菊をフェミニンに! ダイソーのレースで瓶リメイク プチプラ花コーデ Vol.35

プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。
スーパーの束売りで、スプレーギクを買ってきました!

このかわいいピンクの色に心惹かれて♪ だけど、このまま飾ってしまうと、「キク!」という雰囲気になりかねないので、入れる花瓶を簡単にリメイクすることにしました。
使ったのは
・カラフェ
・チュールレース
・麻紐
です。

カラフェには、チュールレースをグルグルと巻きました。

その上に麻紐を巻いて。カラフェにお水を入れます!

次にお花を準備。葉を落としておきます。


今回は、瓶の中に入る葉と、上のほうの葉を、結構落としました。「キク」という雰囲気をなくすためです。あとは、下のほうについている花も取っておきます。カラフェの高さに合わせて、スプレーギクを折ります。

キクは、茎を手で折ると、水があがりやすいです。リメイクした瓶に入れて。

下のほうについていた花も、あとから入れました!

いただきもののダスティミラーが元気だったので、それを横に添えて♪
一瞬、キクであることを忘れそうな感じになりました♪ ダリアとまではいかないけれど、このスプレーギク、色といい花びらといい、かわいいです。花を飾りたいけど、今はすぐにだめになるしな。。。と考えると、長もちするスプレーギクは重宝しますね。
【材料】
*花材など*
スプレーギク・・・400円(束売り)
*その他*
・カラフェ
・チュールレース
・麻紐
以上ダイソー各100円
以上、価格は税抜き。
今日もお読みくださり、ありがとうございました♪
このピンクのスプレーギクと一緒に入っていた、緑のスプレーギクは別で飾りました。

Credit

川守由利子
『ブーケ・ドゥ(Bouquet Doux)』主宰。
花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。アトリエ名は、“甘くやさしい花束”という意味の仏語から。その名のとおり、心なごみ笑顔になる、柔らかな印象のアレンジを中心に、雑誌やwebでも活躍中。手作りが得意で、プチプラ雑貨と“花”を組み合わせて楽しむアイデアを連載中。
http://bouquet-doux.com
https://www.instagram.com/bouquetdoux_flower
新着記事
-
園芸用品
【梅雨対策】雨で増えるバラの病気。プロも使う“土の処方箋”って?PR
近年、全国のバラ園や庭で発生が増えている「ベト病(べと病)」。葉に褐色の斑点が現れ、やがて落葉してしまう、バラにとって厄介な病気です。特に湿度が高まる梅雨時期は注意が必要。病気の連鎖を防ぐには、日々…
-
園芸用品
【初心者必見!】観葉植物が枯れる理由トップ5と枯らさないために今すぐできる新習慣PR
「また枯らしちゃうかも…」と不安が理由で観葉植物をあきらめていませんか? じつは、観葉植物がうまく育たないのには“よくある原因”があるんです。それさえ押さえて回避すれば、初心者でも元気に育てられます! …
-
ガーデン&ショップ
【見頃到来】バラとアジサイの共演! 横浜イングリッシュガーデンで出会う初夏の限定絶景PR
全国各地にあるアジサイの名所とはひと味違うと評判の、神奈川県横浜市「横浜イングリッシュガーデン」。5月26日(月)~6月29日(日)は「アジサイ・フェスティバル」を開催! 洋風ガーデンには、大株に育ったゴージ…