トップへ戻る

マスク荒れやゆらぎ肌にもおすすめ! 高保湿な「アロエ」のコスメ3選[旬花秀粧]

マスク荒れやゆらぎ肌にもおすすめ! 高保湿な「アロエ」のコスメ3選[旬花秀粧]

毎月、今が見頃を迎える花や収穫期の果物などにフォーカスし、その力を閉じ込めた優秀コスメを美容ライターの徳永幸子さんがご紹介していく連載『旬花秀粧(しゅんかしゅうしょう)』。今月は、この時期鮮やかな赤い花を咲かせるアロエを配合したコスメを3つ紹介します。“医者いらず”の別名を持ち、肌荒れや皮膚の修復など皮膚にも嬉しい効果を発揮するアロエの力をしっかりと感じられるコスメばかりですよ。

Print Friendly, PDF & Email

宮古島で育った2種のアロエベラエキスがハリと潤いあふれる極上肌に アロエガーデン「AG シートマスク」

宮古島で育った2種のアロエベラエキスがハリと潤いがあふれる極上肌に アロエガーデン「AG シートマスク」

日本で唯一のアロエ専門ライフスタイルショップ『アロエガーデン』。

小林製薬グループが展開するコスメブランドで、驚異的な保水力を持つアロエのパワーを製薬会社ならではの研究知識や開発力により、スキンケアやメイクに生かしたアイテムがラインナップします。

こちらの『AG シートマスク』は、宮古島で大切に育てられたアロエベラ液汁やアロエべラ葉エキスを配合した美容マスク。

ほとんど雨が降らず、強烈な紫外線が降り注ぐ地上で一番過酷な場所・砂漠が原産のアロエは、驚異の生命力を持つ植物です。

昔は火傷をすると、庭のアロエの葉をポキッと折って傷に塗っていたのでご存じの方も多いと思いますが、アロエは折ると、内側から水分がポタポタと流れ出てきますよね。これこそが、アロエが美肌へと導いてくれる秘密。

水分を保持する力が高いため、肌をみずみずしく保ち、ハリ、ツヤ、透明感で満たしてくれるのです。

さらに、コラーゲン、エラスチン、プラセンタエキス、ビタミンC誘導体などの美容成分も配合。贅沢すぎるシートマスクになっています。

なんと1枚に美容液9.3回分! だから一気にハリツヤ肌に

アロエガーデンには、感動するほどの保湿力でもちもち肌に導いてくれる『アロエガーデン高保湿美容液』なるものが存在します(こちらも激推し!)。

思わず開発者さんに「そんな無茶していいんですか!?」と言いたくなるその処方は、水を一切使用せず、90%が保湿成分という、いい意味でヤバい代物。

このシートマスクには、そんなヤバい高保湿美容液を、たっぷり23mlも染み込ませているのです。なんと、美容液にして9.3 回分!

とろみのあるローションをこれでもかと含んだマスクは、肌に乗せて15分経ってもシートが乾いてくる気配がないほどひったひた。

「まだまだ乗せていたい〜」と思いつつマスクをはがすと、まるでエステに行ったあとみたいに肌はふっくらツヤツヤ、透明感もググンとアップしているではないですか!

肌が乾燥してゆらいだときはもちろん、特別な日の前にはマストで使いたくなる1枚です。

【商品概要】
アロエガーデン『AG シートマスク』
5枚セット 価格:2,700円(税別)
1枚 価格:600円(税別)

(問)アロエガーデン 0120-61-0022
公式サイト https://www.aloe-garden.co.jp/

天然由来成分98%の優しさ! 赤ちゃんも使える敏感肌のための保湿クリーム アンブリオリス「アンブリオリス モイスチャークリーム センシティブ」

天然由来成分98%の優しさ!赤ちゃんも使える敏感肌のための保湿クリーム アンブリオリス「アンブリオリス モイスチャークリーム センシティブ」

アンブリオリスは1950年、パリの皮膚科医によって誕生したデルモコスメティック(皮膚科学に基づくスキンケア)の考えに基づいたスキンケアブランドです。

中でも世界中で大人気なのが、ブランドのアイコンともいえる『アンブリオリス モイスチャークリーム』。

肌に必要なものを厳選したシンプルな処方と高い保湿力で、メイクアップアーティストからも高く支持されているモイスチャークリームです。

クリームに配合されているのは、整肌効果、保湿効果のあるアロエベラ葉エキスのほか、ダイズタンパク(加水分解ダイズタンパク)、シアバター、ミツロウなど。

肌にたっぷりと潤いを与え、なめらかで柔らかな肌に導いてくれます。

そんなスターアイテムに、このたび無香料版が登場。

天然由来成分98%配合でアレルギーの原因とされている香料を一切使用していないため、赤ちゃんから、マスク生活や季節の変わり目で肌が敏感に傾いた大人まで、家族みんなで使えます。

保湿ケアに、クレンジングに、メイク下地にも。1本7役の万能クリーム!

アンブリオリスは1950年、パリの皮膚科医によって誕生したデルモコスメティック(皮膚科学に基づくスキンケア)の考えに基づいたスキンケアブランドです。 中でも世界中で大人気なのが、ブランドのアイコンともいえる『アンブリオリス モイスチャークリーム』。 肌に必要なものを厳選したシンプルな処方と高い保湿力で、メイクアップアーティストからも高く支持されているモイスチャークリームです。 クリームに配合されているのは、整肌効果、保湿効果のあるアロエベラ葉エキスのほか、ダイズタンパク(加水分解ダイズタンパク)、シアバター、ミツロウなど。 肌にたっぷりと潤いを与え、なめらかで柔らかな肌に導いてくれます。 そんなスターアイテムに、このたび無香料版が登場。 天然由来成分98%配合でアレルギーの原因とされている香料を一切使用していないため、赤ちゃんから、マスク生活や季節の変わり目で肌が敏感に傾いた大人まで、家族みんなで使えます。 <h3>保湿ケアに、クレンジングに、メイク下地にも。1本7役の万能クリーム!

このクリームが発売から好評な理由は2つ。

ひとつめは肌に敏感肌にも使えるのにしっかり潤って、美肌を守ってくれるところ。

そしてもうひとつが、これ1本でいろんな使い方ができるところです。

保湿クリームとして、スキンケアの最後の仕上げに。体に塗ればボディクリームとして。男性ならアフターシェーブクリームとして。さらにはクレンジングミルク代わりにも使えます。

また、週に2〜3回、スペシャルケアとして使うのもおすすめ。肌が隠れるくらい厚めに塗って15分~20分ほどおき、余分なクリームをコットンでオフすれば、お疲れ肌がふっくらツヤツヤに。

そしてプロのメイクアップアーティストにも人気の使い方が、化粧下地として。少量肌に伸ばせば、肌をたっぷり保湿するので長時間メイクが崩れないんです。

もちろん、乾燥しやすい赤ちゃんの顔、体にも大活躍。

こんなにもマルチに使えるのは、そのテクスチャーにも理由あり。

クリームという名前ですが、うっとりするほどとろっとろでよく伸びるため、広範囲に塗るのも、マッサージするのにも適しています。

おっと、好評の理由がもうひとつありました。

それは、こんなにもこだわった成分、処方なのにコスパが抜群なところ。

顔、体、全身に使いまくってもなかなか減らない大容量なのに、3,200円という手が届きやすい値段なのです。

1本あると幅広く活躍してくれるので、常備しておいてソンはありません!

【商品概要】
アンブリオリス『アンブリオリス モイスチャークリーム センシティブ』
100ml 価格:3,200円(税別)

(問) アンブリオリス・ジャパン 0120-838-747
公式サイト http://www.embryolisse.co.jp

天然植物オイルの力でマスク荒れした唇もふっくら潤う クナイプ「オーガニック リップバーム スペアミントの香り」

天然植物オイルの力でマスク荒れした唇もふっくら潤う クナイプ「オーガニック リップバーム スペアミントの香り」

「最近唇の荒れがひどい」と感じている人、じつは今、急増中なんです。その理由がマスク。

肌の乾燥を招く上、摩擦によるダメージも重なり、唇にとってはWパンチというわけ。

ただでさえ荒れやすい唇ですが、このマスク生活では、いつも以上にリップケアが必須と言えます。

どうせケアするなら、唇にも地球にもやさしいほうを選びたいですよね。

そこでおすすめなのが、100%天然由来成分のクナイプ「オーガニック リップバーム スペアミントの香り」。

厳選された天然植物オイルが角層に素早く浸透し、たちまちしっとり潤ったふっくらリップを叶えてくれます。

また、パッケージにはリサイクルコルクを使っていて、可愛いだけじゃなく環境への配慮も満点。ドイツ パッケージデザインアワードでは「サステナビリティ部門」も受賞しているんですよ。

動物由来成分を一切含んでいない、ビーガンリップな点も、さすがの優しさです。

スペアミントオイルの爽やかな香りに癒やされる

スペアミントオイルの爽やかな香りに癒やされる

このリップ、シアバターやオリーブ果実油、ホホバオイルといった保湿力では間違いない天然植物オイルを数種類配合しているだけでなく、潤いをつかんで離さないアロエベラ葉エキス、すっとした清涼感とほのかな甘さに癒やされるスペアミントオイルも配合。

なにかとストレスがたまりがちなマスク生活ですが、マスクの中にふわりと漂うミントの香りが、ケアするたびに気持ちをゆるっとほぐしてくれます。

ほかにも、スイートアーモンドの香り、エルダーベリーの香り、バニラの香りと全4種がラインナップ。お気に入りの香りをポーチに忍ばせ、こまめなケアで美リップをキープしましょう。

【商品概要】
クナイプ『オーガニック リップバーム スペアミントの香り』
4.7g 価格:700円(税別)

(問)クナイプ 0120-428-030
公式サイト https://www.kneipp.jp/

 

なお、森永乳業の最新の研究では、アロエベラ葉肉から抗肥満効果、抗糖尿病効果、美肌効果といったさまざまな効果が確認されています。これからも、まだまだ新発見がありそうなアロエ。この驚異の植物から、まだまだ目が離せませんね。

Credit

写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)

早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない45歳。

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO