トップへ戻る

【検証】100均花瓶で、ガーベラの飾り方研究 プチプラ花コーデ Vol.13

【検証】100均花瓶で、ガーベラの飾り方研究 プチプラ花コーデ Vol.13

プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。

Print Friendly, PDF & Email

わりと手に入りやすい価格の花、ガーベラ。スーパーの束売りでも、よく行く花屋さんでも、10本単位で売られているのをよく見かけます。豪華に飾っちゃう?!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!と、自分のために、買うことしばしば★。このときは10本390円でした♪

ガーベラ

ここ最近、いろいろなアレンジを楽しんでいます。

ガーベラは、お店によっては、お花の周りにビニール袋がまいてあります。お花を覆っているので、飾るときは花びらを傷つけないように、そっと取ります。

ガーベラの花

つけておくと蒸れて、カビの原因になるのでΣ\( ̄ー ̄;)。

ところで、ガーベラって飾りやすい花ですか? 飾りにくさを感じたりしますか? こんなところが苦手です、などなど、もしよければ教えてください。

今日はいろいろな花瓶を使って、どんな花瓶がガーベラに合うのかなと、ガーベラを飾ってみました。基本的にガーベラを飾るときは
・背を高めに飾るなら、花瓶の間口は狭めで/茎がすっとしてお花が大きめなので、間口が狭いほうがまとまりやすいんです。
・お水は少なめに/お水につく部分は、私は3㎝程度にしています。ガーベラは茎が腐りやすいので、多めのお水に入れておくと茎から腐り、花に水を届けられなくなってしまいます。

■一輪挿し

ガーベラの一輪挿し

間口の狭い一輪挿しに、ガーベラ1本。とても絵になるし、気軽に花を楽しめる感じがよいです♪

■間口の広い花瓶

ガーベラの一輪挿し

こういう花瓶を使うなら。1輪をどちらかに傾けてると◎♪

■大きめ花瓶

花瓶

こちらのふたつを用意してみました。まとまりやすいのはどっち? 多少間口は狭めで、ストーンとしたコップでは…。

ガーベラの飾り方

こちらは、間口が狭くなっている花瓶です。

ガーベラの飾り方

ガーベラの長さの関係もあるけど、間口が狭くなっているほうが、やっぱりまとまる印象ですね。見た目も、間口が狭いほうが私好み♪
こちらも以前に飾った、間口の狭いピッチャーとガーベラ。

ガーベラの飾り方

花に適した花瓶を使うと、よりインテリア性が高くなる花飾りができます。花瓶に対しての花の長さも大事だと思うので、それはいつか書きたいと思います。

今日もお読みくださり、ありがとうございました♪

Credit

記事協力

川守由利子
『ブーケ・ドゥ(Bouquet Doux)』主宰。
花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。アトリエ名は、“甘くやさしい花束”という意味の仏語から。その名のとおり、心なごみ笑顔になる、柔らかな印象のアレンジを中心に、雑誌やwebでも活躍中。手作りが得意で、プチプラ雑貨と“花”を組み合わせて楽しむアイデアを連載中。
http://bouquet-doux.com
https://www.instagram.com/bouquetdoux_flower

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO