トップへ戻る

肌に髪に、パワフルな美容効果! ヒマワリのコスメ3選[旬花秀粧]

肌に髪に、パワフルな美容効果! ヒマワリのコスメ3選[旬花秀粧]

毎月、今が見頃を迎える花や収穫期の果物などにフォーカスし、その力を閉じ込めた優秀コスメを美容ライターの徳永幸子さんがご紹介していく連載『旬花秀粧(しゅんかしゅうしょう)』。今月は、夏の花の代表、ヒマワリから抽出したオイルやエキスを使ったコスメを3つ紹介します。見るだけで元気になれるヒマワリですが、じつは美容効果が高く、ダメージを受けやすい夏の肌や髪にもたくさんの元気をくれるんです。

Print Friendly, PDF & Email

うっかり日焼けに。ヒマワリやアロエが肌をたっぷり潤す クラランス「リフレッシング アフターサン ジェル」

うっかり日焼けに。ヒマワリやアロエが肌をたっぷり潤す クラランス「リフレッシング アフターサン ジェル」

ガーデニング中に日焼け止めを塗り忘れたり、「短時間で終わりそうだからいっか」と自分を甘やかしてみたり……。ついうっかり日焼けをしてしまうこと、ありますよね。

やってしまったことはしょうがないとして、一番よくないのは、そこでなにも対策しないこと。

紫外線を浴びた肌は、とにかく水分が失われてカラカラ状態。そのままだと、いろいろなトラブルを招く可能性が。しっかり保湿してあげることが大切なのです。

そこでおすすめなのが、クラランスの『リフレッシング アフターサン ジェル』。厳選した植物成分が、日焼け後の乾燥した肌に潤いを与えながら、紫外線ダメージをしっかりとケアする、顔にも体にも使える保湿ジェルです。

配合されているのは、肌をしなやかに引き締める効果を持つヒマワリエキス。

さらに高い保湿力や、肌を健やかに整え保護する効果を持つアロエベラ液汁、ビタミン・アミノ酸が豊富で、肌を明るくするスイカ果実エキス、ダメージ回復力の高いミモザなど。

紫外線で起こりやすいさまざまな肌悩みを、植物界の“日焼けケアアベンジャーズ”たちがみんなでレスキューしてくれる、なんとも頼もしいアイテムなのです。

クラランスならではの濃厚な植物の香りにうっとり

クラランスならではの濃厚な植物の香りにうっとり

テクスチャーはみずみずしいジェル。ひんやりとした感触で夏の肌に心地よく使え、なじませやすさも抜群です。

また、フレッシュで濃厚なフローラル系の香りも格別。かなり長い時間、いい香りが持続するので、夜お風呂上がりに使えば、香りに包まれて気持ちよく眠りにつけそうです。

ただし、日焼けがひどくてヒリヒリしていたり、赤みが強い場合は、皮膚が炎症を起こしているので、どんなコスメも使うのはNG。まずはシャワーで水をかけたり、冷たいタオルで冷やしたりしてほてりを鎮めて。

『リフレッシング アフターサン ジェル』は、赤みやほてりが落ち着いてから使用してくださいね。

【商品概要】
クラランス『リフレッシング アフターサン ジェル』
150ml 価格:3,700円(税別)

(問)クラランス 03−3470−8545
公式サイト
https://www.clarins.jp/

絶妙な濡れツヤ感がずっと続く! 塗るだけで即、今どきのこなれヘアに ナプラ「N. ポリッシュオイル」

絶妙な濡れツヤ感がずっと続く!塗るだけで即、今どきのこなれヘアに ナプラ「N. ポリッシュオイル」

ここ数年、オシャレ感度の高い人がこぞってやっているのが、スタイリングの仕上げにオイルを少量なじませて完成させる “濡れ髪”。

ウェットな質感がなんとも色っぽいスタイルですが、撮影の現場でヘアメイクさんの使用率がダントツ高いのが、この『N. ポリッシュオイル』なんです。

「またお会いしましたね」と、思わず挨拶したくなるほど、本当によくお目にかかっております。

世の中には、たくさんのオイルが溢れているのになぜ? と思っていたところ、使ってみて激しく納得。

簡単に言えば、めちゃくちゃいい!!

まず感動するのが、濡れ感のみごとさ。ツヤの美しさ。

ヘアオイルの種類によっては、“ただのギトギト感”だったり、“髪洗ってないの? 感”になっちゃいますが、このオイルはとにかくウェット感がお見事。誰でも秒でオシャレになれます。

オイル自体はサラサラなのに、髪になじませるとしっかり束感も出て、しかもこの濡れ感がずーっと長持ちするのも驚き。たいがい、昼過ぎくらいからパサってきたり、ダレてきたりするんですが、それもなし。

他のオイルと似て非なるもの、まさに唯一無二のオイルです。これだけプロに支持されているワケですね。

肌にも使えるマルチユース! 天然由来成分のみで安心

成分は、髪のダメージを補修し、保湿効果も高いヒマワリ種子オイル、セサミオイル、シアバターと、天然由来成分のみ。どれもスキンケアコスメにもよく使われる肌にいいオイルです。

なのでこれ、なんと肌にも体にも使えるんです。

髪をスタイリングしたあと、手指に残ったオイルをハンドクリームの要領で塗り込んだり、肘などかさつきの気になるところにちょい塗りできる。つまり、手を洗わなくてOKなので、朝の忙しい時間に大助かりです。

逆に、顔やボディケアをしたあと手に残ったものを、髪にささっとなじませる、なんてことだってOK。

ワックスなどのスタイリング剤が原因で、おでこやフェイスラインにニキビができるなど肌荒れした経験のある人もいるかと思いますが、美容オイルレベルのオイルならその点も安心。もう、どこまで優秀なんですか〜!

マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の香りも、朝のバタバタタイムに一服の癒やしをくれます。

【商品概要】
ナプラ『N. ポリッシュオイル』
150ml 価格:3,400円(税別)※美容室専売品です。

(問)ナプラ 0120-189-720
取り扱いサロン
https://ndot.jp/salonlist/

OSAJI「moumoon×OSAJI フェイシャルトナー Rin」

OSAJI「moumoon×OSAJI フェイシャルトナー Rin」

敏感肌の人でも生涯使い続けられる安全な化粧品を、皮膚科学に基づき追求しているブランド「OSAJI」。アレルギー感作の原因となる成分を排除しつつ、使うほどに肌のバリア機能が強化されるようなスキンケア、ヘアケア、オーラルケアアイテムなどが揃います。

こちらの化粧水は、音楽ユニット「moumoon」 のVocal、Lyricを担当するYUKAさんとOSAJIとの初コラボレーション。

もともと肌が弱いYUKAさんは、化粧品づくりで「何を一番大切にしたいか」と聞かれたとき、「肌に優しいこと、肌にいい成分」と伝えたのだそう。

さらに、moumoonの名前の由来でもある“太陽と月”をからめたアイテムをと、このトナーには太陽=ヒマワリ種子エキスを配合したのだとか。

太陽の光をたっぷり浴びたヒマワリ種子エキスには、肌が自ら潤う力をサポートしながら、キメを整える効果があり、使うほど、みずみずしく内側から輝くようなツヤ肌に導いてくれる⾼保湿化粧⽔です。

ちなみに月は、月見草オイルを配合したマルチクリーム『moumoon×OSAJI マルチクリーム Rin』( 50g ¥3,800税別)になっています。

八ヶ岳の森をイメージした爽やかな香り

八ヶ岳の森をイメージした爽やかな香り

香りはYUKAさんが小さなころから好きだという八ヶ岳の森をイメージ。シダーウッドをベースに、バニラとコリアンダーをブレンド。

化粧水には、さらにレモンを足して、朝日を感じるような香りに仕上がっています。朝使うたび、八ヶ岳の森で深呼吸をしているかのような、爽やかな気分になれる香りです。

ちなみに、植物や星が描かれた繊細なパッケージはYUKAさんが描き下ろしたもの。こんな才能もあるなんてすごい。

好きな音楽が、身も心もリラックスさせてくれるように、とろみのある心地いい使用感と爽やかな香りの化粧水で、気分よくリラックスして1日のスタートを切ってみてはいかがでしょうか。

【商品概要】
OSAJI『moumoon×OSAJI フェイシャルトナー Rin』
150ml 価格:3,300円(税別)

(問)日東電化工業株式会社 03-6240-9800
公式サイト
https://osaji.net/f/onlineshop

 

夏の強い日差しにも負けず、大輪の花を咲かせるヒマワリ。その種や茎にみなぎるパワーをおすそ分けしてもらって、美しさに磨きをかけてみてくださいね。

Credit

写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)

早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない45歳。

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO