セリアのボウルで! 花が元気を取り戻すアレンジ術 プチプラ花コーデ Vol.57

プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。
バラの季節! ということで飾っていたバラが、そろそろしんなりしてきました。花びらの張りがなくなり、少しシワっぽく・・・(ノ_・。)。
大好きなバラほど、さよならをするのは寂しい…。そんなわけで、セリアで買ったアクアプランツボウルに水を入れて、バラの花首を思いっきり短くして浮かべてみました♪
すると…3~4時間後! 分かりますか?
花全体に水が行き渡り、シャキッと♪ そして、心なしか、花がふんわりと開いています♪ このバラ、この状態からまた、3日間くらい楽しませてくれました!
終わりだと思ったバラを、まだまだ楽しむことができるなんて嬉しい!! お花との出会いもまた、人と同じように一期一会なので、出会ったお花とできるだけ長く一緒にいたいのです。最後は楽しませてくれてありがとう!、と声をかけて、さよならをしました。
それにしても、セリアのこのアクアプランツボウルは、本当にいろいろな使い方ができて助かります。このときもセリアのボウルです。以前、「あると重宝します! 花茎を美しく魅せるセリアのボウル」でもご紹介しましたが、ひとつあると重宝します!
【材料】
*使用花材*
・バラ(ピスカップ)
・バラ(ジャンヌダルク)
以上、撮影で使用したもの
・アクアプランツボウル(セリア)・・・100円
価格は、税抜き。
本日もお読みくださり、ありがとうございました!
下はおまけ画像。デニムで作ったバッグに、バラ‘イヴォンヌロリオ’を入れてみました。
デニムとこの色の組み合わせ、結構好きです♪
Credit
記事協力
川守由利子
『ブーケ・ドゥ(Bouquet Doux)』主宰。
花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。アトリエ名は、“甘くやさしい花束”という意味の仏語から。その名のとおり、心なごみ笑顔になる、柔らかな印象のアレンジを中心に、雑誌やwebでも活躍中。手作りが得意で、プチプラ雑貨と“花”を組み合わせて楽しむアイデアを連載中。
http://bouquet-doux.com
https://www.instagram.com/bouquetdoux_flower
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるためには、…
-
おすすめ植物(その他)
【12月の庭花】冬の庭を彩る貴重な花々! 12月に咲く人気の花20選
季節が本格的な冬へと向かう12月。多くの植物が休眠期を迎え、庭景色も少し寂しくなりますが、この時期に見頃を迎える植物もあります。冬枯れの景色に彩りを与えてくれる植物たちは、クリスマスやお正月の彩りにも…
-
レシピ・料理
【クリスマスレシピ】サクサクふわふわの華やかケーキ〈メレンゲルーラード〉
雪のようなメレンゲの上に、イチゴやラズベリーの赤が映えるメレンゲルーラード。スペシャル感たっぷりの見た目と、サクサクふわふわの新食感が楽しいメレンゲケーキは、みんなが喜ぶ、クリスマスにもぴったりの一…