トップへ戻る

フラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスン。季節の花をサラリと活ける感覚を身につけて、素敵な大人になりましょう。むずかしい決まりやテクニックは一切なし。ちょっとしたコツと自由な発想で、アレンジメントが上手になりますよ。今回は庭にシックなカラーのヒマワリが花材です。

Print Friendly, PDF & Email

ダークカラーのひまわりは、真夏の季節感を出しつつ、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。サブの花色もシックなものを選んで、大人っぽくまとめました。「レモンイエローのひまわりアレンジのつくり方」でご紹介しているレモンイエローのひまわりを使ったアレンジとは、雰囲気がずいぶん違いますね。いろいろな種類があるので、アレンジを変えながら、その豊かな個性を楽しんでみてはいかがですか。


<使った花>

  • ‘プラドレッド’(茶色のひまわり) 2本
  • ルリタマアザミ         2本
  • アワ              1本
  • セージ (なくても可)     1本

<使った器>

  • 濃いグレーの縦長マグカップ 直径9×高さ13㎝

<手順>

ひまわりは、脇枝が付いている場合は使いやすいように分けてカットします。

はじめにカップに水を張り、ひまわりを入れていきます。

ひまわり、ルリタマアザミ、アワ、セージの順に入れます。

同じ花はなるべく近くに(グルーピングして)活けると、まとまりよく、よりスタイリッシュな印象になります。

Credit

アレンジ作成・写真・文/海野美規(Unno Miki)
パリで『エコール・フランセーズ・ドゥ・デコラシオン・フローラル』に入門、ディプロムを取得。『アトリエ・サンク』の山本由美氏、『From Nature』の神田隆氏に師事。『草月流』師範。フランス、ハンガリー、シンガポールでの暮らしを経て、現在日本でパリスタイル・フラワーアレンジメントの教室『Petit Salon MILOU(プチ・サロン・ミロウ)』を主宰。http://petitsalonmilou.net

Print Friendly, PDF & Email

全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。

10月の無料オンラインサロン

会員限定
園芸家 矢澤秀成さんとバーチャル軽井沢ガーデン散策
10月24日(日)15:00~

園芸家 矢澤秀成さんとバーチャル軽井沢ガーデン散策

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO