植物の力を閉じ込めたコスメを、長年にわたり雑誌やウェブサイトで美容記事の編集をしてきた徳永幸子さんがご紹介する連載「ボタニカル・パワー」。今回は、植物醗酵エキスを配合した化粧品を2つ紹介してくれました。ヨーグルトや納豆、味噌といった醗酵食品は体にいいことが広く知られていますが、じつは醗酵の力は肌にも嬉しい効果をもたらしてくれるんですよ。
目次
植物エキス発酵液をベースに8種の植物原料を2年かけて醗酵! 大高酵素株式会社「ヘーラールーノ」
![植物エキス発酵液をベースに8種の植物原料を2年かけて醗酵! 大高酵素株式会社「ヘーラールーノ」](https://gardenstory.jp/wp-content/uploads/2019/07/46590536c8812adf4dd2cde27491005c.jpg)
日本で初めて、植物エキス醗酵飲料(酵素飲料)を商品化した「大高酵素株式会社」。50種類にものぼる植物原料を使用、抽出したエキスを約1年間も醗酵熟成させて生まれる健康飲料『スーパーオータカ』を作っている会社です。90年以上も愛されているこの『スーパーオータカ』の技術を生かして作られているのが、醗酵化粧水『ヘーラールーノ』なんです。
じつは『スーパーオータカ』は、飲んで体にいいだけでなく、火傷や傷にすぐれた効果があることが知られていました。そこで、化粧品として扱いやすく、浸透力の高い化粧水を、と開発されたものなんだそう。いまや時代は令和ですが、『ヘーラールーノ』が考案されたのは昭和30年代。その確かな実力で、昭和からずっと変わらない人気が続くロングセラーアイテムになっています。
醗酵由来成分がハリ・ツヤのある肌に!
『ヘーラールーノ』は、ベースとなる植物エキス醗酵液に、良質の醸造アルコール、精製水、さらに肌によいとされるレモンやリンゴといった新鮮な植物原料を8種類加え、2年もの歳月をかけて天然の乳酸菌で醗酵〜熟成させてつくられる化粧水。
醗酵させるということは、本来ある成分を、より小さな分子の成分に分解すること。そのため、植物の有効成分がなじむようにやさしく浸透して、素肌に潤いを与えてくれます。また、皮膚の常在菌のバランスを整えて肌トラブルを防ぎ、ハリ・ツヤを与える効果も。
フルーツワインのような独特の香りがありますが、テクスチャーはサラリ。肌にのせた瞬間グンと浸透し、頬に手のひらが張り付くほどの潤いを実感できます。内側からふっくらするせいか、使い続けるうちに毛穴が目立たなくなったような気も。
化学合成物を一切含まず天然100%なので、肌の弱い人にもオススメですよ。
【商品概要】
大高酵素株式会社『ヘーラールーノ』
120ml 価格:2,600円(税別)
植物由来の酵母発酵エキスVEGAL®※が潤いを閉じ込めた肌に メゾンレクシア「アルケミー ディープ セラム」
![植物由来の酵母発酵エキスVEGAL®※が潤いを閉じ込めた肌に メゾンレクシア「アルケミー ディープ セラム」](https://gardenstory.jp/wp-content/uploads/2019/07/e32f2f43550388d42f7942bc71954845.jpg)
“the fine elegance (磨き抜かれた真の上質)”というブランド哲学のもと、品質に徹底的にこだわった化粧品やフレグランスを生み出す「メゾンレクシア」。原料は自社農園から、植物エキスは自社のエキス工房で抽出と、すべての製造・製作工程を自社で手掛けているブランドです。
そんなメゾンレクシアの中でも、酵母発酵の肌へのダイナミックな働きに着目して開発されたスキンケアラインが「アルケミー」。その特徴は、なんといっても、独自の美容成分VEGAL(ベガル)®です。自社農園で育てた有機植物に酵母発酵の力を掛け合わせて開発した酵母発酵エキスで、キメを整えるミネラルや、ハリ・弾力を与える天然ペプチドなど、肌に必要な成分が絶妙なバランスで調和しています。このVEGAL®は、肌の水分保持力の大部分を担う“天然保湿因子”と似たような成分構成を持つため、“肌の潤いタンク”となって、肌をみずみずしく保ってくれる働きが。使うほどにバリア機能を整え、どんなときも揺るがない、みずみずしい肌に導きます。
深層から潤いに満ちると肌トラブルとは無縁に
肌がしっかりと潤っていれば、揺らぐこともないし、透明感だってグンとアップします。ピンとしたハリも出てくるし、小ジワだって消えます。とにかく、肌にとって潤いとは是が非でも与えたいもの。ですが、外からいくら与えても、それを蓄える力がないと、肌はつねにカラカラ状態。だからこそ、肌の水分保持力を担う “天然保湿因子”が大切というわけ。
そんな天然保湿因子と似たVEGAL®が、アルケミーには全製品に高配合されています。特に『アルケミー ディープ セラム』には、VEGAL®の働きをサポートする大豆発酵エキスやヒマワリエキスなども併せて配合されているので、潤いや有効成分を肌にしっかりと閉じ込めてくれます。
テクスチャーはとろりと濃厚ながら、スルッとのびてすぐに浸透。すぐさま皮膚の奥からふっくらとして、キメが整ったなめらかな肌に。
フローラルグリーンの中にアンバーな温かみのある優雅な香りも、気分を落ち着かせてくれますよ。
※整肌保湿成分
【商品概要】
メゾンレクシア『アルケミー ディープ セラム』
50ml 価格:5,000円(税別)
ただでさえパワフルな力を持つ植物ですが、微生物の力を借りて醗酵することで、さらにそのパワーが大きくなるんですね。肌のポテンシャルを引き出す醗酵コスメ、試してみてはいかがでしょうか。
Credit
![](https://gardenstory.jp/wp-content/uploads/2018/10/21c5c0b570a336a2b422602d749d4cd5-1.jpeg)
写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)
早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない44歳。
新着記事
-
宿根草・多年草
花束のような華やかさ! 「ラナンキュラス・ラックス」で贅沢な春を楽しもう【苗予約開始】PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンが急増中の「ラナンキュラス・ラックス」。咲き進むにつれさまざまな表情を見せてくれて、一度育てると誰しもが虜になる魅力的な花ですが、…
-
ガーデン&ショップ
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園で始動
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に、いよいよスタートしました。2024年12月には、…
-
ガーデン&ショップ
都立公園を花の魅力で彩る画期的コンテスト「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」全国から選ばれた…
2022年に代々木公園から始まった「東京パークガーデンアワード」。第2回の神代植物公園に続き、3回目となる今回は、東京都立砧公園(世田谷区)で開催されます。宿根草を活用して「持続可能なロングライフ・ローメ…