トップへ戻る

ローズにゼラニウム…いい香りに包まれしっとり柔肌に! 至福のボディクリーム3つ[ボタニカル・パワー]

ローズにゼラニウム…いい香りに包まれしっとり柔肌に! 至福のボディクリーム3つ[ボタニカル・パワー]

植物が持つ力をまっすぐ肌に届ける優秀コスメを、美容ライター・徳永幸子さんが毎回テーマごとにご紹介していく連載「ボタニカル・パワー」。今回は、乾燥が気になる冬に欠かせない保湿効果たっぷりのオススメボディクリームを、香りと植物エキスにこだわってセレクトしてくれました。お風呂上がりのケアタイムが、至福の時間になること間違いなしですよ。

Print Friendly, PDF & Email

エレガントなオーガニックローズの香りにうっとり…Dr.ハウシュカ『ニュートリング ボディクリーム〈ローズ〉』

1967年に誕生した、ドイツのオーガニック化粧品ブランド「Dr.ハウシュカ」。厳格な有機農法である“バイオダイナミック農法”で育てられた植物、または野生の植物を可能な限り使用し、“リズム製法”と呼ばれる、アルコールや合成の薬品を使わず水のみで抽出する独自の方法で植物エキスをつくっています。

もちろん、合成の保存料や着色料、香料、鉱物油、パラベン、シリコン、PEG(ポリエチレングリコール)も不使用。厳格なルールと強いこだわりを持つオーガニックコスメです。

ダマスクバラ花エキスやダマスクバラ花ロウなど、バラのパワーをたっぷり配合

そんなDr.ハウシュカの『ニュートリング ボディクリーム〈ローズ〉』は、天然の植物が持つ力で肌に本来備わった力を引き出し、キメをなめらかに整えてくれるボディクリーム。植物由来の保湿成分、シアバターやアーモンド油とホホバ種子油をベースに、オーガニックのダマスクバラ花エキス、ダマスクバラ花ロウ、ダマスクバラ花油などのローズの恵みを贅沢に配合しています。そのフレッシュでみずみずしいバラの香りは、まるでフレグランスをまとっているかのよう。

また、ミツロウ、プロポリスワックスなどのミツバチの恵みも配合し、お肌を健やかに整えて乾燥から守ってくれます。

クリームという名前がついているものの、テクスチャーはみずみずしく、広範囲にササッと塗り広げられます。浸透も早く、たちまち肌がしっとりスベスベに!

敏感肌や生後6カ月以上の小さなお子さんにも使えるやさしさも◎。

【商品概要】
Dr.ハウシュカ『ニュートリング ボディクリーム〈ローズ〉』
145ml 価格:4,000円(税別)

タイの高級スパを起源に持つブランドのこだわりの香り!パンピューリ『インドシン STH ボディクリーム』

スパ大国・タイの高級スパから生まれたラグジュアリーなウェルネスブランドが、世界中の高級ホテルでも取り扱われている「パンピューリ」です。合成香料を加えず、100%純粋な植物性エッセンシャルオイルのみを配合して、防腐剤として安全性の高い代替品を用い、少なくとも6カ月間は最高品質が保たれるよう小ロットでの生産を行っているこだわりの製法でつくられた、スキンケア、ボディケア、アロマディフューザーなどの商品が揃います。

そのどれもが、植物そのものの香りを堪能できる、芳醇でリラックスできる香り。嗅いだ瞬間、五感すべてが喜ぶような感覚は、一度知ったら忘れられません。

自宅が高級スパに変わる!とにかくいい香りに癒されて

パンピューリには、ブランドのシグネチャーといえる香りがいくつかありますが、中でも人気のある香りの一つが、この“インドシン”シリーズです。

とろりとしたテクスチャーで、すばやく肌になじむ『インドシン STH ボディクリーム』は、気分が安らぐレモングラス、甘く穏やかなマンダリン、爽やかなベルガモットを、パンピューリ独自のブレンドで配合した、甘さの中にもアクセントのある香り。

また、肌をみずみずしく保つモリンガや、古くなった角質をオフするアロエベラエキスといった植物エキスも配合し、お肌を清らかに導いてくれます。

やさしくマッサージするように肌の上に滑らせれば、体だけでなく心までバランスが整うような幸福感に包まれるはず。異国の高級スパにいるような、スペシャルな時間を提供してくれますよ。

【商品概要】
パンピューリ『インドシン STH ボディクリーム』
200ml 価格:4,200円(税別)

コスパのよさも品質も両方叶う!MARKS&WEB『ハーバルボディクリーム リラックス』

赤ちゃんから大人まで、年齢や性別を問わずに必要不可欠なスキンケアアイテムを、安全性と環境性、有用性のバランスを満たしながら、毎日惜しみなく使い続けられる価格で提供しているのが、日本生まれのスキンケアブランド「MARKS&WEB」。天然精油(エッセンシャルオイル)やハーブウォーター、葉や茎、果実や根を由来とするエキスなど、植物由来の原料を中心に、肌にやさしく刺激が少ないアイテムが揃います。そしてどれもが、日本人好みの香りにこだわってつくられています。

砂糖大根から抽出したエキスが肌をしっかり保湿!

そんなMARKS&WEBの定番ボディクリームの一つが、『ハーバルボディクリーム リラックス』。ゼラニウムとカモミールの爽やかで甘い香りです。

水分の蒸散を防ぐマカデミアナッツ油とスクワランをベースに、砂糖大根から抽出したアミノ酸系保湿成分も配合し、肌にしっとりした潤いを与えて、カサつく肌もなめらかに。また、スッと肌に浸透してべたつかないので、お手入れのあとすぐにパジャマを着られるのも、湯冷めしやすい冬場には助かるポイント。

今回ご紹介している他の2アイテムより香りがマイルドなので、強い香りは苦手という方にはこちらがオススメです。お手頃価格なので、毎晩惜しみなく使って。

【商品概要】
MARKS&WEB『ハーバルボディクリーム リラックス』
130g 価格:1,390円(税別)

ガサガサの肌は気になるけれど、「顔の手入れだけでも面倒なのに、ボディケアなんて」と思っている方! 今回ご紹介した3アイテムなら、毎日使い続けたくなるかもしれませんよ。ボディケアが“タスク”ではなく、楽しみやご褒美の時間に変わる極上の香りばかりですので、ぜひお試しを。

併せて読みたい

乾燥する季節にオススメ! 植物の力で徹底的に潤うフェイスマスク3つ[ボタニカル・パワー]
お風呂が10倍楽しくなる! 植物の香りに癒される“至福の入浴剤”3選[ボタニカル・パワー]
オーガニック植物の力で肌を土台から美しく! 肌にやさしい化粧下地3選[ボタニカル・パワー]

Credit

写真&文/徳永 幸子(とくなが さちこ)

早稲田大学卒業後、美容専門の編集プロダクション「レ・キャトル インターナショナル」でライター・エディターとしてのキャリアをスタート。『non・no』、『MORE』、『LEE』、『ar』 といった女性誌でライティングや、『美レンジャー』、『美的.com』などの美容系webメディアで編集に従事。エイジングケアコスメとチョコレートに目がない44歳。

Print Friendly, PDF & Email

人気の記事

連載・特集

GardenStoryを
フォローする

ビギナーさん向け!基本のHOW TO