素敵な発見がたくさん! 園芸ショップ探訪39 埼玉「沼ノ上農園」

一口に園芸店といっても、今やさまざまなスタイルのショップがあります。それぞれのショップの個性が色濃く反映されたこだわりの空間は、私たちの想像力を刺激し、ガーデニングのセンスを磨ける最高の場所。今回は、初心者からベテランまでとあらゆるガーデナーのニーズを満たしてくれるショップ「沼ノ上農園」を訪れました。
効果的に配された植物苗に
高揚感がアップ!
格好のよい建物にとりどりのカラーリーフが映える、園芸ベテランも心浮き立つ店構え。ここ沼ノ上農園は、多くのガーデナーに支持される創業100年を超える歴史を持つ園芸店です。敷地内には37台を収容する駐車場があり、オープン時から車がひっきりなしに出入りしています。

ショップのフロントには、ボリュームのあるカラーリーフの苗がウェルカムグリーンとして並べられていますが、建物側面には寄せ植えに使いやすい小さめのポット苗が3段シェルフにずらりと並べられています。ショップを美しく彩る陳列と多品種を見比べやすい陳列を使い分け、お客さまが気持ちよくショッピングできる工夫を凝らしています。

奥に広がる2つのハウスは
花やオージープランツでいっぱい!
敷地奥のエリアには、季節の花苗が陳列する大きなハウスが2基現れます。2つのハウス共通のエントランス周辺は、植物や雑貨類を巧みに組み合わせたディスプレイコーナーで、こちらにもワクワク感を覚えます。

種類の豊富さに加え、抑えられた価格で提供することを第一に心がけている「沼ノ上農園」。オーナーの日暮浩司さんが良質な苗をタイミングよく仕入れ、お客様が喜ぶ価格で販売しています。この努力が評判を生み、初心者からベテランまで幅広い層のお客様に支持されています。




「苗の売れる回転がとても速いので、週5回も仕入れに出ているんですよ」と息子の準さん。「父と一緒に仕入れに行くんですけれど、いいものを見つけ出す目、いいものをどんどん買い付けていく手際のよさなどに、いつも本当に感心させられます」。


もう一つのハウスは近年注目されているオージープランツの売り場です。今人気のバンクシアやプロテア、グレヴィレアなどが揃っています。

オージーコーナーにも古いドラム缶やトランクなどが用いられて、メンズライクな楽しいディスプレイが施されています。

今、準さんが一番力を注いでいるのがオージープランツ。「日本の環境に合うものと難しいものがあり、同じ属でも地域が異なれば、好む環境が変わってきます。例えば一番人気のプロテアの場合、銀葉のクイーン系よりも緑葉のキング系のほうが断然育てやすい。個人的にはプロテアよりも育てやすいバンクシアがおすすめですが、バンクシアでもオーストラリアの西部・東部で性質や形が異なってきます。西部原産のもののほうが育てやすいものが多いですね」。

【準さんおすすめのオージープランツ選】
■プロテア

右/キングプロテア‘リトルプリンス’(キング系)
■バンクシア・グレヴィレア

右/バンクシア‘バースデーキャンドル’(細葉が特長で、花穂は黄~オレンジ色)

右/バンクシア・ブレクニフォリア(西部原産。ほふく性で比較的育てやすい)

右/グレヴィレア‘ピーチアンドクリーム(きれいな花色で、花付きがよく丈夫)
メイン建物の中は見応えありの
品揃えとディスプレイ
ショップの顔の建物内は、屋内のほうが管理しやすい植物と資材類の売り場です。風雨をしのぐためのクリアパネルの天井が備え付けられた場所は、まるで植物園を思わせる温室で、観葉植物やサボテン、多肉植物がイキイキと葉を広げています。

こちらではあらゆるスタイルに対応できるよう、陶器や樹脂製、プラスチックなどさまざまな素材の鉢が大小いろいろ揃っています。きっとお好みの鉢が見つかるはず。


メンズライクにしつらえられた空間には
どんな空間にも合う雑貨がいっぱい
室内に入ると、そこはまるでワンダーランド。ひしめくように雑貨とグリーンが飾られています。印象的なのはフェイクグリーン。植物が育てにくい暗い場所や屋内はフェイクがおすすめ、効果絶大です。




屋内では大小の観葉植物でいっぱいです。ハンギングタイプやチランジアなどが青々と頭上を覆っているさまは、まるで熱帯温室のワンシーンのよう。冬の寒い日はここに来れば、植物たちから元気がもらえるはず。

大型の観葉植物コーナーの脇には大小の鉢カバーが陳列。植物をおしゃれに彩るアイテムが揃っています。



どこもかしこも、おしゃれで感心させられるディスプレイ。これは主に浩司さんと奥様の美智代さんの好みで統一されています。浩司さんはかつて結婚式場のディスプレイ業者にも就いたことがあり、ひと目を引くメリハリの効いた飾り方が得意です。メンズライクテイスト寄りを好む美智代さんの力も加わって、「沼ノ上農園」のおしゃれな空間づくりが徹底されています。

「沼ノ上農園」のディスプレイでひと役買っているのが、カジュアルな絵の額縁。こまごまと雑然とした空間のおしゃれな‘間’や‘背景’になるだけでなく、隠したい場所も隠してくれる優れアイテムです。一枚あると便利です。


英国のHAWSのジョーロなど、ガーデンツールも揃っています。使わないときはかけておくだけでも絵になる、おしゃれなアイテムが目白押しです。
沼ノ上農園・日暮準さんのおすすめ
YouTubeチャンネル
「沼ノ上農園」では、YouTubeチャンネルの充実に力を注いでいます。寄せ植え、花壇の植え込み、観葉植物の管理方法などの動画をメインに随時アップ。案内役は ‘花屋のせがれのジュン’こと準さん。元芸人ならではのユニークなトークで、初心者にも分かりやすく教えてくれます。



「新鮮」「お求めやすく」「分かりやすく」「おしゃれに」が、多くのガーデナーの支持を受けている「沼ノ上農園」。野菜などはホームセンターに任せ、専門家にしかできない方法を追求し、ガーデニングの今を提供しています。ぜひ訪れてみてください。
アクセスはJR「南浦和」駅から国際興業バス(南浦55・柳崎循環・南浦和東口行、柳崎先回り)で約6分、「二十三夜」停留所下車徒歩約2分
【SHOP DATA】
沼ノ上農園
埼玉県さいたま市南区太田窪2810
TEL:048-881-1223
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
https://numanoue-nouen.wixsite.com/numanouenouen
Credit
写真&文/井上園子
ガーデニングを専門としたライター、エディター。一級造園施工管理技士。恵泉女学園短期大学園芸生活学科卒。造園会社、園芸店を経て園芸雑誌・書籍の編集者に。おもな担当書に『リーフハンドブック(監修:荻原範雄)』『刺激的ガーデンプランツブック(著:太田敦雄)』『GARDEN SOILの庭づくり&植物図鑑(著:田口勇・片岡邦子)』、近著に『簡単で素敵な寄せ植えづくり』など。自身もガーデニングを楽しみながら、美術鑑賞や旅行を趣味にする。植物を知っていると、美術も旅も楽しみの幅が広がりますね。
全国の花ファン・ガーデニング
ファンが集う会員制度です。
9月の無料オンラインサロン

バーチャルガーデンツアー! 造園家・阿部容子さんのご自宅の庭にご案内
新着記事
-
育て方
秋はバラの苗木の買い時!注目の新品種&9月にやりたい秋バラのための必須ケア大公開PR
秋はバラが今年2回目の最盛期を迎える季節ももう直ぐです。秋のバラは色も濃厚で香りも豊か。でも、そんな秋のバラを咲かせるためには今すぐやらなければならないケアがあります。猛暑の日照りと高温多湿で葉が縮…
-
イベント・ニュース
秋のガーデンでハロウィンを楽しもう!「横浜イングリッシュガーデン」のオータム・フェス…PR
今年のハロウィン(Halloween)は10月31日(火)。秋の深まりとともにカラフルなハロウィン・ディスプレイが楽しい季節がやってきました。横浜イングリッシュガーデンでも園内をカボチャや鮮やかな装飾で彩る「オー…
-
アレンジ
豪華! 材料費1,000円以下で作る「中秋の名月」アレンジ♪ プチプラ花コーデVol.119
プチプラ雑貨を使って、もっと暮らしと花を楽しんでみませんか? 100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しむ、フラワーデザイナーの川守由利子さんに、旬のプチプラ花コーデを教えていただきます。