トップへ戻る

年齢が出やすい手には、ひとつ上のケアを! スイセン、サボテン、リコリス…植物の力でハリつや手肌に導く「ハンド美容液」3選[ボタニカル・パワー]

年齢が出やすい手には、ひとつ上のケアを! スイセン、サボテン、リコリス…植物の力でハリつや手肌に導く「ハンド美容液」3選[ボタニカル・パワー]

植物の力を閉じ込めたコスメをご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんが毎回、Garden Story読者のために選りすぐりのコスメをピックアップ。今回は、顔よりも年齢が出やすいパーツと言われる“手”の専用美容液を紹介します。ハンドクリームを使っているのに、なんだかシワシワ、ハリがない、くすんでいる、血管が目立つようになった……なんて感じている人は、いまのケアでは不十分かも。ハンドクリームよりスペシャルなケアを投入して、若々しい手肌をキープして。

Print Friendly, PDF & Email

フランキンセンス ニールズヤード レメディーズ「フランキンセンス インテンス ハンドセラム」

フランキンセンス ニールズヤード レメディーズ「フランキンセンス インテンス ハンドセラム」

1981年、ロンドンに誕生したイギリス初のナチュラルアポセカリー(自然薬局)がその出発点となる「ニールズヤード レメディーズ」。“植物成分だけで、肌に効果のある製品をつくる”というフィロソフィーのもと、植物の力を凝縮した製品を生み出しているオーガニックブランドです。

ブランドの中でもスキンケアの最高峰が、フランキンセンス インテンスシリーズ。 “神に捧げる香り”として紀元前より愛されてきたフランキンセンスのほか、パワフルな力を持つ植物由来成分がエイジングサインを集中的にケアしてくれるアイテムが揃います。その最新作が、こちらの『フランキンセンス インテンス ハンドセラム』なんです。

ところで手はなぜ、“年齢が出やすい”のでしょうか。それは、手がほかの部位とは異なる皮膚構造を持つから。

手の甲は表皮が薄く、脂肪もほとんどない上、汗腺もありません。そのため乾燥やハリ・弾力の低下が起こりやすいという特徴が。しかも、トイレや家事などで洗う回数が多い、日常生活でよく使うなどの理由で、乾燥や紫外線の影響を受けやすいため、油断をするとすぐカサカサに。

『フランキンセンス インテンス ハンドセラム』は、そんな手肌のための成分を厳選し配合していて、ハリや潤いに満ちた、年齢不詳の手元へと導いてくれます。

ウコン、ナルキッソスエキス、ローズヒップなどの美容成分が、ふっくらなめらかな手に

手の“美容液”というだけあって、たくさんの美容成分を贅沢に配合している、このセラム。

リボース、ウコン、そしてフサザキスイセンの根から抽出したナルキッソスエキスが、ハリとツヤを。“ビタミンCの爆弾”の異名で知られるローズヒップオイルが、くすみをオフし、肌を明るく均一に整えます。

また、保湿力の高いヒアルロン酸Naや、幸福感に満たされるような香りのフランキンセンス精油もイン。

ただでさえ希少なフランキンセンスですが、ニールズヤードの精油は、世界最高峰といわれるオマーン産。そのため、そのスパイシーで甘い香りは、とにかく別格! 一日の終わりに嗅ぐだけで、心の澱が浄化されるような、そんな心ほぐれる香りです。夜のお手入れに使えば、深い眠りにつけそう。

美容液なので、サラリと軽い使用感でベタつきがないのも◎。なのに内側からしっかりと潤い、しなやかで透明感のある手肌を叶えてくれますよ。

【商品概要】
ニールズヤード レメディーズ『フランキンセンス インテンス ハンドセラム』
50ml 価格:6,800円(税別)

97%が自然界由来成分! 寝ている間に明るくなめらかな手に アヴェダ「ナイト リニューアル セラム」

97%が自然界由来成分! 寝ている間に明るくなめらかな手に アヴェダ「ナイト リニューアル セラム」

インドの伝統療法・アーユルヴェーダの考え方をもとに、髪や肌だけではなく、身体と精神のバランスまで整えることを目指すブランド、「アヴェダ」。ピュアな花と植物エッセンスから生まれたアイテムが揃います。

こちらの『ナイト リニューアル セラム』は、ハンドクリームと併せて使うことで、明るく輝くなめらかな手肌に導いてくれる夜用のハンド美容液。豊かなアマゾンの森から採れた、必須脂肪酸を豊富に含むアンディローバ オイルをはじめ保湿力に優れた植物由来成分が、ふっくらとした手肌に導きます。

また、モラセス(トウミツエキス)、リコリス(カンゾウ根エキス)といった、肌の透明感を引き上げてくれる成分も配合。まさに“白魚のような手”が叶う美容液なんです。

セラム+ハンドクリームでパーフェクトなハンドケアが完成

セラムを使うのは、夜のおやすみ前。なぜなら、仕事に家事にと働きっぱなしの手に、唯一の休息が訪れるのが、眠りについたあとだから。また、皮膚の修復、再生を促す成長ホルモンは寝ている間に分泌されるため、寝る前のお手入れがハンドケアのベストタイミングなんです。

セラムをなじませたら、そのあとフタをするようにハンドクリームを上から塗り込めば、パーフェクトなハンドケアが完成。ケア後のなめらかでみずみずしい手肌は、思わず頬ずりしたくなるほど。

テクスチャーはとろりとして柔らか。クリームに比べて、成分を角質層までしっかり届かせる設計になっているので、すっと肌になじみ、クリームと重ねづけしても気になりません。

また、オーガニックオレンジ、ラベンダー、ユーカリの爽やかで落ち着いたアロマにも心ほぐれます。心と体の癒やしを追求する、ホリスティックケアのアヴェダだからこそ作れる完成度の高い香りは、お手入れを幸せな時間に変えてくれ、毎日続けるモチベーションをくれますよ。

【商品概要】
アヴェダ『ナイト リニューアル セラム』
30ml 価格:2,350円(税別)

美容液ひたひたの手袋型パックで、ぷるんとみずみずしい手に ハウス オブ ローゼ「トリートメント ハンド パックグローブ 3組入」

美容液ひたひたの手袋型パックで、ぷるんとみずみずしい手に ハウス オブ ローゼ「トリートメント ハンド パックグローブ 3組入」

毎日、一生懸命働く手を“あの手この手”でいたわって、もっと自分の手に自信を持って欲しい、もっと好きになって欲しい。そんな思いが込められた「ハウス オブ ローゼ」のハンド&ネイルケアシリーズ『ANOTe KONOTe』。美白、ひび・あかぎれ、潤いなど、手肌の悩みに合わせて伝承ハーブを厳選したハンドクリームやネイルオイルなど、美しい手肌に導くアイテムが揃います。

そんな『ANOTe KONOTe』シリーズの中でも、特に乾燥が気になるときのスペシャルケアとしておすすめなのが、グローブ型になったこちらのパック。

内部に水分をたっぷりと抱えこみ、ビタミンも豊富なウチワサボテンから採ったエキスや、水溶性コラーゲンを配合した高保湿美容液が、ビニール手袋の中にたっぷりと入っているというユニークな処方。手袋をはめて10〜15分待つだけで、手肌をしっとりぷるぷるに導いてくれます。

スマホ操作もできるから、パック中のストレスゼロ!

スマホ操作もできるから、パック中のストレスゼロ! 

使い方は簡単。手袋に手を入れたら、手首まわりを付属のテープでとめ、中の美容液を手首側から指先に向かってよくなじませて10〜15分間おくだけ。パックをはずしたあと、手肌に残った美容液をよくなじませたら、ふっくらしっとりに。

じつはこのグローブ、つけたままスマホのタッチパネル操作がこなせるスグレモノなんです! マニキュアを塗ったあと、10〜15分間は両手で何も触れない……これってプチストレスですよね。これと同じように、グローブをつけていると何もできないんじゃ? なんて思ってたんですが、そんな心配はありませんでした。スマホをいじりながらだと、10〜15分なんてアッという間に過ぎ、ついつい外すのを忘れそうになるほど。

個人的におすすめの使い方は、お風呂の湯船につかりながらのパック。もしくは、この上からゴム手袋をして、少し熱めのお湯での食器洗い。

スチーム効果で肌が柔らかくなり、さらに美容液の浸透がアップするので、極上のハンドエステを受けたような、ツルすべ肌が手に入りますよ。

【商品概要】
ハウス オブ ローゼ『トリートメント ハンド パックグローブ 3組入』
16ml×3組入り 価格:2,000円(税別)

顔と同じくらい、じつは手は人から見られているパーツです。シワシワだったりカサカサだったりすると、とたんに女度がダウンしてしまうので、たまにはスペシャルなケアを投入してみてはいかがでしょうか。

Credit

写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)

早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない45歳。

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO