晩秋が植えどき! ベリーのアレンジメント

Romankonovalov/Shutterstock.com
ベリーの実の艶めきやフォルムは、花にはない魅力。ブーケに一枝添えるだけで、豊穣で野趣溢れる雰囲気が生まれ、いつもとは一味違った個性的なブーケをつくることができます。ベリーをいただく前に、飾って楽しむ提案です。
レッドカラントinグラス

ガラスの器にレッドカラントの実を飾り、葉つきの枝を添えたシンプルなアレンジ。房状になった実がツヤツヤと輝いて、とてもキレイです。レッドカラントは水揚げがとてもよく、10日間以上は楽しめます。ただし、触れると実がポロポロと落ちやすいので、水替えのときはそっと行いましょう。
サマーガーデンアレンジ

盛夏の庭で咲く花にレッドカラントを添えて、ガラスフラスコに活けました。オレンジの花はエキナセア。黄色の花心の小花はハーブのカモミール。紫色の花はアスター。赤い実はワイルドストロベリーとレッドカラント。ガーデンフラワーはざっくり投げ入れただけでも、感じよくまとまります。
サマーガーデンアレンジ2

バラにアジサイ、イチゴ、ブラックベリーのアレンジ。ガーデンの花はお花屋さんのように茎が長く切れないこともあるので、そんなときには小さなグラスでアレンジを。実ものはぶら下がる様子が可愛いので、グラスの縁に差し入れます。自由奔放に向くイチゴの茎もそのまま生かし、ふんわり丸くまとめて。
ピンクの花と若摘みブラックベリー

ブーケに最も多いピンクの花揃えに、まだ青い若摘みのブラックベリーがボリュームと個性を演出しています。花はバラとワックスフラワー、ふわふわとした羽毛のような花はアスチルベ。どれも初夏のガーデンを彩る花々です。ピンクのリボンにラインストーンの飾りをつけて。
バラとベリーのウェディングブーケ

ウェディングの演出はナチュラルが流行中。花嫁さんのブーケもガーデンで花摘みをしたようなスタイルが人気です。大輪のバラの周りを飾っているのもそんな草花。エキノプス、ワックスフラワー、ブラックベリー、ホワホワの白い植物はクレマチスのタネ姿です。ガーデンウェディングにぴったりのナチュラルブーケ。
ベリーの育て方は『経験者に聞く! 晩秋が植えどきのベリー類の栽培のコツ』のページでご紹介しています。ぜひそちらもご参照ください!
Credit

文/3and garden
ガーデニングに精通した女性編集者で構成する編集プロダクション。ガーデニング・植物そのものの魅力に加え、女性ならではの視点で花・緑に関連するあらゆる暮らしの楽しみを取材し紹介。「3and garden」の3は植物が健やかに育つために必要な「光」「水」「土」。
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
新着記事
-
育て方
シーズン到来! クリスマスローズ最新・人気品種&今やっておきたいお手入れ公開!PR
古くから茶花として親しまれてきたクリスマスローズは年々進化が止まらず、今年も新品種や人気品種が入手できる時期が到来しました! また、1株で何十輪という花を早春に咲かせる感動的な株に育て上げるためには、…
-
ガーデン資材
取り出しやすく、失くしにくい! ガーデンツール収納のコツ
シャベルやスコップ、剪定バサミ、植木鉢など、ガーデニングの道具は庭の充実とともにいつの間にか増えていくものです。ツールはいつもきれいに見やすく収納し、使ったら定位置に戻しましょう。使いたい道具がサッ…
-
寄せ植え・花壇
寒さに強い植物は? 冬の寄せ植えにおすすめの植物をご紹介します!
寒い冬は、葉を落として休眠する植物が多くなり、庭の景色も少し寂しくなりがちです。そこで、この時期は寒い中でも開花する植物を選んで寄せ植えを作り、庭やベランダに彩りを加えてみてはいかがでしょうか。この…