育てたパンジーをパーティー1品に。エディブルフラワーのレシピ6品
食べられる花「エディブルフラワー」を、料理に添えるだけで目にも美味しい一品に早変わり! 身近に育てながら花を摘んで料理に活用できるパンジー「エディブル・ムーラン」と、パーティーに活躍するおもてなしレシピを紹介します。
How to grow
北海道では9月下旬、関東近郊では10月下旬から苗の販売が始まる「エディブル・ムーラン」は、大きいフリルが愛らしいパンジーです。花苗の生産段階からオーガニック栽培をされているので、自宅で育てながら花が咲いたら摘み取って料理に。花びらは厚みがあり、レタスのような食感が楽しめます。花色も豊富なエディブル・ムーランの中でも、淡いグラデーションの「ムーランフリル・トリコロールルージュ・ローズ」と「ムーランフリル・パステルルージュ」、銅葉の赤サラダからし菜を寄せ植えて、おしゃれな花飾りでお客さまを迎えましょう。
Menu.1 エディブルフラワーで彩るミニトマトのファルシー
How to cook
材料:(2人分)ミニトマト6個、玉ねぎ1/4個、ツナ1/2缶、ゆで卵1/2個、マヨネーズ大さじ2、塩・コショウ適量、オリーブオイル適量、エディブルフラワー適量
- ミニトマトをよく洗い、ヘタがついた上部を蓋になるように切り離す。中身をスプーンなどで取り出し、ボールに入れておく。
- トマトの中身を入れたボールに、みじん切りした玉ねぎとゆで卵、汁を切ったツナ、マヨネーズを入れて和えて、塩・コショウで味を整える。
- ミニトマトの器に、2を入れて皿にエディブルフラワーの花びらと一緒に並べて完成。
Menu.2 ガーリックグリルポテト~お花と海塩と~
How to cook
材料:(4人分)ジャガイモ2個、海塩・コショウ各適量、おろしニンニク5g、オリーブオイル大さじ4、赤パプリカ30g、黄パプリカ30g、エディブルフラワー適量
- ジャガイモは、皮つきのままよく洗い、縦半分に切る。
- ジャガイモの切り口を下に置き、両脇に割り箸を置いて切り離さないように気をつけながら細かく切れ込みを入れていく。
- 切れ込みを入れたジャガイモを10分程水にさらす。
- 水気を拭いたジャガイモを耐熱皿に並べ、海塩・コショウ、おろしニンニクでまんべんなく下味をつけてオリーブオイルをかける。
- 200℃のオーブンで30分焼いて、スライスしたパプリカを周りに散らす。
- エディブルフラワーの花びらをジャガイモの切れ込みに挟んで完成。
Menu.3 エディブルサラダピザ
How to cook
材料:(直径18㎝1枚分)生地(薄力粉100g、ドライイースト小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/2、オリーブオイル大さじ1、ぬるま湯(40℃位) 50㏄)、トッピング(リーフレタス、パセリ、葉かきセロリ、ルッコラ、赤サラダからし菜、ピリ辛クレソン、エディブルフラワー、海塩・コショウ各少々、オリーブオイル大さじ1)
- ボールに生地の材料を入れ、ヘラでひとまとまりになるまで混ぜる。
- 台の上に生地を置き、表面のムラがなくなるまで捏ねる。
- 生地をひとつにまとめ、丸め直したらボールの中に入れ、乾燥しないようにラップをかけ、倍の大きさになるまで発酵させる(40℃30分~)。
- 台で18㎝位の円形に伸ばしたら、200℃のオーブンで生地を18分間焼く。
- 焼き上がった生地の上に葉物野菜、エディブルフラワーを散らし、上から海塩・コショウ、オリーブオイルを回しかける。
Menu.4 華やかパエリア
How to cook
材料:(3人分)米3合、有頭エビ3尾、ムール貝6個、アサリ100g、赤パプリカ40g、黄パプリカ40g、ブロッコリー30g、オリーブオイル大さじ2、ニンニク1片、タマネギ1/2個、炊き込み時の調味料(トマトピューレ大さじ2、コンソメ2個、水500cc、サフラン1g、白ワイン大さじ3、塩・コショウ各適量、レモン適量)
- アサリは塩水に入れ、砂抜きをしておく。ブロッコリーは固めに塩茹で。ニンニク、タマネギはみじん切りにする。
- 鍋にオリーブオイルを入れ、弱火でニンニクを加熱する。香りが出たところでタマネギを加えて、しんなりするまでさらに炒める。
- 米はとがずに加え、透明感が出てくるまで中火で炒める。
- 炊き込み時の調味料をすべて加えて全体に馴染ませ、有頭エビ、ムール貝、アサリを表面に並べたら蓋をし、沸騰するまで強火で加熱。沸騰したら弱火にして10分程加熱する。
- 火を止めたらパプリカ、ブロッコリーを散らし、再び蓋をして10分蒸らす。仕上げに飾り切りのレモンとエディブルフラワーを散らす。
Menu.5 エディブルムーランのサプライズティー
How to cook
エディブルムーランの濃い紫や黒系の品種「ビオレッタ」や「ネロ」の花びらをポットに入れ、お湯を注ぐとブルーの色素が出ます。美しいブルーのお茶にレモンを入れると、あら不思議! ピンクがかってきました。デザートの前にサプライズのおもてなしティーを。
Menu.6 しっとりフレンチトースト
How to cook
材料:(2人分)バゲットのスライス8枚、卵液(卵2個、牛乳300cc、生クリーム50cc、砂糖30g、バニラオイル5滴)、バター30g、粉砂糖適量、エディブルフラワー
- バゲットは3㎝の厚みにスライスしたものを用意し、平らなバットに卵液を合わせた中に一晩漬け込み、しみ込ませる。
- フライパンにバターを入れて加熱し、溶けたら中火で1のバゲットをこんがりと両面焼く。
- 皿に盛りつけ、上から粉砂糖とエディブルフラワーを彩りよく添える。
料理制作/藤澤真奈美
新着記事
-
公共ガーデン
「第3回 東京パークガーデンアワード 砧公園」 ガーデナー5名の“庭づくり”をレポート!
第3回目となる「東京パークガーデンアワード」が、東京・世田谷区にある都立砧公園でキックオフ! 作庭期間は、2024年12月中旬に5日間設けられ、書類審査で選ばれた5名の入賞者がそれぞれ独自の手法で、植物選びや…
-
宿根草・多年草
花束のような華やかさ! 「ラナンキュラス・ラックス」で贅沢な春を楽しもう【苗予約開始】PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンが急増中の「ラナンキュラス・ラックス」。咲き進むにつれさまざまな表情を見せてくれて、一度育てると誰しもが虜になる魅力的な花ですが、…
-
公共ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園で始動
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストが、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に、いよいよスタートしました。2024年12月には、…