トップへ戻る

キャンドゥの花瓶で、球根つきのムスカリを育ててます プチプラ花コーデ Vol.5

キャンドゥの花瓶で、球根つきのムスカリを育ててます プチプラ花コーデ Vol.5

プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、プチプラ花コーデを教えていただきます。

Print Friendly, PDF & Email

ふらっと入った花屋さんで、球根つきのムスカリを発見しました。1本150円だったので、3本お買い得げ! 1本にお花がいくつかついているので、お買い得です♪

ムスカリのアレンジ

根つきのまま楽しみたくて、キャンドゥで買った花瓶に水を少量入れて、そこに球根を入れました。ムスカリの高さがあるので、ちょっと背の高めのこの瓶は、ちょうどよさそう。

キャンドゥの花瓶

球根つきのお花は、楽しむとき、注意点があります。それは、球根が水に浸からないようにすること。だから、水は少なめがポイントです。

ムスカリのアレンジ

よく見たら中のほうに、小さな小さなムスカリの花がついていました。大きくなってくると思うと楽しみです! 球根花を楽しめる季節は、あと少し! 楽しみたいと思います♪

それにしても、このキャンドゥの花瓶は買いでした! 雑貨っぽくて、こういうナチュラルなお花がよく合います。

【材料】
*花材など*
・ムスカリ・・・150円×3=450円
*その他*
・花瓶(キャンドゥ)・・・100円
以上、価格は税抜き。

今日もお読みくださり、ありがとうございました♪

球根花はどれも好きだなって思います。ヒヤシンスにチューリップにムスカリ…。どれがいちばんとか選べない〜。

Credit

記事協力

川守由利子
『ブーケ・ドゥ(Bouquet Doux)』主宰。
花店勤務を経て、2006年に独立。『花時間』第6回フラワーアーティストオーディションに優勝し、現在、東京・自由が丘にて花教室を主宰している。アトリエ名は、“甘くやさしい花束”という意味の仏語から。その名のとおり、心なごみ笑顔になる、柔らかな印象のアレンジを中心に、雑誌やwebでも活躍中。手作りが得意で、プチプラ雑貨と“花”を組み合わせて楽しむアイデアを連載中。
http://bouquet-doux.com
https://www.instagram.com/bouquetdoux_flower

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO