庭の花をサラリと活ける「フレッシュジュースのボトルアレンジ」

フラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスン。季節の花をサラリと活ける感覚を身につけて、素敵な大人になりましょう。むずかしい決まりやテクニックは一切なし。ちょっとしたコツと自由な発想で、アレンジメントが上手になりますよ。今回はジュースのボトルを器にしたテーブルアレンジです。
フレッシュジュースのボトルアレンジ

テーブルに飾るアレンジ、軽やかに涼しそうにしてみました。
同じボトルをいくつか用意して、それぞれ少しずつ花を入れて飾ると、楽しい雰囲気になります。
ペチュニアをメインにしてつる植物(ヤマイモ)と合わせました。つるを加えることで、ペチュニアが朝顔のようにも見えたりします。
使った花

- ペチュニア(ピンク、白、褐色)
- ガラニティカセージ
- センニチコウ
- アップルミント
- つる植物
使った器

コンビニで購入した、フレッシュジュースのペットボトルを使いました。
通常のペットボトルの形と少し違っていて、草花のようなカジュアルな花を活けるには、ちょうど合うと思います。
手順

摘んできたまま、ポンとボトルに入れたという感じで。
あまり背が高くならないようにしました。
ちょうど花首がボトルの口のところに来るようにすると、安定して見えます。
ボトルの口が小さいので、あまりたくさん詰め込まないようにしました。
Credit
アレンジ作成・写真・文/海野美規(Unno Miki)
パリで『エコール・フランセーズ・ドゥ・デコラシオン・フローラル』に入門、ディプロムを取得。『アトリエ・サンク』の山本由美氏、『From Nature』の神田隆氏に師事。『草月流』師範。フランス、ハンガリー、シンガポールでの暮らしを経て、現在日本でパリスタイル・フラワーアレンジメントの教室『Petit Salon MILOU(プチ・サロン・ミロウ)』を主宰。http://petitsalonmilou.net
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
10月の無料オンラインサロン

園芸家 矢澤秀成さんとバーチャル軽井沢ガーデン散策
新着記事
-
育て方
秋はバラの苗木の買い時!注目の新品種&9月にやりたい秋バラのための必須ケア大公開PR
秋はバラが今年2回目の最盛期を迎える季節ももう直ぐです。秋のバラは色も濃厚で香りも豊か。でも、そんな秋のバラを咲かせるためには今すぐやらなければならないケアがあります。猛暑の日照りと高温多湿で葉が縮…
-
イベント・ニュース
秋のガーデンでハロウィンを楽しもう!「横浜イングリッシュガーデン」のオータム・フェス…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(火)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節がやってきました。横浜イングリッシュガーデンでも園内をカボチャや鮮やかな装飾で彩る「オー…
-
宿根草・多年草
クルクマとウコン(ターメリック)の違いとは? それぞれの特徴や育て方のポイントも解説
5~10月に花が咲く「クルクマ」という植物をご存じですか? クルクマはスパイスとしても知られるウコン(ターメリック)の仲間です。この記事では、クルクマとウコンの違いや特徴、クルクマの育て方についてご紹…