トップへ戻る

秋バラの季節! 美肌も女性らしさも育む「バラ」のコスメ3選[旬花秀粧]

秋バラの季節! 美肌も女性らしさも育む「バラ」のコスメ3選[旬花秀粧]

毎月、今が見頃を迎える花や収穫期の果物などにフォーカスし、その力を閉じ込めた優秀コスメを美容ライターの徳永幸子さんがご紹介していく連載『旬花秀粧(しゅんかしゅうしょう)』。今月は、中旬から11月上旬にかけて見頃を迎える秋バラに着目。高い美容効果だけでなく、優雅な香りにも癒やされるバラのコスメを3つ、ご紹介します。

Print Friendly, PDF & Email

オーガニックのダマスクローズ、カニナローズが肌の潤いやハリをアップ! メルヴィータ「フラワーブーケ ローズEXトナー」

メルヴィータ「フラワーブーケ ローズEXトナー」

選び抜いた良質な植物を使い、先進バイオテクノロジーで肌への確かな効果を生む製品づくりを続けている「メルヴィータ」。フランスNo.1のオーガニック認証ブランドですが、オーガニックローズを配合した『フラワーブーケ ローズEXトナー』は、日本人のために開発されたという化粧水。

肌を保湿するだけでなく、若々しいハリやバリア機能を高めるその高い効果とサイエンスから、フランスをはじめとする諸外国では美容液として販売されています。

植物由来成分を組み合わせた独自処方が、潤いをたたえたハリ肌に

配合されているのは、従来のヒアルロン酸と比べ、2時間で11倍もの浸透力を持つマイクロヒアルロン酸、肌の水分を巡らせるカニナローズエキス、ハリを与え、バリア機能を整えるダマスクローズのフラワーウォーター。さらには、抗酸化作用や肌のトーンアップ効果もあるマーシュクローバーなど。

これらのオーガニック認証成分が、肌の深くまで潤いを届け、ピンとしたハリや引き締め感までも叶えます。

つけた瞬間から肌がふっくらとし、翌朝まで続くハリ感も秀逸ですが、バラのコスメとあって香りがよく、使用感もとびきりの心地よさ。

その香りには、女性ホルモンのバランスを整えてくれたり、深いリラックスをもたらす効果があることで知られるバラですが、『フラワーブーケ ローズEXトナー』には、バラの中でも特に香りがいいことで知られるダマスクローズのエッセンシャルオイルをイン。

しかも、標高2,000〜3,000mのオーガニック農地で、ほとんど野生に近い状態で育ったものなので、とても生命力が強いのだそう。

その上、もっとも香りが強くなる夜明けに、一つひとつ丁寧に手摘みしたバラを使っているため、その香りは格別!

スキンケアするたび、肌だけでなく心にも潤いをもたらしてくれる化粧水です。

【商品概要】
メルヴィータ『フラワーブーケ ローズEXトナー』
100ml 価格:2,600円(税別)

ダマスクローズを閉じ込めたとろけるジェルが一晩で肌を立て直す ファミュ「ローズウォーター スリーピングマスク」

ファミュ「ローズウォーター スリーピングマスク」

厳選された花々のエッセンスを主な原料に使用し、それぞれの花が持つ個性をサイエンステクノロジーで引き出した化粧品がラインナップする「ファミュ」。そのプロダクトはどれも、心が芯からときほぐされるような天然の香りが特徴です。

それはこの『ローズウォーター スリーピングマスク』もまた然り。ぷるんとしたみずみずしいジェルに配合されたダマスクローズウォーターが、うっとり優雅な香りを放ち、使うたびに幸福感に包んでくれます。ダマスクローズウォーターには、肌をしっかり保湿してくれる効果も。

また、ツボクサエキスやイタドリ根エキス、オウゴン根エキス、ローズマリー葉エキスなどの薬草からなる「CS HERB COMPLEX」も配合。肌荒れを防ぎ鎮静してくれるため、乾燥しがちな肌だけでなく、ゆらぎ肌、敏感肌にもおすすめのマスクです。

塗って寝るだけで、翌朝の肌に嬉しい変化が

塗って寝るだけで、翌朝の肌に嬉しい変化が

使い方は、夜のスキンケアの最後、もしくはおやすみ前に塗って、そのまま寝るだけ。寝ている間、たっぷりの植物成分やスクワランが一晩中肌に潤いを届け、ダメージをケアし、目覚めるころにはしっとりもちもちに。

パール1粒大ならさっぱりと、2粒大ならしっとりとした使用感なので、肌のコンディションや季節に合わせて使用量を変えて使っても◎。

【商品概要】
ファミュ『ローズウォーター スリーピングマスク』
50g 価格:4,200円(税別)

ビタミンA、Cが豊富なオリジナル品種のバラを使用 24 ROSE「Rボディミルク」

ビタミンA、Cが豊富なオリジナル品種のバラを使用 24 ROSE「Rボディミルク」

“食べられるバラ”の栽培から、バラを使った食品やコスメ「24 ROSE」の販売まで行うROSE LABO株式会社。

農薬を使わずに栽培することは不可能といわれているバラの栽培を成功させ、第三者機関による厳しい残留農薬検査でもすべて不検出という高い品質を誇っているROSE LABOのバラですが、中でもコスメのためだけに開発したというのが、ブランド名「24 ROSE」の由来となっている「24」(トゥエンティフォー)です。

ROSE LABOが栽培する他のバラよりもビタミンAが10倍以上、ビタミンCが2 倍以上含まれる、美しくなるパワーに溢れた品種で、この『Rボディミルク』にも、24から抽出したローズウォーター、ローズエキスが配合されています。

ほかにも、肌の弾力に働きかけるローズヒップエキス、荒れた肌や除毛、日焼け後のようなデリケートな肌をケアするローズマリーエキスも配合。これら4つの‘ローズ’が、ふっくらと柔らかで健やかな肌へと導きます。

3種のオーガニックオイル配合ながら、さらっとベタつきのない後肌

ホホバ種子油、シアバター、アルガニアスピノサ核油の3種のオーガニックオイルもブレンドされ、肌をしっかり乾燥から守る処方に。

テクスチャーは、乳液のようなとろっとした質感。肌にするすると伸び広がり、すばやく浸透してくれたあとは、驚くほど肌がもっちりします。

そしてなんといっても、特筆すべきはその香り! 濃厚でフレッシュなバラの香りは、まるで高級フレグランスを塗っているような気持ちになるほど。お手入れするたび、優雅で心安らぐ気持ちになれるボディミルクです。

【商品概要】
24 ROSE『Rボディミルク』
300g 価格:3,500円(税別)

前述したように、バラにはその香りを嗅ぐだけで、女性ホルモンを整え、沈んだ心を穏やかにする効果があります。はるか昔よりバラが女性を惹きつけてやまないのは、花の美しさだけではなく、そんなところにも理由があるのでしょう。バラの香り豊かなコスメで、中から外から美しさを手に入れてくださいね。

Credit

写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)

早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない45歳。

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO