ベビーズ・ブレスとはカスミソウの愛称。赤ちゃんの寝息のような愛らしい小花を集めてフラワーリースをつくります。ふわふわとレースのようなフラワーリースはウェディングのヘッドドレスとしても人気です。簡単につくれるので、花嫁さん自身がつくることもできますよ。カスミソウはドライフラワーにもしやすいので、風通しの良いところに飾れば長く楽しめます。
ベビーズ・ブレス・リース
材料と道具:地巻きワイヤー、フローラルテープ、リースワイヤー、ペンチ、花切りバサミ



実は、カスミソウはとても育てやすい花。自分で育てた花を摘んで作れば愛おしさも倍増します。育て方は「Now Blooming!」のページで紹介しています。

Information
ワイヤーなどの材料はこちらのショップで揃います。
はなどんや アソシエ http://www.hanadonya.com
新着記事
-
暮らし
ブユもアブもアリも寄せつけない! 出会わない! 家も外も “虫ゼロ空間”を叶えるこの夏の新…PR
今年の夏は、“虫が来てから対処”するのではなく、虫に出会わない空間を先回りで作るのが新常識! 庭しごとやキャンプなど、夏のレジャーで悩まされがちなアブやブユ、アリ、ユスリカなどの虫たちを、そもそも寄せ…
-
育て方
今がチャンス! 梅雨に楽しむ紫陽花やアナベルの挿し木|初心者も成功しやすい手順と注意点…PR
梅雨のしっとりとした空気は、植物の「挿し木」にとって理想的な環境。特に紫陽花(アジサイ)はこの時期に挿し木すると成功率が高く、初心者にもおすすめです。この記事では、紫陽花の挿し木に必要な道具から適し…
-
花と緑
【注目の新刊】北欧の『庭を彩る野バラ』に学ぶ! 日本でも参考になる“自然と共生する庭づくり”
風景や植物から癒やしを得ることを求める中で人気が高まっている「ナチュラルガーデン」。注目のガーデンスタイルのエッセンスを伝える書籍『庭を彩る野バラ 野生種とその近縁のバラ38種』がこの春発売されました…