペンチを使って作りました。


吊るすとこんな感じに♪
あとはお花を飾って♪
お花はベランダで育てたセンニチコウと、ワイヤープランツにしました。
【材料】
*使用花材*
・センニチコウ・・・ベランダで育てたもの
・ワイヤープランツ・・・(同上)
*購入したもの*
・ソースボトル(キャンドゥ)・・・100円
・ラッカースプレー(キャンドゥ)・・・100円
・針金(キャンドゥ 太め)・・・100円
・チェーンフックロング(セリア)・・・100円
・転写シート(セリア)・・・100円
・針金(ダイソー細め)・・・100円
以上、価格は税抜き。
本日もお読みくださり、ありがとうございました!
針金はいちど購入しておくと、いろいろなものに使えそうなので2種類の太さで購入しました。
Credit

川守由利子
『ブーケ・ドゥ(Bouquet Doux)』主宰。
花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。アトリエ名は、“甘くやさしい花束”という意味の仏語から。その名のとおり、心なごみ笑顔になる、柔らかな印象のアレンジを中心に、雑誌やwebでも活躍中。手作りが得意で、プチプラ雑貨と“花”を組み合わせて楽しむアイデアを連載中。
http://bouquet-doux.com
https://www.instagram.com/bouquetdoux_flower
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるためには、…
-
イベント・ニュース
話題の「グリーンインフラ」って? スーパーゼネコンの緑化への取り組みなど園芸・ガーデニング業界最新情…
40年以上の歴史を持つ老舗業界専門雑誌『グリーン情報』最新号から最新トピックスをご紹介! 2023年11月号の特集は、「スーパーゼネコンの緑化最前線」と「みんなで創る新しい花き流通のかたち」。ほかにも、各種…
-
育て方
12月の庭仕事をチェック! ガーデニングカレンダー December
季節の移り変わりに合わせて、植物たちは日々成長し、次のシーズンに向けた準備をはじめています。冬は花が少なくなり、ガーデニング作業も少なめですがクリスマスや年越しに向けて、庭の素材で飾りをつくったり、…