庭の花をサラリと活ける「フレッシュジュースのボトルアレンジ」

フラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスン。季節の花をサラリと活ける感覚を身につけて、素敵な大人になりましょう。むずかしい決まりやテクニックは一切なし。ちょっとしたコツと自由な発想で、アレンジメントが上手になりますよ。今回はジュースのボトルを器にしたテーブルアレンジです。
フレッシュジュースのボトルアレンジ

テーブルに飾るアレンジ、軽やかに涼しそうにしてみました。
同じボトルをいくつか用意して、それぞれ少しずつ花を入れて飾ると、楽しい雰囲気になります。
ペチュニアをメインにしてつる植物(ヤマイモ)と合わせました。つるを加えることで、ペチュニアが朝顔のようにも見えたりします。
使った花

- ペチュニア(ピンク、白、褐色)
- ガラニティカセージ
- センニチコウ
- アップルミント
- つる植物
使った器

コンビニで購入した、フレッシュジュースのペットボトルを使いました。
通常のペットボトルの形と少し違っていて、草花のようなカジュアルな花を活けるには、ちょうど合うと思います。
手順

摘んできたまま、ポンとボトルに入れたという感じで。
あまり背が高くならないようにしました。
ちょうど花首がボトルの口のところに来るようにすると、安定して見えます。
ボトルの口が小さいので、あまりたくさん詰め込まないようにしました。
Credit
アレンジ作成・写真・文/海野美規(Unno Miki)
パリで『エコール・フランセーズ・ドゥ・デコラシオン・フローラル』に入門、ディプロムを取得。『アトリエ・サンク』の山本由美氏、『From Nature』の神田隆氏に師事。『草月流』師範。フランス、ハンガリー、シンガポールでの暮らしを経て、現在日本でパリスタイル・フラワーアレンジメントの教室『Petit Salon MILOU(プチ・サロン・ミロウ)』を主宰。http://petitsalonmilou.net
新着記事
-
ガーデン&ショップ
バラ咲くシーズンも間近! 特別な時間を過ごせるバラ園「横浜イングリッシュガーデン」 ロ…PR
バラ咲く季節はもうすぐです! 希少なアンティークローズから最新品種まで2,200品種、2,800株のバラをコレクションする「横浜イングリッシュガーデン」では、バラの開花に先駆けて「ローズ・フェスティバル2025」(…
-
ガーデン&ショップ
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【花盛りの4月】
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台にスタートし、春の花が次々と咲き始めています。…
-
イベント・ニュース
【5月の連休は横浜へ!】日本最大級の園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」に出かけ…
日本最大級として大盛況の園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」が今年も5月3日(土)〜5日(月)の3日間、開催決定! 場所は、2027年国際園芸博覧会の開催を控える横浜市。多彩なコンテ…