植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、湿気の多い梅雨時や夏に広がる、うねる、ワガママな髪におすすめのヘアケアアイテムを3つご紹介します。植物の力でするんと素直な髪にしてくれるので、雨の日の憂鬱にさよならできますよ。
湿度が高いと髪が広がる・うねる理由
雨の日や多湿な夏場には髪が爆発したり、クセが強く出たり……。なかなかヘアスタイルが決まらずにげんなりしますよね。
これは髪の内部が乾燥しているせい。水分をたくさん吸収してしまう状態になっているので、雨や湿気を吸収して広がってしまうのです。
また、髪が傷んでいるのも原因に。カラーリングやパーマ、紫外線ダメージなどで髪表面のキューティクルが剥がれていると、中の水分が逃げていってしまいます。
なので、髪を保湿し、髪表面を保護するケアが大切。そこでおすすめのヘアケアアイテムが、以下のようなアウトバストリートメントやオイルになのです。
レモングラス生体水やヒマワリ種子エキスが理想のツヤ髪に。サロン帰りの髪色もキープ ナプラ「エミーム ヘアケアミルク」

天然由来成分を使用し、髪と頭皮への優しさにこだわりながらも、トレンドを押さえた美容室専売アイテムを数多く展開する「ナプラ」。美容師やヘアメイクアップアーティストから絶大な人気を誇るシャンプーやヘアカラー、スタイリング剤などが揃いますが、この春に新登場したのが、ヘアカラーの褪色を防ぎ、サロン帰りの色ツヤをキープしてくれるヘアケアシリーズ「エミーム」です。
シャンプー、トリートメント、ヘアケアオイル、ボリュームアップミストなどのラインアップの中で、髪の広がりにおすすめなのが、乳液タイプのアウトバストリートメント「ヘアケアミルク」。
とろりとしたミルクをタオルドライした髪になじませたあとドライヤーで乾かすと、毛先まで驚くほどするん! 手ぐしでぐわーっと適当に乾かしただけなのに、まるで美容師さんにロールブラシを使って丁寧にブローしてもらったようにまとまります。
そして翌朝、さらなる感動が。いつもは爆発しがちな後頭部も、あっちゃこっちゃ好き勝手な方向にハネてる毛先も、ウソのようにパーフェクト。寝る前とまったく同じ状態でまとまっているじゃないですか!
余裕でこのまま家を出られるレベルです。すごい。
ナチュラルな成分で湿気も褪色も寄せ付けない
配合されているのは、保湿効果にすぐれ、パサつきや広がりをおさえる「レモングラス生体水」。摘みたてのレモングラスから抽出した水分です。
また、羊毛由来の「加水分解ケラチン」も配合。ダメージでスカスカになった髪内部に入り込んで流れ出にくく、染料やCMC(キューティクルをくっつける接着剤の役割をしているもの)の流出を防ぎながら、毛髪表面をコーティングして熱ダメージから保護してくれる効果が。
さらに、キューティクルの毛羽立ちやめくれをおさえ、ヘアカラーの染料やCMCなどの流出を防いでくれる「リンゴ酸ジイソステアリル」や「サンフラワーセラミド (ヒマワリ種子エキス)」も配合。
これら厳選された天然由来の成分が、するりとまとまりのある髪に導いてくれるのです。
とにかく、一度使えば劇的に髪がツヤツヤするん。手触りも絹糸をなでているみたいにツルツルに。
グリーンフローラルやジャスミンがブレンドされた、華やかで上品な香りにも癒やされますよ。
【商品概要】
ナプラ『エミーム ヘアケアミルク』 ※美容室専売品(美容室でお問い合わせください)
150g 価格:2,860円(税込)
(問)ナプラ 0120-189-720
公式サイト https://etmeme.jp/
10 の効果をひとつに! 髪にも肌にも使える万能すぎるスーパーオイル エルゴン「DDドライオイル」

ミラノを中心に世界93カ国のプロフェッショナルサロン市場で愛されているイタリア発のヘアケアブランド『eLGON(エルゴン)』。
世界で唯一、ヘアケア分野に特化したオーガニック認証であり、一般的なオーガニックの基準よりも遥かに厳しい基準と厳正な審査を設けた「Mother Science」を取得しているブランドです。
髪と地肌への優しさだけでなく、環境への配慮も一流。
SDGsを推進し、売上の一部をアフリカの植樹活動や女性支援活動に還元するなど、歴史あるエシカルブランドとして積極的に活動しています。
そんなエルゴンのプロダクトの中でも、ベストセラーなのがこのオイルミスト『DDドライオイル』。
突然ですが、ここでクイズです。
この『DDドライオイル』でケアできることは、次のうちどれでしょう?
ヒントは「南アフリカで“神の木”と呼ばれるマルラから採れるオイルのほか、髪にツヤと柔軟性を与えるアルガンオイル、保湿効果の高いシアバター、紫外線をブロックするモンゴンゴオイルなどを贅沢に配合している」です。
(1)潤いと輝きをプラス
(2)エイジングケア
(3)からまりにくい髪に
(4)ドライヤーなどの熱から守る
(5)スタイリングしやすい髪に
(6)紫外線ダメージをケア
(7)まとまりやすい髪に
(8)カラーが落ちを防ぐ
(9)コシのある、セットが長持ちする髪に
(10)うねりを防ぎ、おさまりいい髪に
答えは……全部! 女性を困らせるありとあらゆる髪の悩みをカバーする、まさに万能オイルなんです。
オイルながらサラサラとした軽いテクスチャーで、髪の毛1本1本を柔らかく包み、スプレーするだけで潤いとツヤのあるシルクのような美髪が叶います。
しかも、これボディケアやハンドケアなどにも使えるというからまたびっくり。
肌に使えばむっちりと吸い付くような潤いと弾力が生まれ、ボディクリームを丁寧に塗り込んだようにツヤツヤに。
スプレータイプなので手を汚すことなく、広範囲を一気にケアできるのも便利。ミストがとても細やかなので、肌当たりが柔らかく心地よくケアできるのもポイントです。
これほど女性の欲望を満たしきっているとは。こりゃベストセラーになるはずだ、と大いに納得な1本です。
永遠に持続しそうなほどいい香りが長持ち
このオイルの人気の理由がもうひとつ。それが、香りにも癒やされるから。
天然精油由来のラズベリー、レモン、パッションフルーツ、すみれ、ライチ、バニラ、サンダルウッドなど果実と花がブレンドされた香りは、“全人類モテ”しそうなほど甘くて華やか。
しかもそれが、ずっとずっと香るんです。歩くたび、髪からふわり。動くたび、ボディからふわり。
つまりは、幸せな気持ちでずっとずっと過ごせるということ。
スプレーした瞬間はいい香りでも、ここまでずっと香りが長持ちするものはなかなかないので、ヘアフレグランスやボディフレグランスとしてもおすすめです。
憂鬱になりがちな雨や猛暑の日も、これがあれば髪も心も晴れやかに過ごせますよ。
【商品概要】
エルゴン『DDドライオイル』
100ml 価格:4,620円(税込)
(問)エルゴン・ジャパン 03-4577-6521
公式サイト www.elgon.jp
100%天然由来成分! 肌にも髪にも濃密な潤いをプラス エニック『オイルセラムLB』

美容室『Ash(アッシュ)』を展開する会社・アルテサロンホールディングスが手掛けるヘアケア・スキンケアブランド「エニック」。
ヘアケアのプロが、髪や肌に本当によいと思う商品を自分たちの手で作りたいという想いで開発したアイテムが数多くラインナップします。
肌や髪に必要のない成分や大地に還らない成分はできる限り配合していないため、地球にも人にもやさしく、肌がデリケートな大人から赤ちゃんまで安心して使えます。
こちらの『オイルセラムLB』は、高い保湿力のあるマカデミアナッツオイル・スクワラン・アルガンオイルが主成分の、髪と肌どちらにも使える100%天然由来成分のスキン・ヘアオイル。
アウトバストリートメントとしても、スタイリングオイルとしても使え、くせ毛や猫っ毛タイプの人や髪がパサツついて広がりやすい人にもおすすめです。
広がりを抑えて輝くようなツヤを出すには、タオルドライ後、キューティクルが開いた状態の髪にオイルをなじませ、ドライヤーの風をキューティクルを閉じるように上から下に当てるのがコツ。
地肌→根元→毛先の順に乾かし、最後は冷風で仕上げると、毛先までまとまり、雨の日だって怖くないツヤツヤな毛先に仕上がります。
また、朝は広がりやすい毛先中心にオイルをなじませれば、夕方になってもパサつき知らず。髪全体に多めにつければ、トレンドのウェットスタイルも楽しめますよ。
スキンケアとしても優秀!
洗顔後のブースターとして顔に使うのもおすすめ。
オイルが乾燥でゴワついた肌を柔らかくして、次に使う化粧水の浸透をサポートしてくれます。
また、主成分のマカデミアナッツオイルは “若さの脂肪酸”と呼ばれるパルミトレイン酸が豊富。これはもともと人の皮脂に含まれている成分のため肌なじみもバツグンで、肌を潤してバリア機能をアップしてくれます。
ラベンダーとベルガモット果皮の心ほぐれる天然精油の香りも◎。ケアタイムがリラックスタイムへと変わります。
【商品概要】
エニック『オイルセラムLB』
100ml 価格:4,400円(税込)
(問)アルテサロンホールディングス
公式サイト http://ennic.org/
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、夏ノ暑サニモマケヌ美しい髪へと導いてくれるヘアケアアイテムをご紹介しました。髪のベストコンディションを保てたら、心はジメジメと無縁で過ごせそうですよね。ぜひお試しを。
Credit

写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)
早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない47歳。
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるためには、…
-
イベント・ニュース
話題の「グリーンインフラ」って? スーパーゼネコンの緑化への取り組みなど園芸・ガーデニング業界最新情…
40年以上の歴史を持つ老舗業界専門雑誌『グリーン情報』最新号から最新トピックスをご紹介! 2023年11月号の特集は、「スーパーゼネコンの緑化最前線」と「みんなで創る新しい花き流通のかたち」。ほかにも、各種…
-
育て方
12月の庭仕事をチェック! ガーデニングカレンダー December
季節の移り変わりに合わせて、植物たちは日々成長し、次のシーズンに向けた準備をはじめています。冬は花が少なくなり、ガーデニング作業も少なめですがクリスマスや年越しに向けて、庭の素材で飾りをつくったり、…