真っ赤なナナカマドでガーデンアクセサリーを作ろう
sunsinger/Shutterstock.com
秋の庭に美しい色彩を提供してくれるナナカマド。赤い実がなり、季節が進むにつれ葉も紅葉を始めます。燃えるような樹姿は山野でもよく目立ち、落葉した後にも梢の先に残ってぶら下がる赤い実は、ひときわ美しく宝石のように輝きます。ナナカマドの実を使ったガーデンアクセサリーづくりをご紹介します。
目次
晩秋に美しい実をつけるナナカマド

ナナカマドは耐寒性に優れ、平地はもちろん寒冷地でも丈夫に育つ落葉樹です。5〜10mほどの高木ですが、大きくしたくない場合には鉢植えにするか、定期的に剪定すれば樹高を抑えることが可能です。ニワナナカマドという樹高の低い種類がありますが、こちらは赤い実はなりません。初夏に白い美しい花を咲かせますが、実や紅葉を楽しむことはできないので、選ぶ時にはご注意を。

ナナカマドの赤い実は人には渋くて生では食べられませんが、動物たちにとっては冬の間の貴重な食料となります。リスは好んでナナカマドのタネを食べにやってきますし、野鳥もたくさん訪れます。庭にナナカマドの木があれば、冬の間はガーデンバード(&リス)ウォッチングを楽しめるかもしれませんね。
ナナカマドの実で季節のクラフト

ナナカマドの実を使って、簡単なクラフトを楽しんでみませんか。ハートに形づくったハンドメイドのガーデンアクセサリーをご紹介します。小鳥達も集まってくるかもしれません。

材料:ナナカマドの実、ワイヤー、フローラルテープ、ハサミ、麻紐

1. ワイヤーをハート型に曲げ、フローラルテープを巻きつけていきます。

2. ナナカマドの実を通していきます。

3. 大小2つのハートをつくって、麻紐でつなげて完成。ハート型だけでなく、いろいろな形をつなげて室内でモビールとしても楽しめますよ。
Credit
文 / 3and garden

スリー・アンド・ガーデン/ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。2026壁掛けカレンダー『ガーデンストーリー』 植物と暮らす12カ月の楽しみ 2026 Calendar (発行/KADOKAWA)好評発売中!
- リンク
記事をシェアする
新着記事
-
ガーデン&ショップ

都立公園を新たな花の魅力で彩る「第3回 東京パークガーデンアワード」都立砧公園【ファイナル審査を迎え…
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテストとして注目されている「東京パークガーデンアワード」。第3回コンテストは、都立砧公園(東京都世田谷区)を舞台に2024年12月の作庭後、さまざまな植物が日々成長…
-
宿根草・多年草

毎年咲かせるラナンキュラス・ラックスの秋ケア完全ガイド|植え替え・株分け・夏越しの見…PR
春の訪れを告げる植物の中でも、近年ガーデンに欠かせない花としてファンの多い宿根草「ラナンキュラス・ラックス」。春早くから咲き始め、1株で何十輪という花が咲き、誰しもが虜になる魅力的な植物です。年々新し…
-
ガーデン&ショップ

【秋バラが本格的に開花!】煌めくクリスマスの雰囲気を先取り「横浜イングリッシュガーデ…PR
希少なアンティークローズから最新品種まで、国内外でも屈指のコレクション数を誇る「横浜イングリッシュガーデン」は、秋に色香を増すバラも続々開花が進んでいます。11月4日(火)からは、季節を先取りしてクリス…


























