キャンドゥのおしゃれキャニスターを花瓶に、花アレンジ プチプラ花コーデ Vol.53

プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。
キャンドゥで、おしゃれな水色のキャニスターを発見しました♪ このキャニスターには、白と水色があって、私は両方お買い上げ。
今回は、水色を使用します。
お花はこの束売り。スイートピー3本とカスミソウです! 全部で362円。
スイートピーの香りが爽やか~。この香りを楽しめるのも、あと少しです。
キャニスターには水を入れて、スイートピーから入れてみました。
3本、少しずつ高さを変えて…。空いているところに、ふわっとカスミソウを挿して完成!
今回は、特に何も考えずにアレンジしてみました。カスミソウはまた、ブームが再来しています!
【材料】
*花材など*
・スイートピーとカスミソウ・・・ひと束で362円。
*その他*
・キャニスター(キャンドゥ)・・・100円
以上、価格は税抜き。
今日もお読みくださり、ありがとうございました♪
14~15年前にブライダルの仕事で、カスミソウだけのブーケや花束を作った記憶があります。今またブライダルの世界で、カスミソウ人気が高まっていますね。
Credit
記事協力
川守由利子
『ブーケ・ドゥ(Bouquet Doux)』主宰。
花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。アトリエ名は、“甘くやさしい花束”という意味の仏語から。その名のとおり、心なごみ笑顔になる、柔らかな印象のアレンジを中心に、雑誌やwebでも活躍中。手作りが得意で、プチプラ雑貨と“花”を組み合わせて楽しむアイデアを連載中。
http://bouquet-doux.com
https://www.instagram.com/bouquetdoux_flower
新着記事
-
ガーデン&ショップ
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」ガーデナー5名の2月の“庭づくり”をレポート
2024年12月中旬に行われた第1回作庭から約3カ月が経ち、4月の審査に向けて着々と植物の成長が見られる5つのコンテスト花壇。2月下旬に2回目となる作庭日が2日間設けられました。今回は、2カ月間のメンテナン…
-
レシピ・料理
お家の採れたて果実や野菜を使って、お庭で食べたい! もっちもちの「イギリス流〈パンケーキ〉のレシピ」
国によって、微妙に姿を変える〈パンケーキ〉。日本では、ホットケーキのような、厚みのあるイメージがありますが、さて、イギリスで作られるパンケーキはどんなものでしょうか? パンケーキにまつわる話とともに…
-
宿根草・多年草
クンシラン(君子蘭)はあでやかな花姿と艶のある葉が特徴! 美しく咲かせるコツも解説
太い花茎を立ち上げた先端に、ラッパのようなオレンジ色の花を一気に咲かせる様子が大変華やかなクンシラン(君子蘭)。じつのところ栽培では、気候や日照条件に敏感に反応する繊細な一面もあります。この記事では…