シックなひまわりアレンジの作り方。真夏の季節感と落ち着きをダークカラーで演出

フラワー&フォトスタイリスト、海野美規さんのWeb上アレンジメントレッスン。季節の花をサラリと活ける感覚を身につけて、素敵な大人になりましょう。むずかしい決まりやテクニックは一切なし。ちょっとしたコツと自由な発想で、アレンジメントが上手になりますよ。今回は庭にシックなカラーのヒマワリが花材です。
ダークカラーのひまわりは、真夏の季節感を出しつつ、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。サブの花色もシックなものを選んで、大人っぽくまとめました。「レモンイエローのひまわりアレンジのつくり方」でご紹介しているレモンイエローのひまわりを使ったアレンジとは、雰囲気がずいぶん違いますね。いろいろな種類があるので、アレンジを変えながら、その豊かな個性を楽しんでみてはいかがですか。

<使った花>
- ‘プラドレッド’(茶色のひまわり) 2本
- ルリタマアザミ 2本
- アワ 1本
- セージ (なくても可) 1本

<使った器>
- 濃いグレーの縦長マグカップ 直径9×高さ13㎝

<手順>
ひまわりは、脇枝が付いている場合は使いやすいように分けてカットします。
はじめにカップに水を張り、ひまわりを入れていきます。
ひまわり、ルリタマアザミ、アワ、セージの順に入れます。
同じ花はなるべく近くに(グルーピングして)活けると、まとまりよく、よりスタイリッシュな印象になります。
Credit
アレンジ作成・写真・文/海野美規(Unno Miki)
パリで『エコール・フランセーズ・ドゥ・デコラシオン・フローラル』に入門、ディプロムを取得。『アトリエ・サンク』の山本由美氏、『From Nature』の神田隆氏に師事。『草月流』師範。フランス、ハンガリー、シンガポールでの暮らしを経て、現在日本でパリスタイル・フラワーアレンジメントの教室『Petit Salon MILOU(プチ・サロン・ミロウ)』を主宰。http://petitsalonmilou.net
新着記事
-
育て方
秋のバラ苗予約スタート! 夏バテバラの回復におすすめのプロ推奨資材&作業ポイントも詳し…PR
今年2回目の最盛期を迎える秋バラの季節も、もうすぐです。秋のバラは色も濃厚で香りも豊か。でも、そんな秋のバラを咲かせるためには今すぐやらなければならないケアがあります。猛暑の日照りと高温多湿で葉が縮れ…
-
ガーデン&ショップ
【秋の庭散策】フォトジェニック過ぎるハロウィン装飾が満載の「横浜イングリッシュガーデ…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(金)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節です。「横浜イングリッシュガーデン」では、9月13日(土)から「ハロウィン・ディスプレイ」…
-
ガーデン&ショップ
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【秋の到来を知らせる9月…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台にスタートし、春の花が次々と咲き始めています。…