スペアミントの育て方と上手に育てるコツ&美味しいサラダレシピ
お庭やベランダでハーブを育てて、家族とおいしく食べてみませんか? 日々植物に触れ、自分たちの手で育てたハーブを食べることは、ストレスを減らし、心と体を健やかに保つことにつながります。そんな植物を使った自然療法を総称して、「ガーデンセラピー」と呼んでいます。特にハーブには、狭いスペースやプランターで育つ丈夫な種類もあり、スペアミントもその一つ。ここでは、スペアミントの育て方と、育てたハーブ活用レシピとして「スペアミントとオレンジのサラダ」の作り方をご紹介します。
目次
スペアミントってどんな植物? ペパーミントとの違いは?
スペアミントは、ヨーロッパ原産・シソ科の多年草で、数百種類あるといわれるミントの中でも、最もポピュラーな品種です。スペアミント(spearmint)のスペア(spear)とは「槍(やり)」の意味で、実際に葉の先は尖った形をしています。スペアミントとよく比較されるのが、ペパーミント(セイヨウハッカ)。実はこの2つ、見た目は似ていますが、香りの成分が違うのです。ペパーミントの主成分はメントールで、清涼感のあるスーッとした香りが特徴。虫除けの効能があるとされます。一方、スペアミントの主成分はl-カルボンで、こちらも清涼感のある香りですが、ペパーミントと比べるとマイルドなので、生で食べたり、料理やお菓子、ハーブティー、カクテル(酒)のモヒートに加えるミントとしてもよく使われています。
初心者にも育てやすい! ミント栽培のコツ
ミントは全世界で繁殖してきた歴史のある植物です。日本には2,000年以上前に中国から伝わってきたといわれています。ヨーロッパが原産地のハーブの場合、日本のジメジメとした湿気のある気候は苦手な種類も多いのですが、ミントはそんな日本の風土に合っているハーブ。野草化するほど繁殖力も旺盛で、ミント同士で交雑を繰り返すほどなんです。このような理由から、ハーブ初心者さんでも育てやすいのがミント。スーパーなどの販売店で購入しなくても、自宅で好きな時、好きなだけ使えるのは、とってもお得ですね。
いくつか、栽培のコツをお伝えしますね。
栽培のコツ1 ミントは水が好きな植物
土の表面が乾いたら、たっぷり水やりをすることが基本。完全に水が切れると枯れてしまいます。葉が一度チリチリになってしまうと復活しませんので、夏場の乾燥には注意してくださいね。
栽培のコツ2 ハダニに注意
梅雨明けから10月くらいまでの高温で乾燥した時期にハダニが発生します。ハダニは、葉裏について養分を吸い取る害虫で、葉っぱの色が白くすいたような状態になってしまいます。夕立など適度な湿気があると発生率はグンと減りますので、水やりの際には、葉の裏に水をかけるなどの対策がオススメです。
栽培のコツ3 収穫を兼ねて摘芯
少し大きくなったら、収穫を兼ねて摘芯をしてみましょう。摘芯とは、上に伸ばしっぱなしにせず、適当なところで先端を切る作業です。こうすることで、脇芽が伸びて収穫量も増えますよ。また新芽はとってもやわらかく、食べてもお茶にしても、料理に利用してもおいしいのも嬉しいですね。
スペアミントを地植えする前に気をつけたいこと
今回は、そんなスペアミントをサラダとして生で食べるレシピをご紹介します。サラダというと、レタスや水菜などの葉物野菜がメインになりますが、ハーブの中には、スペアミントやサラダバーネット、フェンネル、ディルなど、生でおいしく食べられる種類もたくさん。
自分たちの手で育てたフレッシュハーブを気軽に食べられることは、栽培した人に与えられた特権のようなもの。「これ、うちで採れたスペアミントで作ったのよ」なんて会話も楽しめて、さらにはガーデンセラピーにもつながります。
ですが、ここで一つ注意点が。先ほど書いたように、ミントはもともと強い植物。地植えにする場合はよく考えてから実行しましょう。特に、スペアミントはミントの中でも繁殖力が強い種類。庭中にスペアミントが侵食していき、「こんなはずじゃなかったのに…」と後悔することがないようにしたいですね。
ここなら増えても大丈夫、という場所を見つけたり、ある程度以上は広がらないように手入れをするなど、事前に決めておくのがオススメです。
我が家では、雑草の代わりにミントが庭中に繁殖しています。手入れは欠かせませんが、ミントのフレッシュな香りに癒やされながら作業ができるので、草刈りをする際にも幸せ気分が味わえますよ。
「スペアミントとオレンジのサラダ」の作り方
それでは、収穫したスペアミントを楽しむ「スペアミントとオレンジのサラダ」のレシピをご紹介します!
【材料】 ※4人分程度
- スペアミントの枝 15本程度
- オレンジ 3個
- 紫玉ねぎ 1/3個
- オリーブオイル、塩・こしょう 適量
【作り方】
1. オレンジは皮をむき、スライスする
2. 紫玉ねぎは薄くスライスして、さっと水にさらす
3. 皿に①②を盛り付け、スペアミントを散らす
4. 塩・こしょうをふり、オリーブオイルを回しかけて完成!
オレンジとスペアミントのシンプルなサラダですが、見た目の色合いも華やかですよね。スペアミントが美味しい季節にぜひお試しください!
Credit
写真&文 / 堀久恵 - 花音-kanon- 代表 -
ほり・ひさえ/ガーデンセラピーナビゲーター。一般社団法人日本ガーデンセラピー協会専門講師。
生花店勤務を経て、ガーデンデザイン・ハーブ・アロマセラピー等を学び、起業。植物のある暮らしを通じて、病気になりにくい身体を作り健康寿命を延ばすことを目指した「ガーデンセラピー」に特化した講座の企画運営と庭作りを得意とする。埼玉県熊谷市の『花音の森』にて、日々植物に囲まれ、ガーデンセラピーを実践中。
記事をシェアする
新着記事
-
ガーデン
都立公園を新たな花の魅力で彩る「第2回 東京パークガーデンアワード 神代植物公園」は晩夏の彩り
新しい発想を生かした花壇デザインを競うコンテスト「東京パークガーデンアワード」。第2回のコンテストは、都立神代植物公園(調布市深大寺)を舞台に一般公開がスタートしています。ここでは、5つのコンテストガ…
-
外構事例
【住宅事例】大好評シンプルモダンシリーズ第4弾 住宅とエクステリアを徹底的に解説!
各地の素敵な庭と住宅の実例をご紹介しているこの連載では、現在スタイリッシュなシンプルモダンデザインの邸宅を特集中。そんなシンプルモダンシリーズ第4弾となる今回は、直線が生きるシックなモノトーンの住宅を…
-
宿根草・多年草
アルテルナンテラはカラフルな葉色も魅力! 特徴や育て方を詳しく解説
さまざまな葉色の種類があり、花々をより引き立てるカラーリーフプランツとして活躍するアルテルナンテラ。この記事では、アルテルナンテラの基本情報や特徴、名前の由来や花言葉、種類・園芸品種、育て方のポイン…